過去ログ倉庫
274801☆ああ  2020/10/31 20:51 (ELS-NX9)
そんなに言うならチームの成績に対しても責任を負う覚悟の選び抜かれたサポーターだけでやっていけばいいよ。
何人残るか知らないが幸いアルディージャというクラブは観客ゼロ人でも存続に支障はないのだから。
返信超いいね順📈超勢い

274800☆RTJ 2020/10/31 20:34 (SH-01H)
冨山選手のチャントって盛り上がりますよね🎵
早くNACKで歌いたい❗️
返信超いいね順📈超勢い

274799☆ああ 2020/10/31 20:12 (iPhone ios14.1)
富山さん
誹謗中傷多いけど
自分はトミー大好きです。
富山ゲットゴール期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

274798☆ああ  2020/10/31 19:56 (MAR-LX2J)
去年、昇格までのわずかな勝ち点差はサポが埋められたと俺は思ってる

引き分けが続いてたとき、もっと勝てとプレッシャーを掛け

首位に立った途端、調子に乗り始めたサポが昇格じゃダメだ、絶対優勝しなきゃダメだとプレッシャーを掛け

愛媛に大敗したら絶対もう負けられないとプレッシャーを掛け

成績と選手への賛辞が比例してないと、去年ずっと感じてた
返信超いいね順📈超勢い

274797☆ああ   2020/10/31 19:24 (iPhone ios14.0)
いやいやなんでサポーターが悪くなってるの

選手が、球際だったり、諦めない姿勢、声かけそーゆーところが良かったら応援する気になるし、一体感も生まれるでしょ

今期は酷いよ、毎試合声は相手の方が出てるし、琉球戦だったり立て続けに失点とか気持ちが感じられない。前回の試合、カウンター行かなくて笠原怒ってたシーンだってそう。

チームとして問題ある
返信超いいね順📈超勢い

274796☆ああ   2020/10/31 19:12 (iPhone ios13.5.1)
逆に考えると悪い雰囲気作りから入るサポーターっているんだろうか?基本は良い雰囲気作りから入ってるのだからサポーターのチーム作りに関係なく極めて当たり前の行為と思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

274795☆ああ 2020/10/31 18:56 (iPhone ios13.7)
マテちゃん決めた うまい!!
他所行っちゃったけど嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

274794☆ああ   2020/10/31 18:55 (iPhone ios14.0.1)
誹謗中傷ですね
返信超いいね順📈超勢い

274792☆マテ茶   2020/10/31 18:38 (iPhone ios13.6.1)
自分も少なからずサポーターもチーム作りに影響していると思う
スタジアムでの雰囲気作りをするのはサポーターの役割だしそこは良いも悪いもサポーター次第だしね
クラブの成績が良い時はなんだかんだ調子の良い事言ってるのにクラブの調子が悪くなったらフロントや監督、選手批判はたしかにずるく見える
でもさすがにここまできたら批判は仕方のないことでもあるよ。サポーターはクラブに直接的に何か出来るわけでもないしね。

あ、誹謗中傷はサポーター云々の前に人として問題だけどね
返信超いいね順📈超勢い

274791☆野田線 2020/10/31 18:30 (SHV39)
川崎対東京
家長PK決めて川崎先制、相変わらず上手い。さすが。

雨中の昇格決めた大分戦思い出す。今年は〜。
返信超いいね順📈超勢い

274790☆ああ   2020/10/31 18:25 (iPhone ios14.0.1)
MAR-LX2Jさん ここはそんな事言うと攻撃されますよ
返信超いいね順📈超勢い

274789☆ああ 2020/10/31 18:24 (F-03H)
リ−グ15位に終わった翌年に昇格した長崎のようにいかないかな。高木監督が更新するかどうかはわかりませんが。
返信超いいね順📈超勢い

274788☆ああ  2020/10/31 17:42 (MAR-LX2J)
チームの強さとサポは関係あると思うよ

しょうもない宇宙開発シュートに拍手したり、
超絶上手いプレイに「おおっ」みたいなどよめきが無かったり…

大宮は上手い選手より気合や根性の選手が気持ちよくプレイできる環境だと思う
返信超いいね順📈超勢い

274787☆ああ 2020/10/31 16:45 (Pixel)
責任とはちょっと違うかもしれないが、昇格に絶対必要とされる一体感はまるでない。
返信超いいね順📈超勢い

274786☆ああ 2020/10/31 16:45 (SO-01K)
チームの強さに関してサポーターは直接的な関係はないと思う
チームの足を引っ張ることはあるけどね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る