過去ログ倉庫
446555☆ああ 2022/04/07 23:49 (iPhone ios15.4.1)
Jリーグ大宮は、お金使い方下手、選手探し方まともに出来てない、頭悪すぎ、資金力ないチーム見習え佐野
446554☆ああ 2022/04/07 23:42 (iPhone ios15.4.1)
>>446531
巨人から坂本、澤村あたり借りてくるか〜
446553☆ああ■ 2022/04/07 23:39 (iPhone ios13.5.1)
>>446546
当時から忖度なくはっきり回答してるとは思ったが
あらためて家長昭博のコメント見るとじわじわくる
446552☆ああ 2022/04/07 23:37 (iPhone ios15.4.1)
>>446543
キーパーは身長だけではできまてん(笑)
446551☆ああ 2022/04/07 23:31 (iPhone ios15.4.1)
新潟はウチらより金無くても堅実に補強してる。今年も上位につけてるしメンバー見るとそうでもないが個人個人が良い。ウチらもそういう経営をするべき。今まではネームバリューある選手を取ってたけど使える若手路線に切り替えても良い。GKはどうすんの?
446550☆ああ 2022/04/07 23:19 (iPhone ios14.4.2)
予算がなくても
立派な編成してるクラブもあるよね
446549☆ああ 2022/04/07 23:17 (iPhone ios15.4)
今年は共に闘うというよりは、見届ける年になりそうだな。目を逸らさずに見届けるよ。
446548☆ああ 2022/04/07 23:16 (iPhone ios15.4.1)
将来、監督として家長昭博を希望します。
446547☆ああ 2022/04/07 23:16 (iPhone ios15.3.1)
15年後にはJFLに定着してるかもしれんのよな
446546☆ああ 2022/04/07 23:15 (iPhone ios15.4.1)
家長昭博、大宮アルディージャについて語る
このクラブの良さを問われた家長は、「親会社のデカさですかね。それが一番の強みだと思います」と言うと、続けて大宮に感じている大きな可能性について言及した。
「あとはサポーターの温かさ。浦和の横にいることもそうですね。サッカーが根付いている浦和の横の大宮なので、もっともっと強いチームになれると思います。急にビッグクラブになれるとは思いませんが、将来的に日本のトップ5に入れるクラブのキャパはあると思うので、将来、10年後、15年後に、そうなれればいいんじゃないですか」
446545☆ああ 2022/04/07 23:11 (iPhone ios15.3.1)
昔のどこからとってきたかわからないスーパーな外国人がいる大宮が好きでした
446544☆ああ 2022/04/07 23:10 (iPhone ios15.3.1)
無失点の試合が1試合もないとかやばい
446543☆中央区アルディ 2022/04/07 23:06 (Pixel)
男性
志村選手ようこそ大宮へ
油断してました!身長186cmあるやん!
でも南の控えなのかなぁ・・・
南から色々学ぶ機会もあると思うけど
正GK奪うつもりでやって欲しいな!
佐野社長の声明は「やることやってるでしょ?」
みたいなタイミングで、なんかちょっとなぁ。
行動と結果で見せて欲しいなぁ。
446542☆ほっか 2022/04/07 22:57 (iPhone ios15.3.1)
>>446537
落ちた年だけどなそれ
446541☆ああ 2022/04/07 22:47 (iPhone ios15.3)
「予算が無い」を言い訳にしすぎ。
予算がないとは言え、元々の資金力は他よりも遥かに多かったんだから、減ったとて他のチームと同じになったくらいだしょう。
予算少ない中でも、的確に補強して成長してるチームはたくさんあるよ。
そんな簡単な理由で片付けるなら、変革だと大胆なチャレンジだの、無理な事言うなよ。
↩TOPに戻る