過去ログ倉庫
318099☆ああ 2021/05/06 07:01 (iPhone ios14.5.1)
50歳
仲間
菊地俊介選手が倒れてた時
新潟選手が介抱しててもチームメイトはあまり周りにいなかったのがチームの内情なのでしょうか?
菊地選手可哀想と思いました。
318098☆ああ 2021/05/06 06:58 (iPhone ios14.4.2)
いや違う。あの追いつかれて相手イケイケの状況で同サイド3枚替えたら、まずそこの連携狙われるのは素人でもわかる。
両サイドに分けて替えるとか、せめてイエロー持ってて足元カットに行きにくい櫛引かえるのは常識。あの股抜かれ2発は受けに回った守備から発生。
318097☆ぁぁ 2021/05/06 06:51 (Pixel)
ワタクシも「長い目で」と思ってましたが
・お気持ち表明後に改善がみられないこと
・目安とされていた中断期間までまだ間があること
から、動きがあると思っています
群馬戦までは難しいかな、今日明日となるとなおさら、とも思いますが
318096☆りすお◆jL/YJ/E8RY 2021/05/06 06:44 (Chrome)
男性
交代がかなり批判されているけど・・・
昨日は交代がかなり批判されているけど、もっと根本的なところに原因があるかと・・・
交代は、動きが鈍くなった選手とイエローをもらった選手が交代になった。
だから、理にかなっていると思う。
でも、そもそもなぜあんなに疲れ切っていたのか、なぜイエローをもらったのか???
それは、圧倒的にボールを保持されていたからでしょ。
そして、前線からの守備をしても全然ボールが奪えない(新潟の攻撃は連動していた、大宮の守備は連動していない)。
で、大宮がボールを保持しても、すぐ奪い返される(大宮の攻撃が連動しないないが、新潟の守備は連動していた)。
なぜ、新潟はあんなにボールを保持できて、大宮は保持できないのか???
去年の徳島も同じことを思った。いい監督が来れば、あんなにいいサッカーができる。
話しは戻るけど、大宮の選手は守備で疲れ切っていたし、イエローで止めなければならないことがあった。
だからあの交代をさせたのは新潟の戦術、新潟の監督なんだよね。
そういった意味で、スコアは僅差だったけど、ずっと相手の手のひらの上だったことを自覚しなければならない。
318095☆中央区アルディ 2021/05/06 06:35 (X5-LG)
男性
あんまりよく眠れなかったけど・・・
一晩寝て考えると・・・
昨日は選手たちのほうがショックだったかな・・・
ショックだったよな・・・
頑張ってたもんな・・・
318094☆ああ 2021/05/06 06:29 (SCV43-u)
下位争いなんてつまらんと離れてしまう人もいるかもしれませんが、残った選手とサポーターでいかに一丸になれるかだと思います。
下位争いがつまらんというより、クラブのあまりのていたらくぶりに心が離れていく方が大多数だと思いますが、まだなんとか繋がっている皆さんももはやギリギリかと思います。私も限界です。
318093☆夏なつ 2021/05/06 06:27 (SC-02K)
男性 45歳
同じく昨日の敗戦で解任派になりました。
早くしないと手遅れになりますね。
318092☆ああ 2021/05/06 06:20 (Pixel)
さすがに直ぐに監督解任はどうかと思っていた派ですが、可能なら早い方が良いかもしれないと思い始めています。
一晩色々考えました。追いつかれて盛り返す力がなかったのは事実だけど、選手達はよくやっていたと思います。選手の泣いた姿はもう見ていられませんでした。
ただ、監督交代した際にはこれまで以上にサポーターの力が必要かと。下位争いなんてつまらんと離れてしまう人もいるかもしれませんが、残った選手とサポーターでいかに一丸になれるかだと思います。
318091☆テラン 2021/05/06 06:12 (CPH1983)
男性 0歳
本間に同点シュート決められた状況で翁長は足は出してるけど体を投げ出してスライディングを何故しないのか?途中出場で体力十分なのに軽すぎるプレーには危機管理能力全くない。こんな選手にはどのポジションも出来ない!ポカやミスが多いしこんなことは翁長出せば大切な状況の時に出て何度やられたことか!
渡部ならどんな疲れててもスライディングしてるし、3点目だって左サイドから最後まで諦めずスライディングしてきた!
318090☆ああ 2021/05/06 06:07 (iPhone ios14.5.1)
菊地のことをあーだこーだ言っているが、仲良しこよしではない、との主張と矛盾。心配しないわけがなかろう。
医者じゃないんだから処置は近くの選手に任せ、遠い選手は戦術の確認は当たり前だろう。これがプロじゃないのか?
ただし、ベンチに対しては皆様と同意見。
ベンチは保護優先であって、あれ見りゃそれこそ呑気に戦術確認している場合ではないだろう、アホか、と思った。
318089☆ああ 2021/05/06 05:58 (Chrome)
最下位は驚きだけど、得失点差はー3でしょ。僅差のゲームを拾えてないだけです。首位ともそれなりに渡り合えたし、最終10位前後には行けますよ。ただ、これだけ大切なスタートにつまずき、昇格の可能性をほぼ消してしまった監督さんやコーチ陣には責任があると思いますね。残念です。
318088☆ああ 2021/05/06 05:56 (iPhone ios14.5)
佐野も仕事遅いからな。
声明文出すのに、3.4日掛かってるし。
昨夜もミーティングしたんか?
318087☆ああ 2021/05/06 05:53 (iPhone ios14.5.1)
流石に引導を渡すでしょ。
引っ張る相手をことごとく間違えている。
318086☆ああ 2021/05/06 05:53 (iPhone ios14.5)
歴史的過去最低の監督と強化部長。
今日解任だろ。
こんなんじゃ、お花畑サポしか観に行かないぞ。昨日もガラガラだったみたいだし。
318085☆ああ 2021/05/06 05:37 (SO-01M)
解任のタイミングは今日だな。
さすがに解任でしょ。
↩TOPに戻る