過去ログ倉庫
416047☆ああ 2022/02/04 20:08 (X4-SH)
磐田がJ2に降格したら黒川はアルディージャに戻ってくるのでしょうか
416046☆ああ 2022/02/04 19:57 (iPhone ios15.1)
感染者か。
416045☆ああ 2022/02/04 19:41 (iPhone ios15.3)
この2年でわかったのが、
大卒や他チーム経由してるユース選手とアカデミー直通できてる選手達の差が大きい。
主にフィジカル、守備意識、気持ち。
どういう練習をしてるのかわからんが
外を出ずにずっといる選手は以上の3点がとにかく自分に甘すぎる。
攻めの時ドリブルで仕掛けるなり、短長つけたスルーパスを効果的に使ってくれてるのは、わかるが
守備の時もサボらずもうちょい必死に走って体当てるなり守備をしてくれと思った。
取られたら他人に任せて、チンタラしながら知らん顔するのはやめてくれ。
416044☆ああ 2022/02/04 19:15 (Chrome)
大宮ユースの傑作として10番を託されたが後ろ脚で砂をかけて出ていった黒川、
浦和のトップチームでは全く通用しなかったがU23の10番を託された矢島、
俺は矢島のほうを信じるぜ。
矢島よ、赤き魂を俺たちに注入してくれ!
416043☆ああ 2022/02/04 19:02 (SOV36)
黒川くんにはJ1行ったからには活躍してほしいけど、多分ぐちぐち言ってる人はそれだけ彼に期待してた人なんだと思う。行かれてやはり寂しいんだよ。その気持ちはわかる。
どこに行っても応援しますとは言い切れない人もいる、それが自然。むしろ正直だと思う。
毎年そうだけどシーズンが始まれば新しい選手がワクワクさせてくれる。それまでの心の痛みよ。
416042☆ああ 2022/02/04 18:45 (iPhone ios13.5.1)
こうやったステップアップが具体的に誰を指してるかわからないが、移籍した対戦チームのコールでブーイングを受けた選手が活躍した例だと
川島永嗣、東慶悟、青木拓矢、江坂任、瀬川祐輔、かな。
ブーイング関係ないなら石原直樹、下平匠、ズラタン 、ノヴァコビッチ、和田拓也、マテウス、家長昭博、酒井宣福とか?
416041☆ああ 2022/02/04 18:36 (iPhone ios15.2.1)
てかこうやって大宮サポーターに恨まれる形でステップアップした選手って大抵はその後成功してるよな。
416040☆ああ 2022/02/04 18:31 (SO-53B)
いまだに黒川のことぐちぐち言うのどうなの。
ほんと女々しいわ。
416039☆たいち 2022/02/04 18:13 (iPhone ios15.2)
元10番がいなかったら河田みたいな補強をもっと前からやっててむしろ順位上がったかもね。
416038☆ああ 2022/02/04 18:05 (iPhone ios14.7.1)
浦和戦消えてる。
416037☆ああ 2022/02/04 17:44 (iPhone ios15.3)
男性
元10番は昨年のストーブリーグから再合流の印象が良くなかったままの流れでの個人昇格だったからね…。彼個人のこととしては限りある貴重なプロ人生なので常に挑戦はしてもらいたい気持ちはあるけど…アルディージャのチームのことだけで考えれば、ファンの1人としてはもうちょっと気持ちよく送り出したかった。
416036☆おあ 2022/02/04 17:04 (iPhone ios15.2)
現状メンバー不足感否めないけど、怪我人でなければ1桁順位くらいには戦えるとは思う。
キャンプで1年戦える身体に鍛えたと信じて、開幕を待ちたい。
5試合も見れば、夏の補強ポイント分かるだろうし、その時まで少ない資金は温存で。
416035☆おっとっと■ 2022/02/04 16:50 (iPhone ios14.7.1)
男性 20代歳
必要な選手だったことは分かるんよ
でもどうしても個人的な印象としては、黒川の磐田より大前の京都っていうのは否めない
416034☆ああ 2022/02/04 16:48 (iPhone ios15.3)
フリーの
エウシーニョ、ノリエガ、菅沼をとれ
そうすりゃSBもcbも、補充にはなる
416033☆バシ 2022/02/04 16:08 (SO-51A)
男性
その元10番がいなかったら、確実にに降格してた事わすれてんのかな?
今いる選手も、前にいた選手も、仲間の事悪く言うサポーターなんていらないんだよ。
↩TOPに戻る