過去ログ倉庫
382830☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2021/11/10 07:44 (SO-03K)
男性
ホーム山口戦のモヤモヤ感が未だ残るが、幾つか。
@女子チーム・ヴェントス、WEリーグ2勝目おめでとう。虎の子の1点を守り切っての勝利は前回の勝利とは又違った勝ち方だったようで。
次戦はホームでのASエルフェン戦で、年内のホーム最終戦。3勝目を目指せ!
A大山の負傷離脱。矢島と同じ日の練習試合でって事? どんな試合内容だったんだよ。
年内復帰は厳しいようだが、しっかり治療して、来年の初練習には参加出来るようにして貰いたい。
B山口戦の例のジャッジについては未だ収まらない人も多いようだが、勝敗がひっくり返らない以上はもう引っ張らない方がいい。残り4試合、J2残留に向けての応援に切り替えなきゃ。
382829☆ああ 2021/11/10 07:39 (iPhone ios14.8.1)
いよいよ大宮花伝にもかかれたか…
まぁ、掲示板でも数日話題になってたけど、
誰がみてもアカデミー出身の選手達は甘いってことだよね。
とりあえず選手コメントで、次の試合からもっと声出したら引っ張っていくって言ってたから
山形戦で、そこら辺様子見だな。
それでも、何も変わって無かったらもうほんとに誰が監督してもユース路線のチーム編成だと無理だってこと。
選手達が意識変える気ないってことになるからね。
382828☆ああ 2021/11/10 07:28 (Safari)
ジョーダンか。
今日から練習も始まる。仕事がんばろ。
382827☆けど 2021/11/10 07:00 (iPhone ios14.7.1)
運命よそこをどけ。俺らが通る。
382826☆ああ 2021/11/10 06:25 (Pixel)
ところで元GK?のTwitterは大宮サポのこと言ってるのかな?全然違う話かな?
382825☆ああ 2021/11/10 06:18 (Pixel)
指揮官に甘さ緩さを言わせてしまう情けなさ、アカデミー出身選手が云々って話もおっしゃる通り。だけど、本来はもっと先輩の代からやってこなくてはいけなかったこと。
技術が急に向上することはない。悔しかったら殻を破って意地を見せるしかない。
382824☆ああ■ ■ 2021/11/10 06:07 (iPhone ios15.0.2)
アカデミー出身の選手は、ぬるい甘い、試合中声出さないってよ。大宮花伝で書かれてるね。
そんな事、前わかっててアカデミー中心の編成にしたフロントは謎すぎるな。
382823☆ああ 2021/11/10 04:32 (iPhone ios14.8.1)
補強不要の楽観論や、ラストワンプレーも守りきれない霜田采配が一番甘く、緩く、緩いと思うのだが。
382822☆ああ 2021/11/10 03:48 (Chrome)
現実逃避しても強くならない。
382821☆ああ 2021/11/10 00:15 (X4-SH)
霜田さんのコネでブラジル人監督
そのコネでブラジル人選手
382820☆北本栗鼠◆Q278UQ4AR6 2021/11/10 00:09 (SH-01K)
大宮の温く緩い体質を変えるのなら、日本人監督は×。
日本でJリーグクラブ指導経験者の外国人監督も×。
Jリーグ未経験の外国人監督を招請するぐらいでないと。
ロティーナ、リカルド・ロドリゲス、アルベルト監督のような有能な人材が欧州や南米にはいる。
勝負するのも一考だと思うよ♪
382819☆ああ 2021/11/10 00:05 (CPH1983)
山口のGKよくヘラヘラしてんな
人として最低だわ、
↩TOPに戻る