過去ログ倉庫
305864☆ああ 2021/04/18 11:36 (iPhone ios14.4.2)
所詮アカデミー上がりの選手らは、プレイもメンタルもJ3レベルだったということ。
305863☆ああ 2021/04/18 11:34 (X4-SH)
町田戦負けたら監督解任間違いなしでしょう
305862☆ああ 2021/04/18 11:33 (iPhone ios14.4.2)
200行くはずがないというのはなんで言いきれるんですか?
305861☆ああ 2021/04/18 11:31 (iPhone ios14.4.2)
いやいや若手はどんどんステップアップするべきでしょ。
305860☆ああ 2021/04/18 11:30 (Pixel)
昨日の小島縦パス→中野も何度もトライして欲しい。
305859☆一般人B 2021/04/18 11:26 (iPhone ios14.4.2)
若手が他クラブに行くのは嫌だなあ
305858☆一般人B 2021/04/18 11:25 (iPhone ios14.4.2)
徳島の掲示板に西村の声が上がっていましたよ
305857☆ああ 2021/04/18 11:24 (SO-01K)
すみません、キャプテンが変換候補誤選択でキャプションになってました
前に進むのでなく後ろ向きの安パイプレーが多い選手をキャプテンに選んだというのは、ちょっとどうなのかなと開幕前から思ってはいました
単に精神的コアとして機能するだけでなく、チーム全体がどんな意識でプレーするのかを決定する役割も担うということで、その適性を持つ選手がいないというのであれば、速やかに獲得準備を進めるべきと思います
305856☆ああ 2021/04/18 11:20 (none)
とにかく次の試合どうしたら点取れるか考えないと。
馬渡、翁長がクロス上げて、中野、ハスキッチが決めるしかないでしょう。
305855☆ああ 2021/04/18 11:20 (Chrome)
選手を適材適所にするだけでもう少し良くなると思うのだが
何故かこの監督は無視するんだよな
305854☆ああ 2021/04/18 11:15 (SH-M12)
男性
昔から大宮の試合を一緒に観てる友達は今の大宮はチケット代がタダでも観に行きたくないって言ってたよ。せめてタダなら観たいって思われるような試合をして欲しい。
305853☆ああ 2021/04/18 11:14 (SO-01K)
技術や体力の限界を迎えた選手がキャプションというのも拙いと思います
体力的衰えを持ちながらも、経験を伝えるという目的でかつて播戸選手を獲得したのだと思いますが、司令塔足り得るベテラン選手を獲得すべきだったかなと思います
素行に問題ありましたが、経験充分の柏木選手を、実績ある中心選手不足の大宮は獲得すべきだったと私は以前書きました
305852☆ああ 2021/04/18 11:08 (SNE-LX2)
男性
ハスキッチはあの時間からの投入なのにプレスが効かないとなると今後もかなり厳しい。
イバの復帰も待たれるけど、今の年齢で怪我がちとなるとピークの能力は期待できない。
とにかくFW陣が厳しすぎる。
松本のミドルは今までの大宮になかった武器なのでもっと打たせたい。
305851☆ある 2021/04/18 11:08 (SOV36)
J2に居ることに慣れつつあり、しかもこの順位でも悔しくなくなった…
305850☆ああ 2021/04/18 11:07 (SO-01K)
開幕8戦目にして死ぬ気で闘わなきゃならない状態だとしたら、それはそれで拙いのでは
昨日は単に技術不足という話だったと思います
それにしても、司令塔とか精神的リーダーたる選手が一人も存在しないというのも、また拙いなと思います
この辺りも、鈴木社長の時代は重視していたと思うのですが
↩TOPに戻る