過去ログ倉庫
425081☆ああ 2022/03/11 14:55 (iPhone ios15.3.1)
やっぱり先制後即ドン引きで守り切る高木サッカーの方がこのチームには合うんだろうか、あれはあれで上限見えてるけど。あのナックで勝ち切れた柏戦みたいな感じ。
425080☆ああ 2022/03/11 14:44 (iPhone ios15.3.1)
>>425076
今年は既に先制した試合が1分1敗といきなり詰んでるんですけど・・・
425079☆あいう■ 2022/03/11 14:43 (A101OP)
男性
練習の質が悪すぎる!
戦術ありきで防げる失点ある。でも攻撃攻撃とバカみたいに言う霜田さんは無理!
早めに動かないと本当に降格するよ!
425078☆ああ 2022/03/11 14:43 (iPhone ios15.3.1)
昨年先制した試合数は磐田22で大宮20と大差なくても、そこから得られた勝点は磐田60で大宮27とえらい大差がついてるな。なんでこうなった。
425077☆あいう■ 2022/03/11 14:40 (A101OP)
男性
選手のクオリティはあるのは誰でもわかること!
クオリティやポテンシャルだけではプロの世界はどうにもならない!
戦術ありきで初めてクオリティやポテンシャルが生きる!戦術を理解出来ずに動きがわからないからチームとチーム力がない。
キャンプがあり練習したのに最初からこれだと先が思いやられる!
こんな失点が多いのはベンチワークや監督やコーチの責任。
ザスパ草津は失点が確か0かと!
425076☆ああ 2022/03/11 14:19 (iPhone ios15.3.1)
割と衝撃のデータ
2015大宮
先制した試合数24
勝22
分1
負1
425075☆ああ 2022/03/11 14:07 (iPhone ios15.3.1)
こうですね
○大宮
先制した試合数 20
勝ち 7
分 6
負け 7
425074☆おっとっと 2022/03/11 13:50 (iPhone ios14.7.1)
男性 20代歳
先制した試合数は案外大差ないんやね
課題がはっきりしすぎてるくらいだ
425073☆ああ 2022/03/11 13:22 (Pixel)
逆転負けってサポにとってはメンタル堪えるんすよね。課題は明確なので後半踏ん張ってほしい。
そろそろ浜谷さんにオレアルでもゼルアルでも喜びを爆発してほしいので。
425072☆ああ 2022/03/11 13:16 (iPhone ios15.3.1)
J2総合板から。
更に去年はこういう事らしい。もっとも印象通りというか周知の事実だけど。
○先制しながら逆転負けした試合 7
→そのうち80分以降に逆転された試合 5
○先制しながら引き分けになった試合 6
→そのうち85分以降に追いつかれた試合 4
425071☆ああ 2022/03/11 13:09 (iPhone ios15.3.1)
J2総合板から。当然といえば当然↓
昨年の自動昇格の2チームと大宮の比較
○磐田
先制した試合数 22
勝ち 19
分 3
負け 0
○京都
先制した試合数 25
勝ち 22
分 3
負け 0
○大宮
先制した試合数 20
勝ち 7
分 7
負け 6
425070☆ああ 2022/03/11 12:35 (Safari)
今いる選手ももっと出来ると思うけどなぁ
とにかく次は勝つのみ!
425069☆ああ 2022/03/11 12:09 (Chrome)
監督・コーチの指導もあるけど、選手のクオリティもあるよね。
タラレバだけど、強化部長に霜田さん、監督に関塚さんだったらどうなってたのかなー。
425068☆ああ 2022/03/11 12:01 (iPhone ios15.3.1)
まぁなんというか
うちは河田以外のfwとウインガーが酷すぎるからね
プレスは前から守備はいいけど
決定力が低すぎる冨山
スーパサブじゃないと微妙な誠也
ドリブル以外の全てがj3レベルの奥抜と高田
一芸あってもその他の必要なスキルがj2未満の選手を幾ら集めても結果なんかまぁついてくるわけないよね。
そんな甘いリーグじゃないもの
425067☆あいう■ 2022/03/11 11:21 (A101OP)
男性
河田が得点取るのは個人の能力依るところ大きく、得点してもチームは失点、失点で勝てない状況が続くと負のスパイラルに陥る!そうならないためにも河田の負担を軽減することが必要!冨山との2トップがいい!
アルディージャはチーム力なさ過ぎ!
相手チームのスカウティングしたり、後半から対策したり、パターン変えたり、メンバー変えたり何故しないか?
相手からすればクロスあげればマークが、ずれて何点でも取れると思われてる!
↩TOPに戻る