過去ログ倉庫
303401☆ああ 2021/04/12 14:00 (MAR-LX2J)
叱られて罵倒されてやばいと思って出すパワーと
信じてくれる人、応援してくれる人に応えたいと思って出すパワーって
同じ出力でも持続力が違う
ふと、お昼寝前に思いました!笑
おやすみなさい!
矢島の言葉しっくりきた
実際に戦ってる選手の言葉は違うね
303400☆ああ 2021/04/12 13:33 (Pixel)
もう何がなんだか。。
矢島選手のツイート見て、うん今までもこれからも信じて後押しできたらなって普通に思った自分は甘々でしょうか。
言い争いは誰も得はしないし、クラブの体制に納得がいかなければ離れて行く人もいるでしょうがそれはどうにもなりません。言い争いの後に何か生まれるものがあればいいですけどね。
303399☆ああ 2021/04/12 13:23 (SO-01K)
☆ああ 2021/04/12 12:59 (iPhone ios14.4.2) さん
批評/批判vs叱責という状態になってると思います
大宮からすれば外から叱責される云われはなく、それはもう客じゃないと見做しているのでは
NTTグループに腰が低いという印象は持てないですし
303398☆おあ 2021/04/12 13:10 (iPhone ios14.4.2)
批評<批判≪非難<誹謗中傷
だんだん、感情的になってるイメージです。
303397☆ああ 2021/04/12 13:02 (MAR-LX2J)
批判と批評をググったほうがいい
たぶん君が言いたいのは批判と非難だから(笑)
303396☆ああ 2021/04/12 12:59 (iPhone ios14.4.2)
そりゃ批判と批評の違いがわからない人達にいってもね
303395☆偽善者 2021/04/12 12:53 (iPhone ios14.4.2)
悪い時は悪いって言うのは良いと思うんだよね
そこに考えの違いがあるのはそれで良いし
303394☆たいち 2021/04/12 12:43 (iPhone ios14.4.2)
まぁプロは結果が全てだからしょうがないわな。
こっちだって何でもかんでも批判してるわけじゃないし出来ると思ってるから言うわけであって、能力がない人には批判もしないし触れたくもない
303393☆ああ 2021/04/12 12:39 (SO-01K)
☆ああ 2021/04/12 12:21 (MAR-LX2J) さん
その過程に寄り添うことがチームを愛するということであり、良いときも悪いときも我が子の成長を見守るが如くしっかりと理解したいと欲するのが愛情というものかと思います
また、結果ばかりを求める親が子から愛されることはないと思います
愛のないクレーマーなら大宮から必要とされないでしょう
303392☆偽善者 2021/04/12 12:36 (iPhone ios14.4.2)
サポは皆んな昇格を望んでるわけだから現状の結果に不満を持つ人がいるのは当たり前
ここで不満を爆発させてるか不満を言ってもしょうがないから応援のコメントしてるのかの違いでは?
個人的には選手批判とかはしたくないタイプですが
303391☆ああ 2021/04/12 12:23 (SO-01K)
世代的な傾向にイレギュラーは付き物で、ここを見ている時点でダーティな言葉の投げ合いに耐性のある人かと思います
ただ、あまり激し過ぎる非難は逆に言葉の伝わらなさ、コミュニケーションの断絶を招くと思います
ここだと、理性的にチームを見ようとする人は、感情的な非難の言葉を無視する傾向が出てきたと思います
チーム状態を理性的に分析したいと思う人は、いずれ書き込みや閲覧を止めるかもしれません
また、チーム運営に対する激しい非難がサポミの開催中止に至ったのだと思います
クレーム対応はファンサービスでないからです
303390☆ああ 2021/04/12 12:21 (MAR-LX2J)
『結果の世界』って言っても、その結果を生むために必要なのは過程なんだよ
過程をないがしろにして結果だけ得ることはできない
303389☆ヒカル◆eJlUd9keO2 2021/04/12 12:15 (iPhone ios14.4)
匿名掲示板で分かり合うことなんてないですし、議論っぽくみえてただ自分の意見のぶつけ合いなだけですよね
それで異なる意見は排除したい人が現れるから争いが始まる
303388☆ああ 2021/04/12 12:14 (Pixel)
お昼寝しちゃいましたからね。
303387☆ああ 2021/04/12 12:13 (iPhone ios14.4.2)
矢島選手のTwitterはここを見てるみたいですね。
矢島選手にも書き込んで欲しいです。
↩TOPに戻る