過去ログ倉庫
392387☆ああ 2021/12/06 08:50 (SC-42A)
ドコモに追随するスポンサーがいるかも。断りやすくなるからね。カネがないなら、知恵を出すしかないな。
392386☆中央区アルディ 2021/12/06 08:49 (X5-LG)
男性
てっきり
VENTUSもNTTの指示だと思ってた
クラブ独自で考えて作ってWE.リーグ参戦?
自前に前身クラブ持ってなかったのに?
で、胸のahamoも消えるの?
だったらアホ過ぎるんですが・・・
移籍金欲しさに河田放出とか絶対イヤ!
392385☆おあ 2021/12/06 08:48 (iPhone ios15.1)
脅しで済めばいいが、本当に撤退したら終わり。
392384☆寿能 2021/12/06 08:48 (SCV43)
お金や施設環境にあぐらをかきすぎてから‼️
報酬や立派な練習場、ホームスタジアムに当然のごとく恩恵を受けていて、成績が悪くても危機感がないチームだからね❗本当に大宮のために戦える選手を集めてゼロからのスタートをきるしかないのでは。カテゴリーは、落ちても仕方ない❗
392383☆ああ 2021/12/06 08:48 (iPhone ios14.7.1)
docomo撤退するから、経営の効率化はかりますっていう社長のメッセージなんだろうけど
もちろん頑張るんだと思うよ。精一杯頑張るしかないわけだし、だけどね、大企業は大企業のやり方しか出来ないんよ。
本当に経営をスリム化するには、零細企業の経営ができる社長にしないと無理だって!何十年大企業の仕事の仕方、考え方しか学んでない人達(社長もNTTから出向の各部署トップの人達も)に今から零細企業の仕事の仕方に変えますって言ったって、、、
正直大宮が上がるためには、小規模の経営が下手な事を認めて、他クラブより圧倒的な予算使うしか無いよ。今の経営陣のままならね
392382☆ああ 2021/12/06 08:46 (iPhone ios15.1.1)
あーあ西脇を去年のこのタイミングで切らないから
392381☆大宮 2021/12/06 08:42 (iPhone ios14.8.1)
会社の主力取引先が撤退したら
なりふり構ってられない。
今いる従業員を守るために
切り捨てるところはたくさんあるはず。
392380☆ああ 2021/12/06 08:42 (iPhone ios15.1)
グレートリセットきたね
392379☆ああ 2021/12/06 08:40 (HWV32)
正直、ドコモ撤退をいい機会、とか市民クラブから、なんてことを好機と捉えている人は、マネジメント側に立ったことのない人。非常にヤバい事態ということを理解していない。
本当これ 昔、清水がガチで潰れかけたの知るべきよね
392378☆ああ 2021/12/06 08:39 (iPhone ios15.1.1)
どこかの大企業、大宮を買い取ってくれー
392377☆栗鼠 2021/12/06 08:38 (iPhone ios15.1)
男性
お金を集める大変さを味わっていなかったクラブ。
県内には大きい企業(某スーパーマーケットなど)はあるが、なかなか動いてくれないだろう。
簡単に行くことではないが、これを機に会社名を変え、スポーツマネジメントに長けてる人材に入れ替え、戦う集団に生まれ変わる必要があるだろう。
392376☆あさ 2021/12/06 08:36 (SH-41A)
お金なら浦和のほうがずっとあるじゃん。
大宮の魅力は大宮区そのものや立地やスタジアムだと思うね。
ヤバいというならJ2に5年目突入の今の状況そのものだから、今の体制が変わるきっかけになるのならdocomo撤退、NTTグループ総撤退もいいと思うけどね。
変化を怖がる状況じゃないだろ。現状維持こそ最悪だわ
392375☆ああ 2021/12/06 08:36 (iPhone ios15.1.1)
西脇と前社長の無駄遣いのせいですごいことになったな
こーやってクラブって小さくなっていくんだね
392374☆ああ 2021/12/06 08:35 (iPhone ios15.1)
馬渡持ってかれるの痛いなー。
392373☆ああ 2021/12/06 08:34 (iPhone ios15.1)
「独自に取り組んできたチケットシステム、グッズ販売、スマートスタジアム事業を見直し、JリーグIDを基軸としたサービスへ移行」
っていうのはこういうことだったんですかね。スマートスタジアムってドコモ関連ですよね。検索するとNTT東日本のページが出てきますし
↩TOPに戻る