過去ログ倉庫
276338☆ああ■ 2020/11/06 12:07 (iPhone ios14.0)
選手たちので言い訳にしか俺にはおもえんわ
前回の水戸戦やったか京都戦で勝った時も 選手たちで話し合ったて書いてた
勝った時だけ出てくる話し 選手間ミーティングなんか毎回やれよって話し
当然 監督は大きな責任は当然有るが みんな選手に甘過ぎねぇ
これじゃ監督変わってもいっしょでしょ
276337☆マテ茶■ ■ 2020/11/06 11:42 (iPhone ios13.6.1)
小島と菊地も試合後のインタビューで「試合前に皆で話し合った」って言ってたけどあれは監督とじゃなくて選手たちでってことだったんだね
それで「自分の思い描いたプレーをしてくれた」って監督なんじゃそりゃ!
276336☆ああ 2020/11/06 11:30 (Pixel)
エルゴラによると甲府さん今年はアウェーでの勝ちが少なくて特に関東は鬼門なのだとか。最近甲府さんに勝ててないからなんとか頑張って欲しいですね。
276335☆ああ 2020/11/06 11:03 (iPhone ios14.1)
完全に高木サッカーじゃなかったからね
怪我人続出で反発しても替えの選手がいないから干されることもないし
選手達良くやった!
276334☆大宮サポ3年生 佐藤 ■ 2020/11/06 08:06 (iPhone ios13.7)
男性 42歳
北九州掲示板
手拍子褒められてるので、見てみて下さい!(自分が書き込んだからではありません😅)
276333☆ああ■ ■ 2020/11/06 07:42 (iPhone ios14.0.1)
監督のサッカー フロントの運営に反旗を振ったんじゃないか?
結果いいサッカーだった^_^
試合後のインタビューの小島はあんなに嬉しそうに喋ってた
いつもはヘラヘラした今時の若者口調って感じがあのインタビューでは輝いていた!
276332☆ああ 2020/11/06 06:42 (Pixel)
2回もすみません。
276331☆ああ 2020/11/06 06:41 (Pixel)
北九州戦前日、選手達だけでミーティングしたらしいですよ。(大宮花伝)昇格には手遅れかもしれないけど、何事にも遅いってことはない。自主的にやったことに意味があると思う。甲府戦も勝ってほしいなぁ。
276330☆ああ 2020/11/06 06:41 (Pixel)
北九州戦前日、選手達だけでミーティングしたらしいですよ。(大宮花伝)昇格には手遅れかもしれないけど、何事にも遅いってことはない。自主的にやったことに意味があると思う。甲府戦も勝ってほしいなぁ。
276329☆ああ 2020/11/06 01:04 (iPhone ios14.1)
00:49
黒川にはアグエロとかメルテンスみたいな小柄な点取り屋タイプになって欲しいという願望を込めてこうしてみました。
276328☆ああ■ ■ 2020/11/06 00:49 (iPhone ios13.5.1)
菊地が1トップ、黒川左SHの方が普通に考えてよくないかい?
276327☆ああ 2020/11/06 00:17 (iPhone ios14.1)
22:22
昨日の23:07の方、今日の8:43の方とかが書かれているオーダーなどはとても良いと思います。
今は頑張ってやりくりするよりも、来期のチーム作りのために若い選手を出して経験値を高めたり、攻撃的な布陣を試す方が重要だと思います。それを踏まえて私なら、例えばこんな感じです。
黒川
菊地 小島 青木
三門 小野
翁長 山越 西村 吉永
加藤
高山がサイドバックが出来るかどうか覚えていませんが試すには良い機会でしょう。センスっていう言葉は良くなかったかもしれませんね。そんなに引っ掛かるとは思いませんでした。
276326☆ああ 2020/11/06 00:12 (iPhone ios14.1)
新戦力も頑張ってくれてるし楽しい試合が観れるならNACK行こうかな。
↩TOPに戻る