過去ログ倉庫
414843☆ああ 2022/01/23 15:01 (iPhone ios15.2)
経済的に経済的にっていうが、そんな外国人の1人や2人も抱えられない程貧乏なんか?
費用削減されたところで他のJ2クラブに比べたら全然あるはずだけど
百歩譲ってJ3レベルに削減されたとして、その中でやりくりしようって話にはならんのかね
結局シーズン終わった時の言い訳を作ってるようにしか見えないわ
414842☆岩殿 2022/01/23 15:00 (SH-03K)
他の方も仰ってますが
2022シーズンで二桁見込めるFWと言ったら河田。
河田がケガで離脱したら。
そのとき、誰が点を決めるんだ?矢島(慎)なのか。
やはり核になる破壊力ある外国人は絶対なのだが。
414841☆ああ 2022/01/23 14:46 (iPhone ios15.1)
>☆ああ 2022/01/23 13:33 (SO-03K)
マテウスみたいに若手をつれてくる努力もしてないし強化部何してるんだ
おっしゃる通り。
以前は手間を惜しまず、時間を掛けてでも無名の原石を磨いて戦力に仕上げるというビジョンがあった。
今は残念ながらそれが見られない。
414840☆ああ 2022/01/23 14:24 (SO-03K)
河田は、J2では2桁の実積がありやはりそのレベルの成績は残している。
強化部はデータみて分かっているはずなのに毎年FWの補強ができない。
414839☆ああ 2022/01/23 14:17 (SO-03K)
実績は大事。
助っ人がいるチームは強い。
昨年点決めているFWのほうが点取る確率は高い。
年齢での例外はあるが。
414838☆ああ 2022/01/23 14:12 (iPhone ios15.1)
安い外国人選手って言っても年俸以外にもその通訳だったり色々お金必要だったりするしね。
414837☆ああ 2022/01/23 14:06 (iPhone ios15.2)
経済的に厳しい中で
外国人ガチャをするか、日本人だけで行くかで
経済的に負担の少ない日本人だけにしたんだろ
414836☆ああ 2022/01/23 13:33 (SO-03K)
マテウスみたいに若手をつれてくる努力もしてないし強化部何してるんだ。
414835☆ああ 2022/01/23 13:30 (Chrome)
外国人補強しなくてもスカウティングちゃんとして練習量増やせば勝てるような気がします。
おこしやすの龍岡くんにお願いしたらどう?
414834☆ぁぁ 2022/01/23 13:22 (Pixel)
強化部は順位という「数字」では堪えないようですから
シーチケの更新数激減のように、興行面でマイナスの「数字」が目に入れば尻に火がつくのかなあ
414833☆ああ 2022/01/23 12:51 (iPhone ios14.8.1)
試合内容が酷すぎて見る価値が無いと判断した若年層がまず消える。
続いてファミリー層。負け込みすぎてイライラする子供、父親。それを見た母親から観戦を止めるように言われる光景が目に浮かぶ。
最後まで残るのは高齢者層のみですな。ここを押さえておけばクラブ運営は余裕でしょ。
414832☆ああ 2022/01/23 12:32 (Chrome)
チケット更新しない人が増えても、DAZN for docomo料金値上げすればいいだけだから誰も困らないね。
414831☆ああ 2022/01/23 12:18 (iPhone ios15.2.1)
確かにめっちゃ補強して、昇格間違いなし!
からボコボコに負けるよりはマシかなー
負けてもなんか納得しちゃいそう笑
414830☆ああ 2022/01/23 12:17 (iPhone ios15.2.1)
↓確かに
414829☆ああ 2022/01/23 12:15 (iPhone ios15.2.1)
補強それなりで、期待感いっぱいにシーズンインして、昇格組にコロッと負けたり、消化不良のドローやATで逆転負け、なんか繰り返して、指揮官に疑問符つけて追い出す、ってのをここ数年見せつけられてるから、あれ?こんなでも結構やれるじゃん、って方がまだ精神衛生上助かる。
というのが今シーズン、かな。。
↩TOPに戻る