過去ログ倉庫
370104☆ああ    2021/09/18 22:26 (iPhone ios14.4.2)
元大宮がJ1からこぞって帰ってきて
救ってくれや
家長マテウス江坂青木東和田奥井フアンマ
カウエ
返信超いいね順📈超勢い

370103☆ああ 2021/09/18 22:25 (iPhone ios14.7.1)
ここ最近毎年思うんだけど、
このチームってどこ目指して戦ってるの??
昇格とか言ってロクな補強もしないし
とりあえず言っとけ感ありありで
最後はj3に降格しそうな状態。
それでもチームを応援して下さいって
サポーターを馬鹿にしてません??
返信超いいね順📈超勢い

370102☆ああ 2021/09/18 22:24 (iPhone ios14.7.1)
相模原ダブルとか笑えないからマジやめて
返信超いいね順📈超勢い

370101☆ああ 2021/09/18 22:22 (Pixel)
切り替えよう。
これで降格決定と思う人はそれでいいよ。自分は引き続き応援するけども。とにかく左サイドの問題、来週までになんとか解決して。
勝てるときに落としたり自分達でクビ締めたんだからちゃんと責任持って最後まで降格しないように頑張ってよ。
返信超いいね順📈超勢い

370100☆ああ 2021/09/18 22:22 (SO-02L)
来年霜田を強化部長、監督を伊藤にすればJ1昇格だな
返信超いいね順📈超勢い

370099☆ああ 2021/09/18 22:20 (iPhone ios14.7.1)
今日の試合は覇気が全然感じなかったね。
選手達にはそのつもりは無いんだろうけど
見てる側からすれば負けて当たり前の内容。
次節は相模原戦。こりゃ厳しい。
しかし厳しくても勝つ事を祈る!
返信超いいね順📈超勢い

370098☆ああ 2021/09/18 22:17 (iPhone ios14.7.1)
昇格の可能性、数字上もなくなった?
返信超いいね順📈超勢い

370097☆ああ 2021/09/18 22:17 (iPhone ios14.7.1)
普通に上位と下位の試合だったな
J1の時とかJ2に落ちたばかりの時は甲府とバチバチやれてたのに。
返信超いいね順📈超勢い

370096☆DOTE 2021/09/18 22:15 (Chrome)
男性 62歳
成長
甲府の山田成長したね 泉澤も10得点 成長したね イバなぜ入らない

大宮は解説者が言うほど個々も上手くないよ

返信超いいね順📈超勢い

370095☆ああ 2021/09/18 22:14 (iPhone ios14.8)
マジで来週の相模原から連勝して勝点33だよ。これ以上山口、群馬に引き離されたらヤバイな。
返信超いいね順📈超勢い

370094☆アルマニ 2021/09/18 22:13 (SO-02L)
男性
今日の試合は選手に覇気が感じられず、負けて当然の試合だったね。前の試合だったらセカンドを強引に取りにいく、寄せを早くしてパスコースを消す、選手間の細かいパス回しで崩すといった所が出来ていた。それが全くなかった。そして逃げのバックパスが多く、前への推進パスが少ない。攻撃陣の連携や間合いもなく、攻撃する人数が少ない。甲府さん相手にびびってしまったのか?。特に左サイドバックと左wingが全然機能せず、後半から直ぐに交代するべきだった。ここが穴となり、かなり攻められた感じだった。後、攻撃の交代要員もいつも同じ。おまけに点の取れないイバを入れることが意味不明。もう少し工夫がほしい。霜田監督の采配が謎すぎる。次のホーム相模原戦は左サイドの佐相と松本使ったたら、策士の高木さんにいいようにやられるよ。何としも次に勝たないと本当にやばい。
返信超いいね順📈超勢い

370093☆ああ 2021/09/18 22:11 (iPhone ios14.7.1)
【他所の貧乏チーム】
金がないから知恵を絞ってこれは戦力になる!って選手の確保に余念がない。

【大宮】
金があるから頭を使わずにこれは戦力になる?って選手の確保に余念がない。
返信超いいね順📈超勢い

370092☆ああ 2021/09/18 22:09 (X4-SH)
高山 渡部 どうしたの 左サイドバックで出番でしょ
返信超いいね順📈超勢い

370091☆ああ  2021/09/18 22:09 (iPhone ios14.6)
うちら甲府に弱すぎね?
去年からずーっと負けてるけど、セットされた守備に打開策ゼロで毎回ワンチャンス決められて負けてる気がする
返信超いいね順📈超勢い

370090☆ああ 2021/09/18 22:08 (iPhone ios14.7.1)
甲府とはスコア以上に差があったゲーム。
素直に負けを認めて、次に向け頑張ろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る