過去ログ倉庫
301548☆ああ 2021/04/08 07:59 (iPhone ios14.4.1)
愛媛の監督は解任でなく辞任。
301547☆ああ 2021/04/08 07:44 (iPhone ios14.4.2)
秋田に向けて出発!
301546☆ああ 2021/04/08 07:33 (SCV41)
男性 27歳
横浜FCさんの下平さん解任で思ったこと。
来年しれっと大宮のヘッドコーチとかになってそう(笑)
あの人柏色の人でしょ?
今の大宮のコーチ陣みると・・・
301545☆ああ 2021/04/08 06:55 (iPhone ios14.4.2)
大宮は、とりあえず強化部長と西脇に従う仲間を全て変えるしかない。
301544☆ああ 2021/04/08 06:53 (iPhone ios14.4.2)
横浜FCの下平も解任か。
昨日のJ2愛媛含めて、各カテゴリーの下位チームは例年より早く解任の動きが活発だな。
大宮は降格圏に落ちても、西脇は補強しないだろうから、岩瀬もそのまま放置かな。
良くも悪くも、助っ人の補強は進めた方がいい。
301542☆ああ 2021/04/08 06:50 (Pixel)
あぁ、連勝が欲しい。
1歩1歩なのは分かっているけど、今の順位でもたついている場合ではない。ここの雰囲気も良くならない。
301541☆ああ 2021/04/08 02:05 (ELS-NX9)
その監督を選んだのは強化部だろ
301540☆あぁ 2021/04/08 02:03 (SC-04E)
>☆ああ 2021/04/08 01:50 (iPhone ios14.4.2)
すぐれたストライカーの獲得ってなかなか大変で、ストライカーの年俸のほうが監督年俸よりずっとたかいってことも多いね
オレの考えとしては、実績のあるストライカーなら実績のあったとおりにつかってみる努力を監督がすべきで、自分の都合や思いこみでストライカーをしばる戦術を敷くのはまちがいだとおもうな
つまり、かみ合わないときの責任は監督にあるってこと
301537☆ああ 2021/04/08 01:50 (iPhone ios14.4.2)
なかなか的を得ている投稿を久々に見た気がする。近年は取ってくる選手と監督の戦術がとことん噛み合わないんだよね。
見ていて歯痒い思いをすることが多い。
301536☆ああ 2021/04/08 01:47 (ELS-NX9)
その通り、強化は大変な仕事なんだから実績あるプロに任せるべきなんだよ。
選手としては三流、アルディージャから一歩も出ずに大学の監督やスカウトしかやってないアマチュアに任せる仕事じゃない。
301535☆あぁ 2021/04/08 01:20 (SC-04E)
>☆ああ 2021/04/07 22:39 (iPhone ios14.4.2)
J1で5位を獲得した監督が翌年は降格のきっかけ作ったり、実は有能なストライカー獲得しても使いこなせない監督だったりと、強化って大変だとおもうわ
渋谷が大前つかえてたら降格はなかったし、高木がツートップやってたらシモも大前もハスキッチも活躍して昇格してたろうになってな
そんな高木でも一年目は3位だったわけで、解任する口実なんてなかったしな
切れないものをなぜ切れないのかって批判とか、有能な者をつかえないだけなのになぜつかえない者とったのかって批判は、ただの欲求不満のガス抜きじゃないかな
301534☆あぁ 2021/04/08 01:09 (SC-04E)
>☆ああ 2021/04/08 00:44 (MAR-LX2J)
多端末でなりすまして反応してる自演もあるんやで
そっちにもだまされんようにせんとな
ま、荒らしは書きこみ増やしてそんなに超サカにぎわせたいのかな?ってふうにもみえるけどな
301533☆ああ 2021/04/08 00:52 (iPhone ios14.4)
もっと酷い煽りもあったけど通報して消したんですよ
301532☆ああ 2021/04/08 00:44 (MAR-LX2J)
あれを本物の柏サポの投稿だと思ってることにビックリ
301531☆ああ 2021/04/08 00:32 (iPhone ios14.4.2)
男性
まぁでも絡んできたのはあっちだからねぇ
↩TOPに戻る