過去ログ倉庫
387501☆ああ 2021/11/22 14:47 (iPhone ios15.0.2)
南って若い頃はもっと飛び出すタイプだったんだね
387500☆ああ■ ■ 2021/11/22 14:45 (iPhone ios15.1.1)
強化部が強化をしない。
387499☆ああ 2021/11/22 14:26 (SO-02G)
14:21
知ったかぶりだなぁ。
387498☆ああ 2021/11/22 14:23 (Chrome)
高山を7年も契約しているのがホント無駄
何を評価しているのか
387497☆ああ 2021/11/22 14:21 (iPhone ios13.5.1)
松崎が大宮の練習に参加していたのは提携大だからという理由もあるけどな。貸し出し選手として。
387496☆ああ 2021/11/22 14:19 (Chrome)
松崎は大学生の時、練習参加していたよね。
西脇が取らなかったのかどうかは知らないけどさ。
387495☆ああ 2021/11/22 14:15 (iPhone ios13.5.1)
山崎の時も浦上の時も何なら石川や菊地が湘南の時も拍手なんかなかったよ。寧ろ拍手したら変な眼で見られた
387494☆ああ 2021/11/22 14:13 (iPhone ios14.7.1)
サッカー選手は短命だからなー。
高校卒業するタイミングでプロになれるチャンスがあるならなるよね。
数年前は経験豊富な先輩もたくさんいたし。
387493☆ああ■ ■ ■ 2021/11/22 14:08 (iPhone ios14.8.1)
松崎が育成出身って覚えてるのももう少なくなってきたかな。
選手紹介の時も拍手がまばらだったし。
気にしてるのはサポーターだけかな?
387492☆ああ■ ■ 2021/11/22 14:02 (iPhone ios15.1.1)
大宮に来てくれたか、プロになれたかは別で、大山、奥抜、藤沼、高山、柴山、高田も大学で行って揉まれた方が良かったかもな。
ある程度、プロで特に、J2で通用したの、黒川と小島くらいだからな。
387491☆ああ 2021/11/22 14:02 (iPhone ios13.5.1)
別に幾ら払ったところで大宮の収支は安定の±0ですから。
387490☆ああ 2021/11/22 13:53 (SO-02K)
昨日は松崎にやられたね。
ユース出身でも松崎、小柏、長谷川と大学経由の三人は活躍してるんだよね。
大宮の現状を見て、三人共、ユースからプロにならなくて良かったと思ってるかもね。
高山はプロ7年目、藤沼はプロ6年目、合わせて今までいくら払ったんだろう。
387489☆ああ 2021/11/22 13:46 (iPhone ios15.0)
男性
もう正直どうでもいい、だってこのまま落ちるの目に見えてるし今更大一番とかきれいごと並べてあと180分とかばかじゃねーの
戦い方によっては勝てるのにそれも取りこぼし意味わかんない負け続き、ほんとに落ちると思うわ
黒川は海外移籍だろうし他にもJ3落ちるんだったら半分以上居なくなるだろうし本当に崩壊だね
よくよく考えると霜田体制になっても勝ってないのよろくに、高木さんのようにしっかりとした戦術がないから負けるの
それで南なんかは忠実に従うだけで試合の流れの中で判断もできない、そんなんベテランじゃないやん
ロスタイムで繋ぐとか意味わからんぞ、川崎だってボール回せない時は前蹴って前からはめて後ろで回収を繰り返すこともあんだからなんでそれよりも大きく下回っている大宮がはがせればチャンスだからとボール回ししてんのよほんとに意味わからんのよ
呆れた
387488☆みんなで歴代ベストイレブンを選ぼうの結果発表を待つ男 2021/11/22 13:35 (iPhone ios14.8.1)
パスが繋がらないのに後ろでパス回しとかドMですか?
387487☆あああ 2021/11/22 13:33 (iPhone ios15.0)
松崎は大学経由で水戸に入ったのが正解でしたね。
特に守備はうちのユース組も見習ってほしいです。
↩TOPに戻る