過去ログ倉庫
288327☆ああ 2021/01/31 17:28 (iPhone ios14.3)
外国人より黒川のほうが嬉しいぜ
288326☆かたたたた 2021/01/31 17:23 (iPhone ios14.3)
キャンプで怪我人続出して手薄なポジションできたら獲得するかもだけど…
そんなものは望みたくない
288325☆ああ 2021/01/31 17:21 (X4-SH)
もう外国人の獲得はないでしょ
288324☆かたたたた 2021/01/31 17:19 (iPhone ios14.3)
練習試合はキャンプ中にあと3回か
松本がインタビューで言ってたね
288323☆かたたたた 2021/01/31 16:58 (iPhone ios14.3)
仮に外国人FW獲得したら出番なくなるであろうハスキッチかイバは夏の放出になる。
288322☆ヒカル◆CnDesqIk/6 2021/01/31 16:22 (iPhone ios14.2)
同じポジションに外国人3人はさすがに無駄遣いだし、バイアーノとプレースタイルが似ているイバがいるから取るわけがないと思う
288321☆ああ 2021/01/31 16:17 (iPhone ios14.3)
バイアーノってどうなったのかな?
288320☆かたたたた 2021/01/31 15:55 (iPhone ios14.3)
ラストチャンスと言い切るのもな…
今年昇格したい事には違いないけど
288319☆ああ 2021/01/31 15:39 (X4-SH)
トートバッグ 布地じゃないのが残念
288318☆岩殿 2021/01/31 15:22 (SH-03K)
ホント、そうですね
こんなに長くJ2生活になるとは思ってもみなかった。
今季こそ、絶対に昇格しないと、来季2022シーズンは、上からなんと!4クラブも落ちてくる。そんな相手たちに打ち勝って、二位以内になれるとは思えないし。
今季、昇格できなければ、今後、いつ上がれるか?分からないよ。だから、今季はラストチャンス。
288317☆真理様 2021/01/31 14:13 (iPhone ios13.3)
今年は勝負の年だねほんとに
288316☆ああ 2021/01/31 13:56 (ELS-NX9)
グアルディオラやモウリーニョのようにボールを使わないトレーニングはやらないと公言している指導者もいるが、彼らは選手が個人のトレーナーやジムで体を仕上げてくるのが当たり前、その程度の意識もない選手はクビってレベルにいるのを忘れてはいけない
288315☆ああ 2021/01/31 13:31 (SC-03K)
シーズンシートの更新特典に貰えるオレスクオンライン限定の10%OFF券、とっても嬉しいんだけど、期間が今年の3月末までって、いくらなんでも短くないかな…
288314☆ああ 2021/01/31 13:29 (iPhone ios14.3)
走力や厳しい練習だけで強くなれるなら、湘南や松本、ユン監督の千葉はもっと上にいなきゃおかしいと個人的には思う。
確かに走力も大事だけどそれだけじゃないし、結局バランスだよね。
過去の大宮を振り返ってもわかること。
288313☆干しライオン 2021/01/31 13:19 (Pixel)
練習内容(走り込み)について
この掲示板では、【90分走り切れるチームであること】が昨年の結果を鑑みた上、好成績を残す為に必要である。という意見が少なく無い件数見られます。よって走り込み量をキャンプ時に十分量確保するべき、キャンプではその様子が見られない!という考えに至り、指摘する事は間違った見方では無い、と私は思います。
しかしながら、【90分走り切れるチームであること】において、走り込みは必要な練習の一つです。それだけではなく、「筋力トレーニングによる持久力強化」や「ミーティングにより戦術眼を養い効果的に走る」事も、同じく大切なのでは無いでしょうか。
練習では、「ボールを動かし頭を使いながら〇〇をする」等の選手の発言もあります。皆で記事本文を読み、こういった文章を見つけるなど、包括的な見方で検証をしてみるのも良いかも知れませんね。
↩TOPに戻る