414447☆ああ 2022/01/21 10:13 (Chrome)
注)ごめんなさい、愚痴なので長いです。
やっぱり社長の発信する力の差ってある気がする。
うちの佐野さんはインスタやってるけど、コメント欄封鎖(最近は投稿もしてない)
水戸の小島さんはTwitterやってる、そしてオープンにしてて且つ場合によってはリプもしている
この差って何だろうか?
結局「NTTの看板背負ってるから下手なこと言えない」みたいなプライドが見え隠れするの俺だけかな?
だからなんだと言われても仕方ないんだけど、Twitterでは水戸は今年のストーブリーグ、J2ではかなり話題になってたみたい。
補強も結構しっかりやってたし、社長もしっかり発信するし、盛り上げようって気持ちが見えるから話題になるのも必至だと思う。
内向きな社長と、外との関係を重視する社長、こうした差がある限りクラブとサポの溝は埋まらんと思う。
俺の持論に読んでくださり、ありがとうございました。