過去ログ倉庫
306351☆ダレ 2021/04/20 07:09 (SO-03J)
去年の磐田戦が転機だったように今年はいい意味で転機になればいいですが
306350☆ダレ 2021/04/20 07:09 (SO-03J)
去年の磐田戦が転機だったように今年はいい意味で転機になればいいですが
306349☆ああ 2021/04/20 07:09 (iPhone ios14.4.2)
ブラジル
306348☆ああ 2021/04/20 06:48 (iPhone ios14.4.2)
イワケン、西脇大宮の為を思うなら早く辞めてくれ!!
306347☆ああ 2021/04/20 03:41 (iPhone ios14.4.2)
去年までコロナでも来てた周りの10年オーバー古参サポすらほとんど来なくなっちゃった。愛媛戦で気持ち切れた人もかなり居ると思う。自分もその一人。
貪欲にゴール前詰めたり、しつこくホルダーチェック行く姿勢が全く感じられ無かった。ゴール前でヒール入れてワンツーとか失敗してる場合じゃ無くね。
306346☆ああ 2021/04/20 03:38 (iPhone ios14.4.2)
いっとき昔に新スタの話題になった。
先週末のイベントだった、オレンジパークの集客力にはドン引きした。
天気も曇ではあったが、催しの参加者より、餌探しのカラスの数が多かった。
このクラブの必要性、価値をリアルに体現出来ました。
306345☆ああ 2021/04/20 03:31 (iPhone ios14.4.2)
西脇、則夫、佐野、岩瀬。
目標の為に、コミットメントしないなら、辞めてほしい。
306344☆ああ 2021/04/20 02:57 (iPhone ios14.4.2)
千葉の例。
選手がゴッソリ入れ替わり、監督が何人も代わり、現在は規律厳しいとされる尹晶煥監督になった。
それでも今の有様。(試合内容はわからないけど)
大宮も全く同じで、誰が来ようと何も変わらないんじゃないかな。
JRとNTT。安定のホワイト企業。
10代諸君は知らないかもしれないけど、元々は国営の組織だった。
企業体質がそのままクラブにも反映されてるような気がしますね。
306343☆ああ 2021/04/20 02:56 (iPhone ios12.5.2)
なぜボランチがCBの横にいるんだ?
306342☆ああ 2021/04/20 02:31 (iPhone ios14.4)
監督変えない派だけど名波さんならいいかも
306341☆アルディTOK#1094 2021/04/20 02:19 (iPhone ios13.7)
男性 50代歳
社長といえば
「むて〜き、おおみや」♪
試合前に挨拶に立った社長が歌うと、
その試合は負けない。
そんなジンクスも、
十数年前にはあった。
306340☆大宮 2021/04/20 00:54 (iPhone ios14.4.2)
オレンジデーから外されて愛媛が選ばれた理由がよくわかった気もする。
306339☆坊さん 2021/04/20 00:43 (iPhone ios14.4.2)
ジュビロとは力の差が明白だから、やることもシンプルになって、割り切った戦いをして勝っちゃったりして。
306338☆ああ 2021/04/20 00:38 (iPhone ios14.4.2)
日曜日、ちょっとした縁で相模原とジュビロの試合見に行ったけど1-2で負けたものの相模原が正直大宮より見応えのあるいい試合やってたぞ。全然ジュビロに劣ってなかった。
週末どうなるかな?
306337☆ああ 2021/04/20 00:28 (iPhone ios14.4)
サポーターがどんだけ減ろうが別に構わない
応援する気持ちがあるサポだけ居ればいいし、それが私1人でも応援を続けてます。
↩TOPに戻る