過去ログ倉庫
392312☆みい 2021/12/06 07:29 (A002SO)
今季残留できたのも、馬渡さんと河田さんが居てくれたからだろうなー😢どうなるかわからないけど、お疲れ様でした!
392311☆ああ 2021/12/06 07:28 (iPhone ios15.1)
馬渡に浦和からオファーだと、、、
392310☆O前 2021/12/06 07:25 (iPhone ios15.1)
日本を代表する企業のdocomoさんが2部リーグの下位に低迷するチームのスポンサーなんて、そもそも無理がある。チームの怠慢が招いた結果だわ。最悪だ。
392309☆ああ 2021/12/06 07:24 (iPhone ios15.1)
ドコモ撤退ならベントス作らんでマジよかった盧に
392308☆ああ 2021/12/06 07:24 (iPhone ios15.1)
ベントス作る必要なかった。
これまで通りエルフェンと業務提携を結ぶ程度でよかったのに。
392307☆ああ 2021/12/06 07:24 (iPhone ios14.7.1)
どんな風になろうとdocomoさんには感謝
392306☆ああ 2021/12/06 07:23 (iPhone ios14.8.1)
グループ企業の撤退は情け無いです!やはりプロは強くないと!
392305☆ああ 2021/12/06 07:21 (iPhone ios15.1)
ボンクラ経営によって無駄金垂れ流しているだけなので、最後通告のように撤退を強く示唆された、こんなところじゃない?
とは言え予算は大幅カットは間違いはなく、それを理由に不採算人員をカットし易くはなった。
社長の手腕が問われる事態となったな。
392304☆ああ 2021/12/06 07:21 (iPhone ios15.1)
誰だよベントス作ったやつは
392303☆ああ 2021/12/06 07:20 (iPhone ios15.1)
今、ドコモを必死に説得してるのかな
392302☆たいち 2021/12/06 07:20 (iPhone ios14.8.1)
何人か書いてるけど完全に大宮アルディージャから撤退ならVENTUSは巻き添え事故だね。
1番の大口スポンサーだし、男子と違ってNTT関連ではビジネスアソシエしかとdocomoたけだから撤退の伏線だったとも言えなくもないけど。。ここ撤退したら十文字学園の時と変わらないのでは?
392301☆北本栗鼠◆Q278UQ4AR6 2021/12/06 07:20 (SH-01K)
docomoはJリーグ自体のスポンサーでもあるから、完全撤退とまではないにしてもユニフォームスポンサーは外れても可笑しくない。
今後は甲府や山形、岡山を見習って身の丈経営になるんだろうね。
かえって愛着がわくかも(^^)
でも長年ユニフォームスポンサーを引き受けてくれたdocomoさんには感謝です。
392300☆なわ 2021/12/06 07:19 (iPhone ios14.7.1)
胸スポンサーが決まらないから来季のユニ発表できないのか。
392299☆ああ 2021/12/06 07:19 (iPhone ios15.1)
↓メリットよりデメリットの方が遥かにデカい
392298☆あさ 2021/12/06 07:17 (SH-41A)
どうせならメインごと変わればNTT体質の運営から抜け出せるかも。
理由はどうであれ大きく体制変わってくれるなら大宮にはプラスだよ。
それよりも馬渡がどうなるか。河田馬渡だけは残さないと。
↩TOPに戻る