過去ログ倉庫
277812☆ああ  2020/11/11 23:59 (Pixel)
監督交代をしても補強はうまくやらなきゃいけないし、戦術もまた1からだし、怪我人も減らさないといけない。
中々にきつい状態やねこれは。
返信超いいね順📈超勢い

277811☆ああ   2020/11/11 23:54 (iPhone ios14.1)
いつまで意味のない試合続けるの?

ただこなしてるだけの試合だからサポーターも減ってくんだよ
返信超いいね順📈超勢い

277810☆ああ 2020/11/11 23:53 (SC-04G)
審判の質もどうにかならんのかね
ミスまがいのことしても次の試合で当たり前のように笛吹いてんのおかしいでしょ
選手は一生懸命やってるのに
返信超いいね順📈超勢い

277809☆ああ 2020/11/11 23:52 (iPhone ios13.7)
せめて残り試合を有意義に使ってくれ。
早く監督替えて来季の準備をしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

277808☆ああ 2020/11/11 23:49 (iPhone ios14.1)
男性
ついに優勝の可能性が完全に潰えてしまった…
返信超いいね順📈超勢い

277807☆ああ 2020/11/11 23:48 (SC-04G)
フアンマ、シモビッチ、大前、茨田、バブンスキーいて昇格できないのって逆にすごいと思うわ
彼らが移籍した途端この惨劇なんだから
内容も結果も伴わない中途半端なサッカーをやってきた結果がこれだよ
もう高木は限界だろと言ってから数ヶ月過ぎた気がするけど、こんなサッカー誰もやりたくないしみんな出ていくでしょ
時々意味不明な采配するし選手としたら悔しいだろうな
もう建て直せない所まで来てしまった…
返信超いいね順📈超勢い

277806☆おあ   2020/11/11 23:42 (iPhone ios14.0.1)
現場のトップである監督にチームを勝たせる責任があるのは当たり前だけど、そこを支えるコーチ陣も大切。

選手から信頼されてるなんてのは、監督、コーチともに最低条件。監督だけでは見えない部分をケアしてくれる存在にならないと。

北嶋さんは指導者歴もあまり長くない上に、J2で昇格争いに関わるチームでの指導経験もない。

原崎さんが何故酷評されてたかは知りませんが、原崎さんはアルディージャ以外のJ1チームでの指導歴もあった方。

原崎さんが抜けた穴埋めに北嶋さん1人ってのは、選手の構成同様、見通しが甘かったんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

277805☆ああ   2020/11/11 23:36 (iPhone ios14.1)
高木3年契約?おわったな
いい流れの時に点取られるわ、攻められてる時は確実に点取られるわ、ひでぇ
返信超いいね順📈超勢い

277804☆ああ 2020/11/11 23:35 (704KC)
男性
毎年、会社の手帳に試合結果を記入しているんだけど。
2018年33節終了時勝ち点54で6位
2019年33節終了時勝ち点57で5位
今年は33節終了時勝ち点39で17位
誰が何と言ってもダメでしょ。
ケガ人がとか言い訳はききたくない。
返信超いいね順📈超勢い

277803☆ああ  2020/11/11 23:30 (iPhone ios13.7)
外国人は黒人に限る、今度はアフリカ系の身体能力の高い人呼んできて、今年のは酷すぎる
返信超いいね順📈超勢い

277802☆ああ  2020/11/11 23:29 (iPhone ios14.0.1)
囲む?
風邪引くだけだからやめとけ。
返信超いいね順📈超勢い

277801☆ああ  2020/11/11 23:23 (iPhone ios14.1)
いつ森囲むの?
返信超いいね順📈超勢い

277800☆あああ 2020/11/11 23:19 (iPhone ios14.0.1)
いつバス囲むの?
返信超いいね順📈超勢い

277799☆桜区 2020/11/11 23:10 (601SO)
富山の今日の試合のコメントで「攻撃のバリエーションを試行錯誤しながら増やしていきたい」という部分を見て目を疑ったよ。残り9試合しかないのに、いまだ試行錯誤しているとは…怪我人が多いとはいえ、チームとして今までどういう練習をしてきたんだ?それじゃあ点なんて取れるわけないよ。高木監督にはガッカリしたよ。前節も今日も負けたのにそれほど悔しそうな表情をしていないし…選手たちが気の毒だよ…
返信超いいね順📈超勢い

277798☆ああ 2020/11/11 23:10 (SO-02L)
男性
全ての責任はフロントトップにある。 高木さんに継続して指揮を取らせるのであれば 何故去年活躍した選手を放出したのか?。 去年の成績からすれば(昇格出来なかったが)今さら遅いが残していれば結果はもう少し違ったかもしれない。コロナ禍の影響もあったかも知れないが、それは他のクラブも状況は同じ。
クラブ方針としてユース中心の編成としてもやはり去年のスタメン組を残すべきであった。 アマチュアフロントの目論見と素人社長のおかげで完全に万年J2にはまったクラブ。 今からでも即、立て直しをしなければクラブの未来はなくなる。即刻、監督交代と選手の見直しをしてもらいたい。そして来年こそ堂々とした昇格を決めてほしい。 「鉄は暑いうち打て」。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る