過去ログ倉庫
373692☆ああ 2021/10/04 14:48 (Chrome)
試合の再開を12人になる前にさかのぼって再開すれば、なかったことになって良かったんだが、そのままの流れで再開したってことは、
この試合、12人でプレーした時間が確かにあったってことになってしまうわけです。記録上。
これが、審判のミスであっても、「福島はMCに念押し確認しOKもらったにもかかわらず、ひっくりかえされ没収になった」ことを考えれば
大宮が12人でプレーしたのは事実で、仮にそれが現場の審判のミスでも、プレーしたのは大宮ですから、これは没収試合になります。
残念ですが仕方ありません。
さらに言えば、これが今シーズンでなければ良かったのですが、福島・浦和が没収試合食らった同じシーズンなんで、二重基準にするわけには
いかないって不運でもありますね。
373691☆ああ 2021/10/04 14:47 (Pixel)
ほんとだね、石川選手と山越選手がINしたのが88分ぴったし位で、88分25秒には自ら主審に言いにいってる。その間ボールには触っていない。実況が交代することを早めに言っているからもう少し長く感じたけど。
373690☆ああ 2021/10/04 14:42 (iPhone ios14.7.1)
主審も山越にイエロー出しとけば良かったのに
373689☆ああ 2021/10/04 14:37 (iPhone ios14.7.1)
気付いてるのに5分も10分もプレーしてたならまだしも、河田は山越が出てきてから20秒後くらいには主審に話してるからな。
373688☆たいち 2021/10/04 14:32 (iPhone ios14.7.1)
絶対にならないって言い切れるの凄いよな。
大宮ベンチだって誰を交代したかは把握してるわけだからベンチに戻ってきてなかったら気づくのが普通。指摘されてないから続けちゃおうって意図ではないだろうけどフェアプレー精神的なことも含めて落ち度はクラブ側にもある。
373687☆ああ■ 2021/10/04 14:25 (iPhone ios14.7.1)
もぉ〜岡本主審ったらおっちょこちょい(≧∀≦)
373686☆ああ 2021/10/04 14:17 (Safari)
他サポさんがちょいちょい覗きに来ているのだけはなんとなく分かりました笑
373685☆ああ 2021/10/04 14:04 (iPhone ios14.5.1)
今のJリーグの裁定は何が起きてもおかしくない。
自分達の面子を守る為にクラブのせいに平気でできるから。
373684☆ああ 2021/10/04 14:01 (iPhone ios13.5.1)
たいちさん
絶対なりません。スローイングにしても線審と主審の判断のもとにプレーオンだから。問題があるとするなら審判の単純なミスでしょ。
373683☆たいち 2021/10/04 13:58 (iPhone ios14.7.1)
そもそもJリーグで前例がないだろうからな。
0-3にならないとも言い切れないし。
まぁ福島や浦和とは違って時間にして1.2分でスコア的にも大きな影響を与えてないって判断されればMCや審判団の処分だけで済みそう。
栃木ベンチ側も河田の申告まで気づいてないし
373682☆ああ 2021/10/04 13:57 (iPhone ios13.5.1)
iPhone ios14.7.1の人、さっきからチームに問題と提議してるみたいだけど、選手交代と審判の役割を承知した上で感想述べて?
そこを理解しないとこの話の是非は評価できないと思うよ?
373681☆ああ 2021/10/04 13:55 (iPhone ios14.8)
負け試合なんかになるわけがない。
373680☆たいち 2021/10/04 13:54 (iPhone ios14.7.1)
それも河田から主審に自分が交代じゃないかって言ったみたいね。
ってことは河田は少なくとも気づいてたわけであって意図的かはともかく「主審に言われてないから出なかった」っていう判断にされそう。
場合によっては0-3がなくもないケースなのか?
373679☆ああ 2021/10/04 13:53 (Pixel)
大宮に負けてほしいと思ってるクラブが少なくとも8チームあるので、まぁやいのやいの言いますよね、、
373678☆あい 2021/10/04 13:52 (iPhone ios14.7.1)
プレーしてはいけない選手をプレーさせたという点だけを見れば浦和福島案件と同じか…もしそうなればかなり痛い…どころでは済まない。
↩TOPに戻る