過去ログ倉庫
341421☆コナン 2021/06/11 13:32 (iPhone ios14.4)
男性
逆に、西村とかキャプテンやり始めたら面白いね
試合中もよく声出して選手を鼓舞するシーンもあるし、やっぱ後ろから声かけできる選手の方がいい。
西村自身の育成にも繋がるし、ずっと大宮にいる確約はないけど、逆に何年後かにこんなに若い時からキャプテンやってた人がまだいるってなったらサポーターからも選手からも信頼度厚いし。
なんなら、プロとは全然、環境(学生の頃にはいなかった年上の選手とかいるのが)が違うかもしれないけど、中学、高校、大学でずっとキャプテンだし。だからといってキャプテンができるのか、って話なんだけど、今の大宮にはそれくらいの世代交代じゃないけど、全てを変えるキッカケにならないかな。っていう俺の持論。。。笑
341420☆野田線 2021/06/11 13:30 (SHV39)
キャプテン交代
妥当です。チームの窮地に声ひとつ出せない、鼓舞できない人材を選んだ任命者の見る目の無さ。
地位は人をつくる、というが渡部はその器ではなかった。
341419☆ああ 2021/06/11 13:26 (iPhone ios14.6)
>1302
前監督が積み上げたものって何か有るんですか?
2勝しかしてないんだから、全てを否定して何もかもぶっ壊して貰っていいと思います。
341418☆ああ 2021/06/11 13:21 (S5-SH)
渡部もキャプテンとか中心になってやるようなタイプではないが、水を運ぶタイプとしてまだまだやれるよ。
若い時からJ1でやってそれなりに出場してきたわけだし、本職の右SBなら攻撃なら馬渡だが、守備やバランサーなら渡部を使う時があってもいいも思う。
341417☆岩殿 2021/06/11 13:14 (SH-03K)
馬渡
キャラ的にも、プレーでも声出しでも、チームを引っ張っていけると思う。
来季、キャプテンでも良いんじゃないの。三門副キャプテンのサポートを得て。
いい加減に、ホームなんだから、1点以上入れて、勝たないと!どれだけ負け続けるんだ。
341416☆ああ 2021/06/11 13:05 (SO-05K)
男性 45歳
渡部はキャプテンシーないから妥当かな。
試合中、周りを鼓舞するような声掛けはなかったし、
交代時もキャプテンマーク巻いたまま出てくのが何度もあったり。
とにかく霜田体制でリスタートするしかないよ。
341415☆ああ 2021/06/11 13:03 (iPhone ios14.6)
渡部は絶対キャプテン向きのキャラじゃない。
341414☆中央区アルディ 2021/06/11 13:02 (X5-LG)
男性
スポナビのプレビュー
12戦未勝利はクラブ最長記録に並んでいたんですね・・・記録更新となりませんように!
解任ブースト発動しますように!
黒川くんが得点しますように!
341413☆ああ 2021/06/11 13:02 (iPhone ios14.4.2)
岩瀬さん帰ってこないかなー
監督岩瀬、コーチ小倉がみたい
341412☆ああ 2021/06/11 13:02 (iPhone ios14.6)
ここで主将を変えるって、本気で前体制をぶっ壊しにかかっているな。戦い方も継続性のかけらもなかったし。前体制の部分なぞ見たくはないが、ここからまた積み上げるにはキツいな。
341411☆中央区アルディ 2021/06/11 12:59 (X5-LG)
男性
退任して居なくなる監督と違い
シーズン途中でキャプテン降りても
プレーを続ける渡部の気持ちが心配
本人も乗り気でやってたとは思えないので
肩の荷が下りて伸び伸びプレーできることに期待
341410☆+7 2021/06/11 12:56 (iPhone ios14.6)
大輔から降りたのかな
メンタルが心配だな
341409☆ああ 2021/06/11 12:54 (MAR-LX2J)
まあ三門が妥当か
馬渡が大宮古参なら馬渡が良かったけど、来たばっかだしね
341408☆+7 2021/06/11 12:53 (iPhone ios14.6)
渡部お疲れ様でした!
去年のチーム状況からキャプテンを引き受けてくれたことは感謝してるよ
そして結局三門に落ち着くんだね
1番走れる選手ではあるしその運動量でチームを支えてくれ
341407☆ああ 2021/06/11 12:51 (iPhone ios12.5.3)
人には向き不向きがあると思う。
そもそも、物静かな大人しい渡部選手をキャプテンにした岩瀬が悪いと思いますよ!
恐らくだけど、ユース上がり大宮一筋在籍年数が長いとか安易な理由で決めたと思うしね!
↩TOPに戻る