過去ログ倉庫
306016☆あああ 2021/04/18 18:16 (Chrome)
☆ああ 2021/04/18 18:12 (iPhone ios14.4.2)
磐田は今年そんなに強くないから勝てるっしょ??

今の順位でよくそんなことが言えますね?
返信超いいね順📈超勢い

306015☆ああ   2021/04/18 18:16 (iPhone ios14.4.2)
新潟琉球格上ともかく磐田には勝たなければならない
返信超いいね順📈超勢い

306014☆ああ 2021/04/18 18:12 (iPhone ios14.4.2)
磐田は今年そんなに強くないから勝てるっしょ??
返信超いいね順📈超勢い

306013☆ああ 2021/04/18 18:07 (iPhone ios14.4.2)
小島が右足とフィジカル使った寄せ全く使わないのってポジション的に絶望的にマイナスだと思うんだが。マテウスみたいなサイドだったら守備力そこまで問われないから突破力でカバー出来たけど、ボランチで左足置き換え経由とワンタッチパスでフィジカル避けするのは相方に1.5倍ぐらい守備負担掛けてるかと。
返信超いいね順📈超勢い

306012☆ああ 2021/04/18 18:00 (SC-04G)
次節負けたら最下位になる可能性もある
監督がなんとなく今のサッカー続けて勝てると思ってるんだったら相当ヤバい
理想を追求することも大事だが現実もしっかり見て欲しい
選手の動き方を修正したり、チャレンジするよう促したり出来ることはやって欲しいものだ
返信超いいね順📈超勢い

306011☆ああ 2021/04/18 18:00 (iPhone ios12.5.1)
またここに来て、3-4-3とか4-3-2-1とか言う人居るけど、大宮伝統の4-4-2で良いと思う!

ただ、家長さんが居た時のポゼッションサッカーでは無く、ベルデニック時代の負けない4-4-2を実現して下さい!

大宮選手のレベルではポゼッション(川崎、家長サッカー)は無理だと思います。

いつまでたっても確立出来ず、気が付いたらシーズン終わってたと言う結果になり兼ねない。
返信超いいね順📈超勢い

306010☆ああ 2021/04/18 17:59 (iPhone ios14.4.2)
勝てないし負けてばっかりで雰囲気悪くならないほうがおかしい。

サポーターだってボランティアじゃないんだし結果出さなきゃそりゃ離れるよ。当たり前。

盲目的に応援してる人は別だけど。
返信超いいね順📈超勢い

306009☆ああ 2021/04/18 17:54 (SO-01K)
☆たいち■ 2021/04/18 17:22 (iPhone ios14.4.2) さん

確かにヴェルデニック監督の就任時点で、あそこまでの結果を残すとは想定外でした
ノヴァコヴィッチズラタンの獲得が転機だった訳で、コーチ陣もヴェルデニック監督の希望する陣容でやっていたら、あの後にどうだったのかなという気がします

繰り返しですが、監督を支える陣容に対してもっと力を入れるべきじゃないかなという印象が大宮にずっとあります
返信超いいね順📈超勢い

306008☆ああ 2021/04/18 17:53 (801SO)
すいません…雰囲気悪すぎです。
返信超いいね順📈超勢い

306007☆ああ 2021/04/18 17:48 (SH-M12)
男性
絶対無理だけど、そういう無気力なサッカーやってるうちはホーム側すっからかんでJ3以下の集客数までいけば少しは目が覚めるのではないかと。
返信超いいね順📈超勢い

306006☆ああ 2021/04/18 17:46 (SO-01K)
岡本さんを女子チーム監督に据えた人事は、育成としても女子チーム編成としても正しかったのでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

306005☆たいち  2021/04/18 17:44 (iPhone ios14.4.2)
ユースもプレミア3連敗か
返信超いいね順📈超勢い

306004☆ああ 2021/04/18 17:41 (SO-01K)
☆たいち■ 2021/04/18 17:31 (iPhone ios14.4.2) さん

大宮時代から家長の代表選出を期待する声が聞かれるようになってきたのであり、大宮時代の家長は化け物で、最良の家長を見たければ大宮時代の家長を見ろということかと思います
チーム完成度が低かったからこそ、家長が中心で超人的活躍をしたという皮肉ではありますが
返信超いいね順📈超勢い

306003☆あああ 2021/04/18 17:40 (SO-02J)
烏滸がましい

書けないくせに

おこがましい
返信超いいね順📈超勢い

306002☆ああ 2021/04/18 17:38 (ELS-NX9)
17:04 (iPhone ios13.5.1)
そういう事例は特に珍しいことではなく、「フェルナンドトーレスと2トップを組んだ男」玉乃淳はアトレティコ・マドリーの下部組織でやれてたのにプロ入り後まるで結果を残せなかった。
玉乃の場合本人も認めてるけど技術はすごかったけどフィジカルの伸びが早々に止まってしまい子供時代は簡単にかわせてた相手に体を当てられたり足を伸ばされてボールを取られるようになってしまったという。
下部組織で技術を重視して小さくて細い選手ばかりトップに上げてる大宮にも通じる話だ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る