過去ログ倉庫
301135☆ああ 2021/04/03 21:52 (iPhone ios13.5.1)
2142さん

> 上位には勝てるも下に取りこぼした、戦術より個人力勝負で不安定だったのが石井さん時代だったかなと思います

勿論取りこぼしたは問題だけど昇格への確率を論じるんだよ。そこを理解してます?
返信超いいね順📈超勢い

301134☆ああ 2021/04/03 21:48 (iPhone ios13.5.1)
2123さん

> 長崎さんの現状チーム状態を考えると、あの勝利でうちのチーム完成度が飛躍的に上がったと考える訳にはいかないかと


だから三門起用だとして結果的に勝てなかった訳だから監督の采配に疑問が生じてもおかしくないと言いたい訳。

だって石川起用で無失点圧勝勝利、その石川を外して三門起用でスコアレスドローはどう考えてもおかしいもん。

次節に向けての課題点でも何でもない。岩瀬監督の失策です。普通にやってたら勝利してたと思わせる内容なら監督問題有りと言われても仕方ないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

301133☆ああ 2021/04/03 21:48 (Chrome)
楽しくなかった。ほぼ何やってんだろーって感じしかしなかった。
返信超いいね順📈超勢い

301132☆ああ 2021/04/03 21:44 (SC-04G)
ってかなんでカウンターの場面でボール持ってる選手についていく選手がいないの?
カウンター禁止令でも出てるのかってぐらい誰も上がっていかなかったよね
そこはかなり気になった
返信超いいね順📈超勢い

301131☆栗鼠猿 2021/04/03 21:42 (iPhone ios14.4.2)
男性 42歳
負け、引き分けの時のコメントで、よくバックパスすんな!みたいなん増えますけど、カウンター食らって大量失点しても言えるんか。川崎と勘違いしてる?個人的にはショボいパスミスや必要以上に後ろケアし過ぎた事を除けばいいサッカーしたと思うけど。今期のチーム力は上がってるし、あとは攻撃の共有が進めば負けないチームにはなると思う。
返信超いいね順📈超勢い

301130☆ああ 2021/04/03 21:42 (SO-01J)
☆ああ 2021/04/03 21:33 (iPhone ios13.5.1) さん

上位には勝てるも下に取りこぼした、戦術より個人力勝負で不安定だったのが石井さん時代だったかなと思います
柏さんなどは確実に下を刈る方法で昇格したのではなかったでしょうか
正解は一つだけでなく、チーム完成度やライバルの状況を見て、ある期間、そしてその年の最適解があるのだと思います
返信超いいね順📈超勢い

301129☆ああ 2021/04/03 21:41 (iPhone ios14.4.2)
明日新潟が勝った場合
首位との勝ち点差が更に2広がります

大宮より下位のチームが勝てば2縮まります
6節で先を見越して今回はしたたかに勝ち点 1取れて満足と思う気持ちにはなれません
と言うよりウチは引き分けで上等
上位は他のチームが頑張って引きづり下ろしてくれっと言う他力本願じゃあJ 1は行けたとしても定着しないと思います
返信超いいね順📈超勢い

301128☆一般人B 2021/04/03 21:41 (iPhone ios14.4.2)
河面は無事であってくれ…
返信超いいね順📈超勢い

301127☆ああ 2021/04/03 21:38 (iPhone ios14.4.2)
大宮アルディージャは、ダイジェストで見返したい試合が無さすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

301126☆ああ 2021/04/03 21:37 (iPhone ios14.4.2)
黒川はもういい!
エースの割に好不調が激しい。

河面のとこに、翁長かな。
返信超いいね順📈超勢い

301125☆岩殿 2021/04/03 21:37 (SH-03K)
ああ 2024 さん
エルゴラを見たら、3対6になってました。失礼しました。

とにかく、点取りゲームのサッカーなのに、シュートまでいけない試合でした。

返信超いいね順📈超勢い

301124☆ああ 2021/04/03 21:33 (iPhone ios13.5.1)
> 上位には負けない、下位には勝つというのも昇格に至る一つのやり方だと思います


そもそも上位は強い、試合内容が良い、結果が出ているから上位にいるのであって下位に勝利にしても上位が勝利する可能性は高いし、上位が勝利したらただの消化試合になって益々大宮は窮地になるでしょう。


上位に勝てば、上位に進出する、上位にいるライバルチームは下に下がる、昇格に繋がる展開はこの一石二鳥が全てです。だからこそ今日の琉球は何がなんでも勝つべきでした。
返信超いいね順📈超勢い

301123☆ああ 2021/04/03 21:33 (iPhone ios12.5.1)
秋田戦
ハスキッチ 矢島

小野 松田

石川 小島

翁長 櫛引 西村 馬渡

上田

SUB フィリップ 渡部 三門 黒川 柴山 中野
大澤

前半は右から松田のドリブルを活かし攻撃を組み立てる。

後半は逆に柴山投入で左からのドリブルを活かし攻撃を組み立てる。

勿論、小島石川でゴールに繋がる縦パスを供給し続ける!
返信超いいね順📈超勢い

301122☆ああ 2021/04/03 21:31 (SO-01J)
☆ああ 2021/04/03 21:23 (iPhone ios13.5.1) さん

長崎さんの現状チーム状態を考えると、あの勝利でうちのチーム完成度が飛躍的に上がったと考える訳にはいかないかと
但し、前試合の良さを殺したのも事実なので、その辺の選手起用とか、リスクの取り方は次戦以降の課題だと思います
返信超いいね順📈超勢い

301121☆ああ 2021/04/03 21:28 (SO-01J)
☆ああ 2021/04/03 21:19 (iPhone ios14.4.2) さん

上位には負けない、下位には勝つというのも昇格に至る一つのやり方だと思います
普通は昇格が見えてくると、昇格候補はプレッシャーで落ちたくない下位グループにすら勝ち点献上することもあるので、逆に言うと、追い上げる中でなら絶対に勝たなければならないなと
つまり、そんな頃に下位に勝ち星与えたら猛烈に怒るべきで、今日の試合、まだ序盤戦で怒るのは早いと思います
上位にしたたかな試合運びで負けなかった、これで十分でしょう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る