過去ログ倉庫
291596☆ある中 2021/03/05 08:34 (SO-41A)
早くコロナ禍がおさまって頂きたい。ウチの娘をNACKに誘ったら
「は?NACKはサッカーを見る所じゃない。チャント歌って応援する所であって、声を出せない今は行かない」とのこと。
ワタシはとんでもないモンスターサポを育てしまったのか、それとも父のデートの誘いを上手く躱しているだけなのか…
どちらにしても、多種多様な人を受け入れてくれるNACKで娘とデート?したい。
291595☆ああ 2021/03/05 08:29 (iPhone ios14.4)
泉澤出れるらしいじゃん
291594☆ああ 2021/03/05 07:04 (iPhone ios14.4)
2347さんの
大宮の育成俺たちの宝に対して
いい方パクってんじゃんってだけだよ
深い意味は全くないんで
291593☆ああ 2021/03/05 06:46 (iPhone ios12.5.1)
試合中に子供がどれだけギャーギャー騒いでるのか?知らなけど、大人が子供相手に応援掲示板でギャーギャー騒いでいる方が見苦しい。
291592☆ああ 2021/03/05 06:46 (Pixel)
明日はホーム開幕戦。
コロナ禍で試合が開催されることに感謝して選手の後押ししよう。
みんなが公共の場にいることを忘れず、常識の範囲内で周りに迷惑をかけないよう観戦のルールを守って応援をする、もうそれしか言いようがないっていうか。色々な意見があるから。
291589☆ああ 2021/03/05 02:27 (iPhone ios14.4)
甲府の伊藤監督がユースの監督だった頃が大宮ユースで1番強かった頃だと思っています。
そこで1番将来有望だとされていた山田陸が去年はレンタルだったため出てこなかったけど今年からはウチとの試合でも出てくる。見返したいですね。
291588☆ああ 2021/03/05 02:23 (iPhone ios14.4)
呉屋がよかったのは19年長崎だけだな。
291587☆ああ 2021/03/05 02:18 (iPhone ios14.4)
俺たちの宝
柏のサポの間には古くから「柏の育成 俺たちの宝」というスローガンがあって、試合やユースの応援で横断幕出したり、サポのホームページ、ブログや#つけてたりして広く使われ、浸透している。育成選手は自分たちの宝物という考え方の頭を大宮に付け代えたよに見えたことをパクリと言ったのでは?
291586☆ああ 2021/03/05 02:10 (iPhone ios14.4)
去年なら欲しかったけど、今年は人いるからねぇ…
291585☆ああ 2021/03/05 01:44 (Lenovo)
呉屋はいらねえよ
欲しけりゃあんたのポケットマネーで穫ってくれ
291584☆ああ 2021/03/05 01:24 (iPhone ios13.5.1)
ありがとうございます。
てか柏で育成された選手いましたっけ?コーチ監督まで育成って言われたらちょっと。仮にそうだとしても結果を出して初めて証明されるわけでその舞台を与えた大宮に感謝するべきでは?と思いました。
291583☆ああ 2021/03/05 01:04 (iPhone ios14.4)
これかな
291582☆ああ 2021/03/05 00:55 (iPhone ios13.5.1)
0020さん
柏のパクリっで意味がわからない。他の人でも良いのでできれば教えてほしいです。
291581☆栗鼠瓦 2021/03/05 00:52 (SO-02K)
多種多様な左足のフィード
です
291580☆栗鼠瓦 2021/03/05 00:47 (SO-02K)
この時期に新加入!と思ったらなんと再来年
ウチもこういう事するんだとビックリしました
いろいろチームは変わってきましたね
早稲田のア式蹴球部HPを見ると西脇さんのコメントも載っています
鈴木君の特徴は多種多様なフィードとプレービジョンを持っているLSBだそう
スカウトは去年からチェックして報告していたとのこと
今年プレーする機会があるかはわからないけど(あるとするとチームがまずい状態?!)、どんな選手か楽しみだなー
↩TOPに戻る