過去ログ倉庫
395660☆ああ 2021/12/15 08:58 (iPhone ios14.8.1)
古橋達弥、ジャンボ大久保、御給、若林、
最近だと藤本、新井など充分戦力はおるんよ。
返信超いいね順📈超勢い

395659☆そば 2021/12/15 08:35 (SO-52A)
大宮のJ2ではトップクラスと言われている人件費の多くは移籍加入の選手に使われてますからね。移籍金掛けての獲得ばかりだしコスパでいうと悪いのは移籍加入の選手なんですよ。だから切られやすい。
根本的にはフロントの問題なんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

395658☆ああ  2021/12/15 08:34 (iPhone ios15.1.1)
☆ああ 2021/12/15 08:19 (iPhone ios15.1)
過去のゴールシーンでも見て大宮愛を回復させようと思ったけど、今と雲泥の差で逆にテンション下がったわ

1位のゴールは今の大宮じゃ到底不可能なカウンター
返信超いいね順📈超勢い

395657☆ああ 2021/12/15 08:32 (iPhone ios15.1.1)
ユース路線がいい悪いっていうより


今うちにいるユース出身の選手たちがクラブに対して甘えてるだけかな。

他クラブにいる小柏、長谷川見てると野心や積極性が圧倒的にうちの選手と違う。
もうこの辺って指導より本人達の気持ちの問題だから

該当選手はもう一度外のチーム行ってきた方がいいかも。
とは思うかな。

返信超いいね順📈超勢い

395656☆あらら 2021/12/15 08:23 (iPhone ios15.1)
ガンバやセレッソ、F東なんかのユース出身者はトップチームを踏み台にして欧州に行ってやろうと言う野心がある。
トップチームで傷を舐め合ってるどこかのチームのユース出身者とは訳が違う。
返信超いいね順📈超勢い

395655☆ああ 2021/12/15 08:19 (iPhone ios15.1)
過去のゴールシーンでも見て大宮愛を回復させようと思ったけど、今と雲泥の差で逆にテンション下がったわ
返信超いいね順📈超勢い

395654☆おあ 2021/12/15 08:03 (iPhone ios15.2)
だからプロになるという入口だけは、若干の優遇があっても良いと思うが、身内ばかりになると甘さが出るから、さじ加減が難しいよね。

あと育成期間が長過ぎるのが問題。
返信超いいね順📈超勢い

395653☆ああ 2021/12/15 08:01 (iPhone ios15.1)
ユース路線で結果がこれ。
返信超いいね順📈超勢い

395652☆ああ 2021/12/15 07:56 (iPhone ios14.8.1)
その辺のよくわからん人取るなら、ユース育てた方がコスパ良いと思うんだが
返信超いいね順📈超勢い

395651☆ああ 2021/12/15 07:47 (SOV36)
男性
ほぼベンチ要員だったユース組が更新されたら霜田さんの意図では無いだろう。
返信超いいね順📈超勢い

395650☆ああ 2021/12/15 07:39 (iPhone ios15.1)
J3やJFLに野心持った原石は必ず居るのに一定数確保されてるユース枠がそれを阻む
返信超いいね順📈超勢い

395649☆ああ 2021/12/15 07:09 (iPhone ios14.8.1)
特に15、11は
いとも簡単に汚されたのぉ
返信超いいね順📈超勢い

395648☆ああ 2021/12/15 07:06 (iPhone ios14.8.1)
本田FCの岡崎欲しいのぉ。
残留目されてる連中より
よっぽとやってくれるよ。
返信超いいね順📈超勢い

395647☆おあ 2021/12/15 06:59 (iPhone ios15.2)
出場時間をクリアしてる選手はいても、結果出してる選手っている?

数字として合格なの、霜田さんになってからの黒川くらいでしょ。ただ黒川も10番を背負いながらの昨年の移籍騒動で評価がイマイチなんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

395646☆ああ 2021/12/15 06:49 (iPad)
過去は若林がおったな。
それなりにやってくれたなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る