過去ログ倉庫
280452☆ああ 2020/12/03 13:47 (iPhone ios13.7)
昨日の3点差を短時間で追いつかれるなんて…監督だって点差を考慮して出した交代選手があの働きしかできなかったら匙なげるでしょ。昨日に限らず今年はほとんどだけど。
今までの成績不振の解任や辞任前の監督やシーズン終了近くになると上を見る選手からの早く大宮から離れたいという漂う雰囲気はサポには辛い。

監督選手スタッフから愛されるクラブじゃないと永遠に大宮は強くならないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

280451☆ああ   2020/12/03 13:39 (iPhone ios13.5.1)
小塚和季は若返りを図る甲府か新潟に戻るんじゃないですかね?多分複数年契約結んでいるからお金の面で大宮が優位に話進められる可能性もあるけど。

それ以上に彼のポジション考えて必要?トップ下とボランチは揃っているしボランチ若返りなら甲府から山田陸戻せばよいだけだし
返信超いいね順📈超勢い

280450☆ああ  2020/12/03 13:39 (Chrome)
解任って決まり?
返信超いいね順📈超勢い

280449☆ああ 2020/12/03 13:23 (SH-M12)
とりあえず、戦力にならない中堅、ベテランは全員切って新しい選手入れた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

280448☆ああ   2020/12/03 13:08 (iPhone ios13.5.1)
1227さん

確かに無理やり作った感(笑)

昨日のプレイはアレだが川田と高山は入れてやってほしい。

これを見るとボランチがやたら多くてCBが少ないね。

一応外部からだと愛媛の山崎と八戸の深井がCBできる。ジュニアユースまで入れるなら水戸のンドガもCB。
返信超いいね順📈超勢い

280447☆ああ   2020/12/03 13:02 (iPhone ios14.0.1)
☆ああ 2020/12/03 10:03 (iPhone ios14.2)
結構あり得るかも知れませんが、岩瀬さんが監督で来ると言うことは大分で干されてる小塚も来そうです!小塚は岩瀬さんと関係性もいいみたいなので!
超いいね14
前記事になってたけど逆だぞ
コーチと守備のことについて言い合いになって今年干されてるんだぞ
返信超いいね順📈超勢い

280446☆ああ  2020/12/03 12:35 (SO-02K)
高木さんゆっくり休んでください。
返信超いいね順📈超勢い

280445☆ああ  2020/12/03 12:27 (MAR-LX2J)
無理矢理作ったけど、普通に戦えそう

  奥抜 高田 黒川
  小野 大山 小島
渡部 菊地 吉永 石川
     加藤
返信超いいね順📈超勢い

280444☆ああ 2020/12/03 12:23 (SO-04H)
男性
誰が監督になろうと昇格できる確証なんてないんだから、来てくれた監督をまずは応援するのがサポーターだと思うよ。
監督だけじゃなく、フロントも変わったほうがいいね。
どう動くか見もの。
返信超いいね順📈超勢い

280443☆ああ 2020/12/03 12:20 (iPhone ios14.2)
10:03
来るわけねぇやろ!笑
誰がJ2の下位クラブにJ1から来るんか!笑
返信超いいね順📈超勢い

280442☆ああ  2020/12/03 12:18 (iPhone ios14.1)
監督 フロント 強化部が一丸となって
運営して欲しい
今季の補強は高木さんに合った補強とは
思えないんだよね
監督と強化がチグハグ こんな事してたらどんな監督来ても結果同じと思う
高木さんが熱望した山田や青木はやっぱり即フィット
フロントのユース路線もいいが考え方が
バラバラだと大宮の未来は明るく無い
返信超いいね順📈超勢い

280441☆ああ 2020/12/03 12:13 (iPhone ios12.4.9)
ユース路線バンザイ
そもそも、リーグ100年構想とは本来クラブ本拠地の大宮ホームタウンエリアがサッカーによる街の活性化と、
サッカー人口のすそ野を拡げる為のスポーツ推進を(果たす)目指すのが目的のはず。

それが100年構想の真髄のはず。

外国人に頼らず、各クラブ間での選手のたらい回しをやめて、下から育ててトップに引き上げた方が、世のため子供たちのため、地域のためリーグの為、街の為になりますよ。

そう言う事ですよね。

返信超いいね順📈超勢い

280440☆ああ 2020/12/03 12:11 (SO-01J)
確かに、現実的には既にユース主体のサッカーになっていると言えますね
過去に良かった内容の試合でも、やはり前線は黒川+奥抜であったりしたし、攻撃における練度の低さというか縛りの無さというか、その辺をユース経験者の関係性が補った成果であったんだろうと思います
ボランチは既に三門を除いてユース経験者が占めるようになっていますね
経験値の不足は青木のような優れたパサーとか司令塔が補う、というのが理想でしょう
返信超いいね順📈超勢い

280439☆おあ   2020/12/03 12:01 (iPhone ios14.2)
充分ユース至上主義でしょ
これ以上やるとかJリーグの下部組織化待ったなしですよ。

大山、黒川、小島あたりが、何年掛かっても大宮をJ1へ、そしてJ1上位クラブへと決意表明するくらいの覚悟があるなら、話は変わりますが。
返信超いいね順📈超勢い

280438☆ああ  2020/12/03 11:57 (iPhone ios14.0)
ユース路線で行くと…

高田 大澤
奥抜小島小野柴山

楽しみやな
毎年ゴリゴリ選手入れ替えて賭けに出るより、若手中心で3年後くらいに爆発するみたいな方が
俺は好き
俺は
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る