過去ログ倉庫
288685☆かたたたた 2021/02/05 17:54 (iPhone ios14.3)
クリャイッチ加入時はかなりキック精度が高いって触れ込みだったから期待しすぎてしまっていた。
セービングの方が良かった印象だな
だけど連携面が今年は良くなると思うし去年より良いパフォーマンスを見せてくれると思う!
288684☆ああ 2021/02/05 17:10 (Chrome)
「2021開幕受注グッズまつり」のサイトに載ってるスマホケース(オレンジ)のところに「山路を登りながら」ってあるけど、何かの暗示かな。。。笑
288683☆ああ 2021/02/05 16:19 (iPhone ios14.2.1)
男性
クリャイッチは足元上手いと思います。フィードキックの精度も高いと思います。
288682☆ああ 2021/02/05 14:43 (SO-02K)
マリノスのキーパー豪華すぎだと今年何回も思う俺
288681☆ある 2021/02/05 14:38 (Safari)
わいも以前そう思ってたけどDAZNで内田がそれ(ドカ蹴り)の重要性を力説しててそういうもんかと思うようになった。蹴る場所も重要だって言ってたと思う
288680☆ああ 2021/02/05 14:25 (Chrome)
キックオフ ドカ蹴りは100パーでやってない?
1つの戦術なら良いけど 毎度は勘弁
288679☆ああ 2021/02/05 14:07 (SC-04G)
去年のクリャイッチが出てた試合は終始押し込まれてたのもあって目立たなかったけど、クリャイッチも結構足元上手いよ!
ホーム最終戦で味方に20〜30メートルぐらいのフィードをピタリと合わせたのは印象的だった
288678☆ヒカル◆CnDesqIk/6 2021/02/05 13:50 (iPhone ios14.2)
今年はGKも誰が1stになるか分かりませんね!
笠原とクリャイッチは文句なしにセービング能力は素晴らしいし、上田は足元の精度が高い
ただ、逆に笠原とクリャイッチは足元の精度が低い、上田はGKとしての能力がまだまだ低い
だれがスタメンの座を得るのか楽しみです
288677☆ああ 2021/02/05 13:41 (iPhone ios14.3)
たしかにビルドアップするならまだしも
ただ下げてドカ蹴りよりは有効かも
2018のホーム横浜だったかマテウスの開始
20秒くらいでゴールしたやつ
288676☆ヒカル◆CnDesqIk/6 2021/02/05 13:24 (iPhone ios14.2)
後ろでタラタラするより一気に前線に持っていった方がラインが上げられるし、せっかくのマイボールなんだから後ろでタラタラやって相手に押し込まれるよりも先にこちらから押し込もうとかじゃないかな?
288675☆バビロン 2021/02/05 13:18 (iPhone ios14.3)
キックオフ直後は相手が1番気が緩む瞬間でもあるから下げて始めるよりも蹴り込んでミスを誘うのが1番効率が良いって研究出てたと思う
288674☆ああ 2021/02/05 12:51 (Chrome)
今年もキックオフのマイボールは相手コートに放り込みスタートなのかな?
せっかくのマイボールなのにあれ意味がわからないな??
288673☆ああ 2021/02/05 12:49 (iPhone ios14.3)
てかキーパー贅沢すぎる
みんないいじゃん笑
288672☆ああ 2021/02/05 12:27 (iPhone ios14.3)
個人的に上田には期待してる!
足元上手いキーパーは大宮にいないタイプのキーパーだしね!
288671☆ああ 2021/02/05 12:23 (iPhone ios14.3)
次の練習試合の相手はどこなんだろう?
↩TOPに戻る