過去ログ倉庫
305785☆ああ 2021/04/18 06:28 (iPhone ios14.4.2)
プロの強化部長募集中
プロの監督募集中
プロのFW募集中
305784☆ああ 2021/04/18 06:26 (iPhone ios14.4.2)
大宮サポ3年生 佐藤=西脇
305783☆ああ 2021/04/18 06:25 (iPhone ios14.4.2)
西脇と強化部総退陣必須。
イワケンお疲れ様!
305782☆ああ 2021/04/18 06:08 (Lenovo)
☆大宮サポ3年生 佐藤 2021/04/18 01:39 (iPhone ios14.4.2)
正直あんたが1番温い
いつまでも応援さえしてれば強くなると思ってんだから
これまでも散々昔からのサポーターを攻撃している上にレベルの低いサポだの揶揄して君は何と戦ってるの?
自分は応援してやってる感出して優越感にでも浸って批判する人を排除して楽しいか?
305781☆ああ 2021/04/18 05:59 (iPhone ios14.4.2)
いやはやイイ天気だなぁ
305780☆たいち■ 2021/04/18 05:39 (iPhone ios14.4.2)
さぁおしらせはいつ来るかな〜
それが楽しみだ!
305779☆ああ 2021/04/18 05:29 (iPhone ios14.4.2)
初めてJ1にあがった時のあの感動を3年目の方にもいつか味わっていだだきたいです。いつになるかわかりませんが笑
ヤジは何年も前から変わってないですよ。
批判したくなるサッカーを批判しないでいるのはストレスですけどね。
まぁ勝てばここも手の平返しコメントだらけになりますから。
次は勝ってほしいですね。
305778☆ああ 2021/04/18 04:51 (iPhone ios14.4.2)
掲示板の雰囲気は詰んでても選手やスタッフは何にも感じてなさそうだからいいよね。
批判は恐れるのに、勝ってはくれないし。
某選手の週中のツイートも全く説得力ないよ。
305777☆ああ 2021/04/18 04:49 (ELS-NX9)
1:39
>こうなったらサドンデスかマッチレース。クラブが消滅するまでに匿名掲示板中心のあくまで厳しい勢が生き残るか、Twitter界隈の温い勢、いや自分が生き残るか。
これ荒らし宣言だよね
自分の立場を外部に置いたうえで匿名掲示板=ここの利用者を明確に敵視し攻撃すると言ってるんだから
化けの皮が剥がれたな
305776☆ああ 2021/04/18 04:46 (iPhone ios14.4.2)
これはもう詰んでるチームの雰囲気だわ。
305775☆ああ 2021/04/18 04:42 (iPhone ios14.4.2)
3年目佐藤さんはそろそろコテハンつけるの辞めた方がいいんじゃないか。
J1時代、或いはそれ以前から大宮をずっと応援してきたサポーターには到底受け入れられないと思うよ。
3年目の人に上からモノ言われても受け入れられないのは、現実社会でも同じですよね。
305774☆ああ 2021/04/18 04:37 (iPhone ios14.4.2)
監督に大宮を壊されるって言ってる人がいるけど、違うでしょ。
クラブが自ら崩壊する道を辿ってるだけだよ。
アルディージャを壊してるのは間違いなくアルディージャ自身。
そこだけは履き違えてはならない。
監督や選手を呼んできたのは強化部だし、それにGoサイン出したのはもっと上の人間な訳でしょ?
これ以上、アルディージャをずっと応援し続けてきたサポーターの想いを踏み躙らないでほしいね。
J1に上がってから、必死にJ2に落ちないように戦ってきたあの頃の選手達の魂も、このクラブにはもう残ってないし。
皮肉なことに監督を交代しまくって乗り切ったせいで、同じようにやって失敗した2017の例があるから、あれ以来簡単に監督は解任できなくなってると思う。
それに高い違約金払って優秀な監督連れてくる程の体力なんてもうとっくにないはずだよ。
大宮はもうどうにもならないんだよ。涙
305773☆ああ 2021/04/18 04:34 (iPhone ios13.5.1)
> こうなったらサドンデスかマッチレース。クラブが消滅するまでに匿名掲示板中心のあくまで厳しい勢が生き残るか、Twitter界隈の温い勢、いや自分が生き残るか。
佐藤さん、大宮アルディージャを観戦するにあたって一体何と戦ってるの?本来戦うのはサポーターである以上、選手と伴に戦うべきだから対戦相手の筈なのに完全に方向性見失っているの思うの自分だけ?
個人的にもうこの考えはサポーターではないと思います。
305772☆ああ 2021/04/18 04:11 (Chrome)
久々にイラッとしたので書かせていただきます。
佐藤さんは人数が少ない遠方アウェイに行ったことがあるのかな?
私もさんざん遠方アウェイに旅行がてら行っております。
今日の愛媛サポくらいの人数なら応援に一体感が出て当然です。大金をかけて遠方に出かける位のコアサポですから。
当然我が大宮サポもそうです。人数が少なくなればなるほど選手を鼓舞しようと各人の熱量が上がります。
そのような状況ですから、本日の愛媛サポのような感じになります。
でもホームではそうはいきません。コアサポ以外にファンや一見さんが多くなるのでいろいろな考えの方が増えるからです。
ましてやJ1に早く戻ろうと言うチームが、眠くなるような試合しか出来ないのであれば怒る人がいて当然です。
叱咤激励するのは大宮を応援しているからなのではないのでしょうか。
305771☆ああ 2021/04/18 03:17 (iPhone ios14.4.2)
三門がサイドチェンジしてたし、左右に揺さぶるのは指示があったでしょうね。
それでもだんだんチームが意気消沈してしまったことも重なったのか、パスの出し所がなく、後ろでパスを回さざるを得なかった。
よくこの掲示板でもバックパスを悪のように捉えられるけど、後ろでビルドアップするのは相手を間延びさせ、間でボールを受けやすくし、攻撃を展開するために行う事は理解すべき。
ただ、問題なのはそれが効果的であるとは思えない、思われない(場合によっては試合な解説者からも)取り組み方だった時にどう舵を切るか。
相手が食いついてこないのに後ろで回してても意味がない。食いつく位置までボールを運んだり、剥がしたりして無理矢理パスコースを作る、こじ開ける動きも必要かなと。徳島の福岡選手とかその辺すごい。
うちでいえば山越辺りにその辺りを期待してるんだけどな。
↩TOPに戻る