過去ログ倉庫
332497☆ああ 2021/05/27 16:11 (iPhone ios14.5.1)
中野誠也選手のツイート
「自分が決めていれば。何度も何度も思う日々です。
短い期間でも多くのことを学ばせていただきました。西脇さん、健さんの思いも背負って闘います。ありがとうございました。

アルディージャのために闘える限り誇りを持って闘い続けます。」


中野選手は確かに出番の割に結果は出せていないけど、こういう想いを見せられたら嫌いにはなれない。これからは今まで以上に頑張ってほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

332496☆ああ 2021/05/27 16:10 (Pixel)
でもこの調子だと則さん1試合だけではないかもしれないね。今朝報道が出たときは千葉戦だけかなと思ったけど。
社長の候補の1人という言葉を信じるなら、慎重に進めて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

332495☆ああ 2021/05/27 16:05 (SO-01K)
則夫さんを長く引っ張るのはまったく得策ではないと思います
男子サッカー監督としては未知数なのだし、女子サッカーも決して強くない現状、VENTUSに力を入れて貰う必要まあるからです

何度でも言いますが、大宮はコーチングスタッフ陣容を軽視し過ぎだと思います
S級を置かなかった今年はその最たるものです
西脇さんが落とすところまで落としたレベルを引き上げるには、まずコーチングスタッフの充実から始めるべきとまで言いたいです
返信超いいね順📈超勢い

332494☆ああ 2021/05/27 15:59 (SO-01K)
☆ああ■ 2021/05/27 15:51 (iPhone ios13.5.1) さん

今の大宮に必要なのは、今の家長ではないということです
苦労した筈の大宮時代の家長の方が間違いなくモンスターだったと思います
最高の家長を見たければ大宮時代の家長を見ろ、とまで言いたいところです
しかし、今の家長は周りもレベルの高いプレーの出来る選手の中で結果もきちんと出てサッカーをとことん楽しんでいるだろうし、現役に長く拘るタイプとも思えないので川崎で引退するのでは

大宮に植え付けなくてはならないものは、もっとレベルの低いところからの意識だと思います
小手先の技術でなく、サッカー脳を鍛え直さないと話にならないのでは
技術が高いと言われる割にポンコツプレーが多いのはこのせいでしょう
その意味で、監督も大事ですがコーチングスタッフ全体の陣容が極めて重要なんだと思います
返信超いいね順📈超勢い

332493☆ああ 2021/05/27 15:52 (ELS-NX9;)
佐々木さんは結果に関係なくWE開幕までしかやれないしやりたくないでしょ
ここまで心血注いできたベントスを放置してやれるわけがない
返信超いいね順📈超勢い

332492☆ああ  2021/05/27 15:51 (iPhone ios13.5.1)
> もう一つ違う言い方をすると、サッカー脳の低い大宮で川崎と同じパフォーマンスを今の家長は発揮出来ないと思います

この決め付けが一番問題だと思うしそれを改善する為の新たなチーム作りでしょ。否定から入るなら否定を変えていく方向がない限り何も変わらないのでは?

少なくともサポーターはそうあるべきなんじゃないの?サポーターがいつまでも沈んで応援するクラブ否定してたらどうしようもなくね?
返信超いいね順📈超勢い

332491☆ヒカル◆lBOrS97Y1k 2021/05/27 15:50 (iPhone ios14.4)
監督もそうだけど選手の意識改革が必須
いくら良い監督がきても選手と監督の間に熱量の差があったり、監督の欲求に選手が対応出来なかったら宝の持ち腐れだしね
ユース路線を辞めろって訳じゃなくて、ユースに経験豊富で実力のある選手を混じえてプラスの化学反応が起こるのが理想
返信超いいね順📈超勢い

332490☆あああ 2021/05/27 15:49 (iPhone ios14.5.1)
14:57

素人のあなたの評価を気にするチームになるまで腐って欲しくないなアルディージャは
自惚れは程々に
返信超いいね順📈超勢い

332489☆ああ 2021/05/27 15:42 (SO-01K)
☆ああ■ 2021/05/27 15:24 (iPhone ios13.5.1) さん

川崎で家長は点を取ることに集中出来ているのと、レベルの高いプレー要求にも周りが対応出来るんで凄いんだと思います
大宮時代のように至らない周りを生かすことや、尻拭い的に時間を使う必要が川崎では無いから未だに凄いんでしょう
中村憲剛選手が第一線で長くやれたのも、チーム全体的の能力が高いからだと思います
逆の言い方をすれば、全ての中心で原動力となった大宮時代の家長の方が、それ以前の評判を覆して賞賛された家長の方が、最高の家長だったんだと思います
もう一つ違う言い方をすると、サッカー脳の低い大宮で川崎と同じパフォーマンスを今の家長は発揮出来ないと思います
返信超いいね順📈超勢い

332488☆ああ 2021/05/27 15:32 (Chrome)
確かに実績だけで言えば、世界に7人位しかいない女子ワールドカップ優勝監督に勝る人は誰もいないよね。
さっきから出てくるコンテ監督よりも実績だけなら上になるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

332487☆中央区アルディ 2021/05/27 15:27 (X5-LG)
男性
今の状況って
「あそこのプロジェクトが遅れてるから手伝ってやってくんない?」って、上司に言われて急遽参戦する時に似てる。
締切目前なのに全然必要なものが出揃ってなくて
よくよく調べると必要な仕様が揃ってない
さらに調べるとそもそもこなせる人が居ない
どういう方針でやりますか?と聞くと
「お前に全部任せる!」
みたいな。

まずは残留なのか?あくまで今シーズン昇格か?
その上で、どんなサッカーを目指すのか?
それを任せられる監督は?
監督に一任するのか?
サポート体制は?
どんな選手を補強する?
少なくともここ4年の積み上げをリセット
選手の顔を上げさせられるのか?
新監督マジタイヘン!
1つ1つ見守りたい
応援したいです
返信超いいね順📈超勢い

332486☆ああ  2021/05/27 15:24 (iPhone ios13.5.1)
> 今の家長は加齢で当時の過負荷に過ぎる働きだと同じパフォーマンスは期待出来ないと思います


…今の川崎でのプレー見て全くそうは思わないが?そう思ってる人いるの?寧ろ年齢増しでより凄味のあるプレーでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

332485☆ああ  2021/05/27 15:24 (iPhone ios14.5.1)
イタリアサッカー好き(現地観戦あり)としては、アントニオ・コンテに決まったら、飛び上がるくらい嬉しいけどねー😂
返信超いいね順📈超勢い

332484☆かいつ 2021/05/27 15:18 (iPhone ios14.4.2)
則夫がどうなるかわからないけど
則夫がやり続けてくれる方が納得はできるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

332483☆ああ 2021/05/27 15:14 (Chrome)
やっぱここはコンテだろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る