過去ログ倉庫
301233☆ああ 2021/04/04 11:13 (SO-02L)
やっぱり、ハイプレスチームには弱いな。これは、家長いたときからの負の伝統ですね。
ボランチ当たりが、上手くプレス剥がしてくれると、チャンスに繋がるんだけどねぇ
301232☆ああ 2021/04/04 10:29 (iPhone ios14.4.2)
昨日の目的は苦手なチームに負けないこと、即ち勝利が目的じゃなかったんでしょ。その証左に三門をずっとピッチに置いておいた。一応勝ちたいから、その後はお決まりのとりあえず点を取ることが求められている選手をバーゲンセール交代。
分かり易いちゃ分かり易い。結果的に点が取れず勝てなかったってだけで、チーム戦術的には十分な合格点だったんだろうね。
301231☆ああ 2021/04/04 10:14 (MAR-LX2J)
フィジカル無敵で得点感覚もあったシモビッチが懐かしい…
301230☆ああ 2021/04/04 09:46 (iPhone ios14.4.2)
琉球の様なチームとやる時はあの様な形でしか負けない試合が出来ないのであったら中盤の選手達のパス精度クロス精度、ボールを保持するフィジカルを高めないとDFの負担が多く負傷者やカード保持者が多くなる様で不安。そしてその中でも勝つには昨日誰かも言っていたけど一人でも点が取れる個の力のあるFWが必要。
301229☆琉サポ 2021/04/04 09:34 (HWV32)
男性
大宮さんさすがJ2先輩です。
勢いだけでは勝てませんね。琉球にとっていろいろ学ばせてもらった試合でした。
これまでの琉球なら、ここでやられて後に失速パターンでした。難しい試合展開ながら負けなかった事がとても大きいです。
良い勉強をありがとうございました!
301228☆ああ 2021/04/04 09:27 (SC-02K)
守備的に行くならセットプレイは大事にしてほしい(せめてゴール前にパス)。
ショートコーナで制度の悪いクロスとかコネコネしてとられるくらいなら、ノープレッシャで放り込めるチャンスなんだから大事にしてほしい。
引き分け狙いなら、セットプレイしかチャンス無いだろ。
301227☆ああ 2021/04/04 09:11 (iPhone ios14.4.2)
引き分け狙いとしての試合なら
相手にリズムを作らせない(こっちも流れを作らない)三門の消極的バックパスは賞賛に値するのでは?
301226☆ああ 2021/04/04 09:07 (Pixel)
山越選手も見たいけど、失点0が続いたから使いづらいのかなぁ。
昨日の朝配信された大宮花伝で、小島選手が「俊輝くんには感謝しています」と言っていたほどなので相性が良いんでしょうね。
301225☆ああ 2021/04/04 08:58 (iPhone ios12.5.1)
所詮何を言ったところで結果は変わらぬ。
クラブ初の開幕6連勝を掛けた琉球の記録を止めたことを純粋に評価したい。
初モノ献上を得意とする大宮が、琉球に初の開幕6連勝をプレゼントしなかった事は大きい!
最後まで集中を切らさずに戦い、初物の呪い?に負けなかった大宮戦士と岩瀬監督の今後に期待したいです!
301224☆ああ 2021/04/04 08:55 (iPhone ios14.4.1)
河面が左SBに入ってからの2試合は連続無失点だった。琉球戦も櫛引を抜いた阿部のシュートをスライディングで防いだシーンも流石。
河面が抜けると痛いのは間違いないが、それで次節以降複数失点に逆戻りする様だと昇格は遠のくと思う。
301223☆北本栗鼠◆Q278UQ4AR6 2021/04/04 08:43 (SH-01K)
正直なところ最低限の結果は残した、そう解釈してるよ。
対琉球は過去に4、2、5、3失点してた相手なので、今回無失点に抑えたのは収穫だと思うよ➰💮
ボランチに守備型の三門を起用したのであまり攻撃出来なかったけど^^;
次は堅守でJ3を勝ち抜きJ2初参戦のブラウブリッツ秋田。
守備寄りの相手なので、次は攻撃的なメンバーで挑むでしょう✨
初物だけど、相手の方が順位は上なのでこっちが挑戦者の気持ちで行かないとね🍀
警戒すべきはリスタートとカウンター!
この試合こそ先制して主導権を握りたいな♪
現地参戦のみなさん(私も行くけど)後押し頑張ろう⤴️
301222☆偽善者 2021/04/04 08:40 (iPhone ios14.4.1)
結果出てないけど中野いなきゃハスキッチが活かせないと思う
301221☆ああ 2021/04/04 08:35 (iPhone ios14.4.1)
選手というより監督の采配が気になった
黒川はサイドの動きが出来てないけど、FWなら活躍すると思う
中野誠也は裏抜けが持ち味なのにパサーがいない、大山とセットで
昨日のコンディションなら三門より俊輝、そもそも小島と俊輝の連携が良い
交代も15分遅かったな、岩瀬さん次は頼むよ!!
301220☆ああ 2021/04/04 08:31 (Chrome)
2トップの組み合わせも考えなければならないな
中野が結果出てない
301219☆ああ 2021/04/04 08:24 (iPhone ios14.4.1)
黒川は守備では相手のボランチとSBをケアしていましたし攻撃ではアクセントにもなってました。目立ちませんが貢献度は高いかと。残念だったのは連携が主に馬渡との縦関係のみで、もう少しボランチとの関係が出ていればよかったですがこれは黒川の問題ではないですね。
大宮の442は2列目がゲームを作るのではなく、CB、ボランチから持ち上がって攻撃陣を活用できた時に強さを発揮できると思います。
↩TOPに戻る