過去ログ倉庫
357939☆ああ 2021/08/10 22:30 (SO-04H)
男性
中野のシュート、久しぶりにまともなシュート見た気がした。
西村のは衝撃が上回った。
それにしてもバイタルがら空きだったり寄せ甘いのシーズン当初から改善しないね。
357938☆ああ 2021/08/10 22:23 (Chrome)
目標の変遷は以下の通り
結果にコミットしてますねぇ
3月 J2優勝!!
4月 7月までに「J1昇格」を狙えるポジション
5月 7月までに一桁順位
6月 降格圏から抜け出すのが直近の目標・・。
7月 ・・・。
8月 ・・・・ほげぇ?
357937☆ああ 2021/08/10 22:06 (SC-04G)
最初は選手の組み合わせ次第でどうにかなるって思ってたけどもはやそのレベルの話ではない気がする
357936☆ああ 2021/08/10 21:58 (X4-SH)
小島も秋田戦有給休暇じゃない
357935☆ああ 2021/08/10 21:55 (iPhone ios14.6)
この間まで同じレベルにいた新潟とあんなにレベル差を感じるなんて
大宮はほんと危機感ないよな
357934☆ああ 2021/08/10 21:53 (iPhone ios14.6)
霜田さんまじ三門依存やめてね
357933☆ああ■ 2021/08/10 21:53 (iPhone ios14.6)
前半戦までの一桁順位が目標だったのにそれが未達になって、今のチームの目標はなんなのだろう?
357932☆ああ 2021/08/10 21:50 (iPhone ios14.7.1)
昔こんなこと言う上司いたなぁ
357931☆せい 2021/08/10 21:45 (iPhone ios14.6)
男性
今の目標って何?
結局一桁順位もいかなかったし、降格圏だし。
どんな目標なら達成できるの?
357930☆アレオ 2021/08/10 21:45 (iPhone ios14.6)
「初めてゲーム内容があまり良くなくて、自分たちのやりたいことができない90分でした。」
霜田さんもインタビューでこう言ってたね
357929☆ああ 2021/08/10 21:42 (CPH1983)
試合の内容が中断前より悪くなったのが気になる
357928☆ああ 2021/08/10 21:39 (iPhone ios14.7)
男性
下の方の言う通りですね
正直いまの途上サッカーで上位に勝ち点1取れたのはいいと思う、新潟はダメージが大きいだろうし、山形は昇格争いに確実に入り込んで行くと思うので仕方なし。
ただこれからの戦いでは同じくらい、もしくは少し上のチームにしっかりと勝たなくてはいけないね
357927☆ああ 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.6)
霜田監督になってから1勝5分1敗。山形はかなり力の差があったから仕方ない。長崎琉球新潟の上位チーム連戦はよく勝ち点を拾ったと思う。でも残留するためにはこれからの中位〜下位との試合は必ず勝ち点3を取ってもらわないと。
357926☆ああ 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.7)
男性
ボランチが補強すべきとこという人が多いかもしれませんが、個人的には揃ってるんじゃないかと思います。推進力でいったら小野だし小島はテクニシャン的な感じで大山は散らす系、としきはボール刈り取って繋ぐ役割、たぶん奥抜もそうだけど使い方、組み合わせだと思う。
奥抜に関してもほんとに使い方がなんで?って思うとこしかないから奥抜が出るんだったらウイングの方がいいしボランチに関してもまじで組み合わせ次第、小島、としきが個人的な最適解だと思うので秋田戦で見たい、てかそうしてくれ笑
357925☆桜区 2021/08/10 21:32 (A002SO)
新潟戦は引き分けだったけど、実力差は歴然としていたよね。新潟の選手たちは個々の技術が高くて、大宮の選手たちがプレスをかけてもドリブルでアッサリとかわすわ、パススピードは早いわ、シュートは強烈だわ、見ていて勝てる気がしなかった。何しろ、ほとんどボールを持たせてもらえないんだから。チャンスらしいチャンスといえば、得点した場面くらいじゃないかな。そのチャンスをものにして引き分けに持ち込んだのは素晴らしかったけど、次元の違いを見せつけられたような気がする。正直今後が不安だけど、土曜日の秋田戦でこの不安を吹き飛ばすような試合を期待してる。とにかく勝ってくれ!
↩TOPに戻る