過去ログ倉庫
301195☆ああ 2021/04/03 23:53 (SO-01J)
☆ああ 2021/04/03 23:37 (iPhone ios14.4.2)
あれは決定的に松本の見切りが必要と分かった試合なので、今となってはもう忘れるしかないでしょう
301194☆ああ 2021/04/03 23:50 (iPhone ios14.4.1)
琉球のサッカーに対抗するには今日のサッカーしか無かったかもね。多分、引き分けを視野に入れた采配。前回と同様にコンパクトなパスサッカーは勝てる可能性もあるけど失点のリスクが大き過ぎるとの判断だったのでは?今の大宮にとって琉球は強敵だからもしかしたら苦肉の策だったのかも。
301193☆ああ 2021/04/03 23:49 (iPhone ios14.4.2)
今日の試合絶対に勝ちたいというより、絶対に負けたくなかったというように見えました。
301192☆ああ 2021/04/03 23:37 (iPhone ios14.4.2)
上位には引き分けで 下位には確実に勝つ
と言った感じだけど実際には相模原には負けたよなぁ
秋田はJ3上がりで格下と思って勝つつもりで挑むのか?
上位であるから引き分け狙いか?
301191☆本庄栗鼠 2021/04/03 23:36 (SCG01)
プラスに考えれば開幕5連勝中で相性の良くない琉球に無失点ドロー。
次の秋田戦で長崎戦のような勝ちかたが出来ればチームとしてノッてきそう!!
301190☆ああ 2021/04/03 23:29 (iPhone ios14.4)
いや新潟に負けて2位で上がるくらいだったら昇格しなくていい
優勝あるのみ
301189☆ああ 2021/04/03 23:29 (iPhone ios12.5.2)
今日の試合内容は昇格目指しているのなら0点、J2残留目指しているなら及第点というのが個人的な感想。チームとしての攻撃だけを評価するなら深刻な状態だと思った。流れからのチャンスがカウンターの中野のシュートだけはまずいでしょ。三門が下がり過ぎてたのものあるけど、石川に変えたからといってもそんなに変わらないと思う。もっとチームとしての連動性や強度を上げないと厳しい。今日の試合をみて、今後が不安に感じた。去年みたいに攻撃が全く機能せずにサンドバック状態にならないことを願うわ。
301188☆ああ 2021/04/03 23:29 (iPhone ios14.4.1)
三門はクローザーには良いと思います。
301187☆ああ 2021/04/03 23:24 (SO-01J)
☆ああ 2021/04/03 23:11 (SC-02K) さん
チーム状態が上向けば、どこかで三門は見切られる時が来るかもしれません
そもそも、年頭でキャプテン外されてますし
301186☆ああ 2021/04/03 23:24 (iPhone ios14.4)
まあ監督が試合に勝つことを目標にかがけている以上は勝ちにこだわってほしかった
301185☆ああ 2021/04/03 23:21 (X4-SH)
2位の琉球には勝ちたかった
たぶん新潟は崩れないな
2位でもよい 昇格したい
301184☆中央区アルディ 2021/04/03 23:13 (X5-LG)
男性
今までのアルディージャだと
前節の長崎に完勝!これはいけるかも!?
でも、次節の琉球に完敗(涙)
あれはたまたまか・・・
という流れだったと思います。
今日は劣勢だったが琉球相手に崩れなかった
3年目の監督率いる破竹の勢いのチームに
土はつけられなかったが連勝は止められた
優勝や昇格を争う上でも大きな引き分けだったと思う。
ここ数年見られなかった進歩だと思いたいです。
301183☆ああ 2021/04/03 23:12 (iPhone ios14.4.1)
6試合で勝ち点7だからじゃないですかね。このペースだと年間50点いきませんから。
301182☆ああ 2021/04/03 23:11 (SC-02K)
三門がバックまで下がるなら正確なロングキックが必要。
でも現実は横パス、バックパスしか出さないから先発で使うのは意味不明。
だったら、キック力のある小野でいいでしょ。
何なら上田いるから、もっと中盤に人がいないとパスコースもなければ、セカンドボールもひろえない。
これが岩瀬監督が当初言ってた相手の嫌な事するサッカーなのか?
今日は全く相手の驚異になってなかった。
何なら昨年同様の後ろに重いサッカーだった。
301181☆ああ 2021/04/03 23:03 (iPhone ios14.4)
何でみんな6試合目でそんなに
シリアスなんだろ
↩TOPに戻る