過去ログ倉庫
296252☆ああ 2021/03/22 12:18 (Chrome)
J3の常連にならぬよう頑張ります
296251☆ああ 2021/03/22 12:15 (Pixel)
あ、わざわざどうも。
296250☆ああ 2021/03/22 12:14 (iPhone ios14.4)
相模原に負けたチームがいるときいて
J1の面影もなくなったな大宮さん
296249☆ああ 2021/03/22 12:09 (iPhone ios14.4.1)
守備重視なら三門を右SBに
攻撃力落ちるけど
ボランチ良い選手たくさんいるし
296248☆ああ 2021/03/22 11:35 (Pixel)
京都戦、メンバーは大幅に変えられないけどこの前18分までしていたサッカーとは変えて欲しい。前半これ以上失点しなければチャンスはあるよね。同じやられ方だけはしないでよ。
296247☆ヒカル◆CnDesqIk/6 2021/03/22 11:22 (iPhone ios14.4)
守備を犠牲にしてでも失点より得点を多くって考え方だから上田がGKだったのかな?
上田はセービングはいまいちだけど足元は誰よりもあるし
296246☆ああ 2021/03/22 11:17 (SC-04G)
矢島や大澤が気持ちこもったプレーしてたから中野や黒川さえもポジションは安泰ではないね
普通のコンディションの時に昨日のメンバーでどこまでやれるのか見てみたい
296245☆ああ 2021/03/22 11:05 (iPhone ios14.4.1)
昇格組相手に簡単に勝ち点失ってるの
厳しすぎ
296244☆ああ 2021/03/22 11:01 (SO-01J)
☆たいち 2021/03/22 10:47 (iPhone ios14.4.1) さん
>守備は多少犠牲にしてでも点が取れないと
全く同感ですね
但し失点してもそれを上回るメリットあれば攻撃偏重でも構いませんが、守備が残念過ぎて攻撃力を上げる以上に失点の危険がある、という事態はいただけないなと思います
馬渡を使いたいならSHに上げてみてはと指摘する人いましたが、私もそれを検討してはと思いました
296243☆ああ 2021/03/22 10:54 (MAR-LX2J)
ABチームは矢島と中野、逆の方が良い気がする
Aチームにロングボール競れる矢島
Bチームに裏抜け得意な中野
で観てみたい
296242☆たいち 2021/03/22 10:47 (iPhone ios14.4.1)
J1残留するのに守備力が大切なのはわかるけどJ1昇格するのには攻撃力しかない。
守備は多少犠牲にしてでも点が取れないと上がらない
296241☆ああ 2021/03/22 10:41 (SO-01J)
☆ああ 2021/03/22 10:27 (Pixel) さん
これからの戦いでどうするか?こそ考えることであり、今の戦力でも戦い方次第というのは同感です
中野 矢島
(ハスキッチ/大澤)(イバ/菊地)
奥抜 黒川
(柴山) (馬渡)
石川 小島
(三門/小野) (大山)
河面 山越 西村 山田
(翁長)(河本) (櫛引)(渡部)
クリャイッチ
(笠原)
296240☆ああ 2021/03/22 10:30 (SO-01J)
☆岩殿 2021/03/22 10:10 (SH-03K) さん
松本選手馬渡選手がいて守り切れるとは思えないので、点を取って突き放せという選択は監督として間違ってないと思います
但し、そもそも何故に松本選手馬渡なのか?という部分が正解とは思えないので、そこからまず再考してくれというとこかなと思います
296239☆ああ 2021/03/22 10:27 (Pixel)
大事なのは今とこれからなので、誰々がいたらなーという話はお腹がいっぱい。
昨日のメンバーは足元がうまくて昨日のようなピッチでもちゃんと繋いでいました。今いる選手の特性を考えたら昨日のようなサッカーの方が合っていると思ったし、少しでも勝ち点を積んでいくためにももっと現実的な選択をして欲しいです。まずは下位から中位へ上がること。勝ちに行く姿勢も大事だけど、それは時と場合によって。
296238☆ああ 2021/03/22 10:23 (iPhone ios12.5.1)
来年は
家長 (中野) イスマイラ(矢島)
奥抜(柴山) 高田(黒川)
三門(石川) 大山(小島)
河面(鈴木)山越(櫛引)西村(河本)山田(馬渡)
後藤(上田)
残り選手はスキルと年俸を鑑みて判断?
高額年俸の選手を加入させるには、この位やらないと難しい。
今シーズンは、若手が多いチームの為、勝ち方を熟知しているベテラン選手、抑えの切り札として河本選手のベンチ入りはお願いしたいです。
↩TOPに戻る