321776☆ああ 2021/05/10 12:13 (SO-01K)
昨日は中野選手を外して石川選手投入、黒川選手をFWに上げるという交代が行われましたが、悪くない布陣だと思うのと同時に、こういう交代出来るのかというちょっとした驚きでもありました
岩瀬監督はFWにはFW、CBにはCBという交代しか出来ないんだろうと思っていたからです
岩瀬監督は多分、パズルは苦手なんだろうと思っていました
最後の局面で何に気をつけるべきか、それに適切な交代は誰かと考えたら、馬渡選手に変えてそのまま翁長選手という選択は有り得ないものだったかなと思います
体格の点でも、守備の巧拙の点でも、左右ポジション慣れの点でも、前節失敗の点でも、全てにおいて有り得ない交代だったと思います
こういう反復した決定的な失敗を何度か繰り返していく中で、同じ失敗の采配をしなくなるのかもしれません
しかし今の状況下では、一つも失敗して貰っては困るんです
岩瀬監督の成長を待ってるうちに大宮はJ3に降格してしまいます
岩瀬監督の為に大宮というチームがある訳ではないし、大宮を支えているのはNTTだけじゃない、旧大宮市域の住民がいるからこそ存続できている、その住民に恥をかかせて済むものではないということを、社長がお気持ち表明して済む絶対的な応援ではないということを、アルディージャの経営陣には理解頂きたいなと思います
このままの体制で静観するということなら、大宮の名前を冠するのは恥ずかしいので、チーム名をさいたまとか埼玉に変えて欲しいな、そうすれば広域で恥ずかしさを分担することになるからとすら思います
今のアルディージャは大宮のお荷物であり、恥とする元サポが増えているのを、社長に認識頂く必要があるでしょう