過去ログ倉庫
359764☆ああ 2021/08/16 12:57 (iPhone ios14.7)
正直昔から魅力ない大宮は日本人で良い選手は来てからなかったよね
そのかわりどこからか連れてきた外国人が上手くて救われてたよね
強化部ってほんと大事
359763☆ああ 2021/08/16 12:57 (ELS-NX9;)
ユース出身の優秀で忠誠心の厚い選手がクラブを支えるって素晴らしい理想だけど
現状はユースを過大評価してこの体たらくじゃん
実力もそうだし開幕直前に海外移籍画策してチーム混乱させたのもユース出身者だったろ
現実を見て今打てる手を打てって言ってるんだよ
補強期間終わったからもう遅いが
359762☆ああ 2021/08/16 12:54 (iPhone ios14.7.1)
どうもしたくないだろ、弱すぎるからなんか理由つけたいだけ
359761☆ああ 2021/08/16 12:51 (iPhone ios13.5.1)
未だにユースをネガティブに捉えている人達は一体クラブをどうしたいのか聞いてみたい
359760☆ああ 2021/08/16 12:48 (iPhone ios14.7.1)
不調の原因は今年の編成。ユース路線の結果が今年の編成なのだとしたらユース路線が原因とも言えるけど、それなら来年の編成では方針変えるでしょ。
何れにせよ今年はこのメンバーで戦うしか無いのだからいつまでもユースユース言っても仕方がないよ。前向かないと。
359759☆ああ 2021/08/16 12:41 (iPhone ios14.7.1)
簡単な話、活躍してる選手、してない選手を適切に評価しろってことだよ。
競争の激しいチームならとっくに戦力外か放出してるような選手が何人もいるし。
去年だって怪我人多かったとはいえ、15位。そのチームをベースにしてのチーム作り…。
これじゃ強くならないよ。
359758☆ああ 2021/08/16 12:29 (Pixel)
実際試合によく絡んでいるユース出身の選手は貢献度高いと思うけどなぁ。クラブとして結果が出ていないことをその選手達に押し付けるのは違うと思うけど。
359757☆ああ 2021/08/16 12:09 (iPhone ios14.7.1)
それだけ在籍してれば十分ユース保護ですよ。仮にそのメンバー全員スタメンなら、セカンドチームでJ2戦ってるようなもの。
359756☆ヒカル◆EjMt9iAR6w 2021/08/16 12:03 (iPhone ios14.4)
ユース保護とか言われてるけど
ユースだからじゃなくて試合に出れる選手がユース出身なだけだと思う
仮にユース保護チームならCFは藤沼、SHに田、SBに渡部、CB高山、GK後藤が出るのでは?
359755☆ああ 2021/08/16 12:02 (iPhone ios14.7.1)
コロナもあるけどサポーターほんと減ったよね特にゴール裏
359754☆ああ 2021/08/16 11:55 (ELS-NX9;)
結局NTTの部活感覚が染み付いていてクラブにプロとして強くなろうという強い意思がないから。
一時的にうまくいくことはあっても初昇格のときの三浦監督と佐久間さんであったりベルデニックや家長といった属人的な成功でしかないから
その人がいなくなったら跡形もなくなる
359753☆ああ 2021/08/16 11:52 (Pixel)
クリャイッチ選手ってすごい慕われてたんだなぁ。
なんか人柄いいもんね。
359752☆あああ■ 2021/08/16 11:40 (iPhone ios14.4.2)
ダメだこりゃ
359751☆ああ 2021/08/16 11:38 (iPhone ios14.7.1)
ユースの何人かは先ずゴムバンド位置直すぐらいなら髪切ろう。
359750☆ああ 2021/08/16 11:34 (iPhone ios14.7.1)
全てはJ1というカテゴリーにいたからできた事なんだと。
J2に定着している現状では、もうそんな大物獲得できないのだろう。
↩TOPに戻る