過去ログ倉庫
389488☆ああ 2021/11/28 20:43 (iPhone ios15.0.2)
自分は小野にそれほどマイナスイメージないけど、昇格目指すチームのスタメンかと言われるとイエスとは言えない。選手を批判している人は昇格基準で見ているのでは?
389487☆ああ 2021/11/28 20:42 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2021/11/28 20:39 (SO-41B)
町田戦と並行して、岩手、富山の試合見てたけど、あんまりレベル変わらんよ。
大宮とは何ら関係ない話ですね。
389486☆ああ 2021/11/28 20:41 (iPhone ios15.1)
19位残留でもなんでもいいからとにかく絶対に残留するべき。
J3に落ちれば沼にハマって戻れない可能性もあるけどJ2にいればシーズンが変われば心機一転してチームが変わる可能性もあるそ少なくとも残留はマスト。
389485☆ああ 2021/11/28 20:39 (SO-41B)
町田戦と並行して、岩手、富山の試合見てたけど、あんまりレベル変わらんよ。
389484☆ああ 2021/11/28 20:39 (iPhone ios14.8.1)
19位のお情け残留なんてしたら、今季はとりあえず良くても、来季はいよいよ…だと思うよ。
J2降格してから、明らかにチームは下降の一途を辿っているわけだし。
389483☆ああ 2021/11/28 20:39 (iPhone ios14.8.1)
仮に19位に落ちたら河本の引退セレモニー見ながら、J3の結果気にしてないといけないのヤバすぎだろ。
389482☆ああ 2021/11/28 20:38 (iPhone ios14.7.1)
男性
俺は小野のほうが気持ちがあってやってくれるイメージだけどみんなは違うのかな?ここの掲示板にどれだけ団体スポーツ経験者がいるか知らんけど結局は不確定要素の気持ちだったり泥臭さが勝負を分けると思うんだよね。小野ならあそこまで抜けるか知らんけどシュートだけなら決めてたと思うよ
389481☆ああ 2021/11/28 20:36 (iPhone ios13.5.1)
>ヴェルディは2軍メンバーでなるべく怪我しないように試合に臨むだろうな。
小池ベンチ外とか絶対ないと思うんだが?
389480☆ああ 2021/11/28 20:36 (iPhone ios15.0.2)
仮に最終節負けて19位に落ちてもJ3の結果次第で残留はカッコ悪いから、最後くらいキッチリ勝って自力で残留決めて終わって欲しいな。
こんなレベルまで落ちたのは悲しいけど、来年に繋げる為にも最後の締め方は大事だよね。
389479☆ああ 2021/11/28 20:35 (iPhone ios14.8.1)
ヴェルディが2軍使ってくる理由が分からん。最終戦ホームやぞ。目標は無いだろうけど、普通に勝ちにはくるでしょ。主力温存する意味は全く無いでしょ。
389478☆ああ 2021/11/28 20:34 (iPhone ios14.7.1)
男性
オクヌキはだいぶ覇気が無いけどもう移籍確定なの?
389477☆ああ 2021/11/28 20:33 (SO-41A)
小野黒川いなければ勝てるよ
389476☆ああ 2021/11/28 20:30 (Chrome)
ヴェルディは2軍メンバーでなるべく怪我しないように試合に臨むだろうな。
一方の相模原はベストメンバーで最大限の調整をはかってくる。
順位に関係なくどっちが勝つかは明らか。
389475☆ああ 2021/11/28 20:29 (M2101K9R)
残留してそれで終わりじゃないから。
来年の残留争いが始まるだけだよ
389474☆ああ 2021/11/28 20:27 (L-01L)
さて最終節はサッカーの神様がどこに味方するかな。そもそもJ2を舐めきってたウチの体制に罰が与えられるかもしれねえな。
↩TOPに戻る