過去ログ倉庫
277824☆あるサポ 2020/11/12 00:34 (iPhone ios13.6)
男性
来季のチーム編成に当たり、積み上げは重要な要素なのは間違いありませんが、来シーズン、下部組織出身の選手を何人放出なりクビに出来るかがかなり昇格のカギになってくると思っています。昇格チームに相応しい下部組織出身選手は決して多くはないと今シーズン観ていて強く感じています。
返信超いいね順📈超勢い

277823☆おあ   2020/11/12 00:31 (iPhone ios14.0.1)
万が一、高木監督続投ならJ1の監督やれるようなヘッドコーチを招聘すべき。
返信超いいね順📈超勢い

277822☆おあ   2020/11/12 00:25 (iPhone ios14.0.1)
仙台の場合、長期政権からの交代で色々弊害あったのでは?

福岡だって伊原さん居なくなって、去年酷かったからね。
返信超いいね順📈超勢い

277821☆ああ  2020/11/12 00:14 (Pixel)
0007
すいませんでした。もう書き込みしません。
返信超いいね順📈超勢い

277820☆おあ   2020/11/12 00:12 (iPhone ios14.0.1)
審判の質もJ2レベルだから仕方ないよ。

J1行ければマシになる。
返信超いいね順📈超勢い

277819☆せい 2020/11/12 00:07 (iPhone ios14.1)
男性
早く来シーズンにならないかな。
返信超いいね順📈超勢い

277818☆ああ 2020/11/12 00:07 (iPhone ios13.7)
仙台例を出して何を言いたい?
監督替えるなと?
さすがにそれは無いだろ。
返信超いいね順📈超勢い

277817☆ああ  2020/11/12 00:05 (Pixel)
仙台も監督交代一年目。
返信超いいね順📈超勢い

277816☆ああ 2020/11/12 00:05 (iPhone ios13.7)
この状況に対してクラブが何らかの声明を出してくれたら心持ちもまだ違うのにダンマリだからな。
それで無料券ばらまいて客だけ集めようなんて虫がいいにも程がある。
返信超いいね順📈超勢い

277815☆おお 2020/11/12 00:03 (MAR-LX2J)
まぁ、社長からしたら本社に対して、コロナによる予測不可能な状況が不振の原因であった、と報告しておけば理由としては妥当だと判断されるのを見越しているはず。
だから今年はこの体制のまま終わらせて、来年は.WEリーグに注力する。
そして、少なくとも来年末まで自分の身は安泰だと考えているだろう。
クラブの社長の考えていることなどこの程度だから。

しかも、どれだけチームが機能していなくてもコアサポーターたちは毎試合スタジアムに来てくれてお金を落としてくれる。

だからサポーターという常連客は舐められているという現実を知るべきです。

お金を落としてあげない、無関心になる、ということが僕たちのできる唯一の手段です。
返信超いいね順📈超勢い

277814☆ああ   2020/11/12 00:01 (iPhone ios14.1)
福岡は監督交代一年目
返信超いいね順📈超勢い

277813☆ああ   2020/11/12 00:00 (iPhone ios14.1)
大改革が必要ですね
翁長、奥抜、小島、イッペイ、笠原、西村、河面、黒川、大山、田、俊樹は残って
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る