過去ログ倉庫
274702☆ああ 2020/10/30 11:31 (SC-04G)
家長にお金渋ったから家長が移籍したと思っている人がいるみたいだけど彼がお金で動く選手じゃないことは分かるだろ?
彼は挑戦を求めて移籍したってメディアや記事で明らかになってるのに
274701☆かなた 2020/10/30 08:49 (iPhone ios14.0)
イッペイ、インスタのストーリーあげて室内トレーニングのメニューってことは怪我してるのかな
274700☆ああ 2020/10/30 06:47 (Pixel)
あ、山雅戦で負傷した面々もみかけないです。
274699☆ああ 2020/10/30 06:45 (Pixel)
大宮花伝の練習風景写真を見ると、公式発表のあった4人以外に写真で確認出来ないのは田選手とイバ選手?でしょうか?たまたま写っていない可能性もあります。
詳細は避けますが、ケガかなんなのか急に見かけなくなった選手もランニングだけだと思いますが外には出ているようですね。
274698☆NTTスポーツクラブの憂鬱 2020/10/30 06:41 (SC-03L)
前にも言ったがこのクラブはどのカテゴリーでも良いと思っているのではないか? NTTはスポーツで社会貢献してます的な
そして中心的選手を放出する(アカデミー出身者以外)
41には年俸を出し渋り移籍
去年のチーム得点王にも年俸交渉決裂で移籍
強くなりたくないのか?タイトル欲しくないのか?
変化を嫌う親会社クラブ体質 このクラブを応援する限り付き合っていかなきゃいけない事なのかも?
もどかしい
274697☆おに 2020/10/30 06:40 (iPhone ios13.6.1)
江坂、家長いた時は安泰だったのにな
それこそ優勝狙えた
家長抜けた時に江坂にその役割させれば変わってたかもしれないし
江坂も移籍しなかったと思う
彼もj2 でプレーするのは流石に渋るのは仕方ないよな
274696☆おお 2020/10/30 05:35 (MAR-LX2J)
皆が指摘している通り、大宮は決して変わることはない。
埼玉県人にとっての不幸は、浦和か親会社の影響が色濃く出ているクラブの2択だという事。
川越か熊谷あたりに市民クラブが出来てくれないかな。
問題は勝てない事ではない。
どうして大宮を出ていった選手、監督やコーチはユース選手以外戻ってこないのか。
なぜ菊池光将はクラブを追われたのか。
今のように厳しい状況の時に皆の心の支えとなる人間がクラブにいない、もしくは作らせない体制であることが何より問題だと感じている。
貴重なお金と時間は他のエンターテイメントに使った方が良い人生を送れると思うんだけどね。
274695☆ああ■ 2020/10/30 02:03 (MI)
クラブが腐ってるのに末端のスタッフの頑張り程度にほだされてたら何も変わらないわ
274694☆坊さん 2020/10/30 00:23 (iPhone ios13.7)
いつもメールでサポに呼びかけてくるスタッフ。厳しい状況も理解して、なんとか1人でも多くのサポにNACに来てもらおうと本気で考えている。それが選手の力になると本気で信じてる。
その本気に応えたいからNACに行きます。
274693☆ああ■ ■ 2020/10/30 00:10 (Chrome)
大宮弱すぎるから悲しい妄想したぜ!
2021シーズン加入のお知らせ
・監督 小林 伸二
・コーチ 藤本 主税
FW ジェイ
FW ドゥドゥ
FW 阿部 拓馬
FW 加藤 陸次樹
MF レオシルバ
MF 茨田 陽生
MF 長沼洋 一
MF 青木亮太
DF 山田 将之
DF 常田 克人
↩TOPに戻る