過去ログ倉庫
294070☆たいち 2021/03/14 16:06 (iPhone ios14.4)
京都戦負けで16位、引き分けで10位、勝ちで4.5位。
結構下のチームは動かなかったな
294069☆ああ 2021/03/14 16:01 (Chrome)
シーズン前
岩瀬監督「相手の嫌なとこをつくサッカーをします」
右サイドを徹底的に攻められる
中盤スカスカでやられ放題
実際
岩瀬監督「自分達の嫌なとこをつかれるサッカーをします」
294068☆ああ 2021/03/14 16:01 (Pixel)
お、今月中にやるのか。
294067☆ああ 2021/03/14 15:55 (Pixel)
来週も多分何も変わらなそうなのが1番辛い。
294066☆ああ 2021/03/14 15:52 (iPhone ios12.5.1)
クラブとして勿論昇格は目指していると思いますが、現実的に見て無理だと思う。
294065☆ああ 2021/03/14 15:52 (iPhone ios12.5.1)
クラブとして勿論昇格は目指していると思いますが、現実的に見て無理だと思う。
294063☆ああ 2021/03/14 15:39 (SO-01J)
2015年も確か金沢さんがシーズン初期に躍進したのでは
J3から上がってくるチームは個人力が劣る分、戦術的に統制されていたり、少ないチャンスを確実に生かす技術が洗練されていたりして、シーズン当初は席巻するんだと思います
うちはともかく、まず起用の最適解が見つかっていないという印象ですね
石井監督は戦術的に仕込む能力が高いとは思えなかったものの、適性ある選手を適正な位置に起用する眼力があったので、指導はそこそこで連携が今一つでもそれなりの結果が出せたのだと思います
この最適なチョイスを見極める能力が、経験不足のせいか岩瀬監督は今一つなのかもしれません
これは試行錯誤の中で正解を見つけていくしかないでしょう
3戦での起用を見ると、自分の考えに頑迷な監督でない、大胆な方針変更も厭わないのは確かのようなので、今は答えを見つけるのに期待するしかないのでは
294062☆ああ 2021/03/14 15:33 (iPhone ios14.4)
クラブは今年は昇格は目指してないと思いますよ。
岩瀬さんは昇格の事については何も触れないし、
選手達も言ってるのはごく一部の気がします。
大宮に来てくれてる選手達には感謝しかないけど
このメンバーで昇格出来る程甘くないと思います。
最近他サポに大宮昇格目指してないよね?と言われました。他チームのサポから見てもそう見えるようです。強化部長さん頼むよ本当に。
294061☆いい 2021/03/14 15:31 (iPhone ios14.4.1)
泉澤ゴールしてるやん…
ケガは?笑
294060☆ああ 2021/03/14 15:30 (Pixel)
いろいろ立て直すのは簡単じゃない。
難しいこと仕込む前にとりあえずシンプルにやりましょうよ。負けの数は減らせるかも。
294059☆ああ 2021/03/14 15:28 (SO-01J)
隣も4バックの文化が失なわれて久しいですからね
名将オリヴェイラ監督時代でも変えられなかったし、ロドリゲス監督でも簡単に行かないんでしょう
岩瀬監督は大宮なら4バックと思ったのかもしれませんが、うちも4バックの文化が失われて既に2年だし、形になるまで少し時間掛かるのでは
294058☆ああ 2021/03/14 15:27 (SC-02K)
枠内 得点
水戸 1 1
甲府 6 1
京都 2 1
枠内にシュート撃たれるとだいたい決まってる
しかも前半から点決められてるから
クリーンシートいつになったらみれるのか···
今回のスタメンで嫌な予感してたけど
次節も同じだったらワクワクより不安しかないな
294057☆ああ 2021/03/14 15:25 (iPhone ios14.4)
秋田も町田も見ていて普通に強いし、J3もJ2経験クラブが多く、既に沼と化していて、ウチは落ちたらもう上がれないんじゃないか?と思うくらい…
結果が出るまで、戦術が浸透するまで耐えればと考えてたけど、そんな悠長な考えでいたら残留争いすら出来なくなりそうで怖過ぎるんだけど…
294055☆ああ 2021/03/14 15:12 (iPhone ios14.4)
さっさとクリャ出せよ
294054☆ああ 2021/03/14 15:10 (iPhone ios14.4.1)
これで次節、また上田なら岩瀬も末だな。
今年も引き立て役なら、相模原にホーム初勝利を与えそう。
あると思います。
↩TOPに戻る