過去ログ倉庫
387608☆ああ 2021/11/22 23:53 (SHV42)
まずは、社長、強化部にサッカー界では、誰もが知ってる人がやらなきゃアルディージャは強くなりません。
返信超いいね順📈超勢い

387607☆ああ 2021/11/22 23:48 (iPhone ios14.8.1)
播戸は在籍中に大宮ユース上がりの選手と他クラブのユース上がりの選手を比べて厳しい事を言ってたし
家長は一人一人が質を高め責任をもってやるべき事をやらないとこれから厳しいと自分頼りのサッカーに苦言を呈してたけど数年後の今の大宮の状況が予想できてたのでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

387606☆ああ 2021/11/22 23:45 (SHV42)
J1にいた時は、J2に落ちて柏みたいに落ちた事をプラスに捉え戦術浸透させて、J1復帰と期待しましたが
J2に落ちても変わらないですね。

タワーマンションやスカイツリーとかは、建物がでかいだけでなくその分、地中、地下の基礎が頑丈。

大宮のフロントは、地下の基礎を無視して、でかい建物を建てるような考えをアルディージャでしてるからこのざま。
返信超いいね順📈超勢い

387605☆ああ 2021/11/22 23:36 (iPhone ios14.8.1)
頭冷やすの良いけど落ちたらJ2にも上がれない、それが大宮。
こんなJ2みたいな糞リーグを応援させられる身になれ。

いつになればイニエスタと戦えるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

387604☆ああ 2021/11/22 23:28 (iPhone ios14.8.1)
20年くらい前大宮の試合のチケットをタダ配りしたり入場すると果物とかくれてた記憶あるんだけど、なんかの間違いだったっけ。
返信超いいね順📈超勢い

387603☆せい 2021/11/22 23:25 (iPhone ios14.8)
男性
頭冷やすためにもJ3に落ちた方が良いと言う人や落ちたらだめだ!残留!って言う人もいるけど、将来的にJ1で戦えるならどちらでも構わない。そのためにカテゴリー関係なしにフロントの体制や指針が変わってくれればそれでいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

387602☆岩殿 2021/11/22 23:21 (SH-03K)
たしかに...
今季、こんな体たらくにしたフロントの責任。

いっそのこと、゛最終戦の群馬戦は、無料にしますので、規制の範囲で多くの声援、パワーを私たちにお願いします!゛というぐらいやってもいいな。

そのぐらい、運命を分ける大事な試合になってしまった。(今までいくらでも勝てば順位を上げる楽になる試合はあったのに)
返信超いいね順📈超勢い

387601☆ああ 2021/11/22 23:20 (iPhone ios14.8.1)
無料いいね!1900円返金してくれ!
返信超いいね順📈超勢い

387600☆ああ 2021/11/22 23:20 (Chrome)
クラブの体制とか、過去のしがらみとか、難しいことはよくわからないけど、
昇格にも降格にも絡まない相手に、ホーム戦で勝点1を奪えないというのはどういうことなんだろ。
しかも試合後にサポーターから、惜しみない拍手で健闘を称えられている情景には、違和感を感じざるを得なかった。
返信超いいね順📈超勢い

387599☆ああ 2021/11/22 23:13 (Chrome)
もうフロントは責任とって群馬戦のチケット無料にしろよ
プレミアム試合とか舐めてんのか
返信超いいね順📈超勢い

387598☆ああ 2021/11/22 23:11 (Chrome)
水戸の小島社長のTwitterみたけど、トップの考えというか気持ちの差もあるかもね。
社長自らが規模の全然違う大宮相手だからこそ負けたくないと言ってるんだもんよ。そりゃ選手だって気合入るって。

こういうところからもう大宮って情けないなぁ…って感じするんだよね。
それでも大宮のフロントって「はいはい、言わしとけ~」って感じで、悔しいとは思わないんだろうなぁ…わからんけどさ。

お金の規模はJ1クラス、実力はJ3一歩手前、経営は5流。

他のクラブからも笑われてるかもしれないってこと、フロントは自覚した方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

387597☆ああ 2021/11/22 23:11 (Chrome)
霜田さんは山口の時に もう一度見たいと思わせるサッカーをしないと客は入らない
と言ったらしいけど、現実は勝たなければ客は入らないだよな
返信超いいね順📈超勢い

387596☆ああ 2021/11/22 23:08 (iPhone ios14.8.1)
俺も三門の運動量には感心する。
若いくせに小島や小野も見習え!
返信超いいね順📈超勢い

387595☆ああ 2021/11/22 23:06 (MI)
監督や選手が入れ替わっても変わらないのがクラブの魂。
大宮でベルデニックや家長がもたらした成功は一時的なもので個人がいなくなったら終わってしまった。

何があっても変わらない大宮の魂は親会社頼みのサラリーマン根性と甘え。
今の大宮こそ真の大宮なんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

387594☆ああ 2021/11/22 22:38 (iPhone ios14.8.1)
思い返すと、渋谷さんの解任の2017年あそこから歯車が噛み合わなくなってる気がしてならない。
家長が出ていき、それでもアグレッシブに戦う姿勢を前面に出していたけれど、結果が出なかった。それで前年クラブ最高成績を打ち立てた渋谷さんをシーズン途中で切った。
勝負事にタラレバはない、とわかってはいるけど、2017年の序盤にあと1、2勝できていればまだここまで凋落しなくて済んだかも、と思ってしまう。
地力はある、選手の層は上位、そう言われ続けてこの数年、結局落ちるとこまで落ちてもまだ膿が出し切れていない。
ジーコやドゥンガのようにクラブに魂を吹き込み叩き直してくれる誰か、いないのだろうか。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る