過去ログ倉庫
326775☆ああ 2021/05/20 17:00 (iPhone ios14.4.2)
イバはテクニックあるしサイズあるし視野が広いしフィニッシュまで持っていけるので大宮のFW陣では一番手だと思ってます。
326774☆ああ 2021/05/20 16:58 (iPhone ios14.4.2)
15,16年も結構押されてるシーンが多かった印象があったけど最後の最後はやらせてなかった。やはり菊地河本の壁が凄かったですね。ゴール付近まで攻め込まれても大丈夫、2人が居るからっていう気持ちで観れました。
326773☆ああ 2021/05/20 16:53 (iPhone ios14.4.2)
昇格出来ないなら、中位ウロチョロするより、残留争いしてる方が観てて面白いし、応援にも熱が入る。
326772☆ああ 2021/05/20 16:28 (iPhone ios14.4)
消化試合じゃ無いぞ
熱い熱い 降格争い真っ只中ですよ
326771☆ああ 2021/05/20 16:25 (iPhone ios14.5.1)
既に5月初旬から消化試合。
326770☆かいつ 2021/05/20 16:23 (iPhone ios14.4.2)
そんなにイバって良いかな?
今の大宮に走れない選手を中心にするの怖いのだけど
326769☆かいつ 2021/05/20 16:20 (iPhone ios14.4.2)
いやいや和田の守備力高いとは言えなかったでしょ高さも含めてだけど
終盤は左サイドからの失点が増えてきて大屋の起用が増えてたし
まぁ和田が上がったスペースを狙われてたわけだから和田自身の守備力が低いと言いたいわけではなかったんだけどね
言いたかったのは和田と渡部が結構上がってたのに菊地と河本はしっかり防いでたって言いたかったんだけどね
326768☆ああ 2021/05/20 16:18 (Chrome)
最近の先発メンバー
監督 岩瀬
中野 蓮吉
小野 黒川
三門 小島
大輔 櫛引 山越 馬渡
笠原
監督、選手というよりもチームの核(中心)が居ないなぁ。
イバが復調すればイバ中心のチームでいいと思うけどな。
326767☆ああ 2021/05/20 16:17 (iPhone ios14.4)
たしかにこの選手層じゃどの監督でも昇格までは無理だと思う
やはり落ちすぐの戦力がある段階で上がるべきだった
326766☆ああ 2021/05/20 16:17 (Pixel)
仮に守備に課題があってもめちゃ点決める、とかその逆とか何かに特化していればまだいいんだけど、成長スピード遅すぎじゃないか?
理解度の低い選手ばかり集まったのか、指導が下手なのか。
どこから手を付ければ良いか、やること多すぎでお手上げ状態なのか?
326765☆かいつ 2021/05/20 16:16 (iPhone ios14.4.2)
中野も馬渡もそれなりに能力あると思うけどね
中野は他の選手に比べて収まるし、裏も抜けれるし、プレスもかけるタスクが多すぎるんだよ相方がサボりすぎ矢島にしてもハスカにしてもね2人とも収まらないし
持ち味を発揮させてあげられてないのだと思うけど
馬渡にしたってSBが常に高い位置とるような戦術ではなく前がタメを作ってからオーバラップする形にすれば失点のリスクは減ると思う
326764☆ああ 2021/05/20 16:15 (iPhone ios14.4.2)
2015年の和田の守備がそこまで堅くないってのは流石に失礼すぎる笑
危機察知能力凄かったぞ
326763☆岩殿 2021/05/20 15:59 (SH-03K)
しかしそれにしても
ここ数年の積み下げ!?で、最悪、最低のシーズンになってしまった。
有能な監督であっても、新潟の上をいく首位や二位には、なれていなかったと思う。
やっぱり、゛昇格(優勝または二位)出来るだけの強力な戦力゛の補強では無かった。中野、松田、矢島、馬渡。。。強化?部長の責任は重い。
でもね、最下位をウロウロ監督も情けない。
326762☆かいつ 2021/05/20 15:46 (iPhone ios14.4.2)
2015は守備力もそれなり硬かったな
和田と渡部とかそこまで守備力高いとは思わなかったけど
あの時の菊地と河本のコンビは凄かったな
326761☆あーあ 2021/05/20 15:27 (iPhone ios14.5.1)
15時も辞任ニュースがないので
西脇さん就任以来成績
大不振の責任をきっちりとって
まずは辞任してください。
1日1回続きます。
↩TOPに戻る