過去ログ倉庫
461538☆ああ 2022/04/26 09:44 (iOS15.3.1)
フロントひいてはNTTが何も変わらなければこのまま前例通りにJ3行きだな。
返信超いいね順📈超勢い

461537☆ああ 2022/04/26 09:35 (Pixel)
前例を覆す必要があるのだな
返信超いいね順📈超勢い

461536☆たいち 2022/04/26 09:32 (iOS15.3.1)
2016 金沢 22位 20位と勝点6差 最終21位
2017 群馬 22位 20位と勝点7差 最終22位

11節時点で20位と勝点6以上離れてたのは過去10年で全滅だな
返信超いいね順📈超勢い

461535☆ああ 2022/04/26 09:31 (MAR-LX2J)
>>461531

教えてくれて有難う。
さっきは申し訳無かったです。
返信超いいね順📈超勢い

461534☆ああ 2022/04/26 09:30 (MAR-LX2J)
>>461521

大宮サポからしたら当然の考えだけど。

客観的に考えれば、NTT東日本からしたら大宮サポの思いを最優先せねばならない理由は無い。

お金を出している以上、コスパを追求するのも当然だし、見合ったポストに固執するのも当然。
しかも、世の中的には、NTTの姿勢の方が常識に沿ってる。
返信超いいね順📈超勢い

461533☆ああ 2022/04/26 09:27 (iOS14.7.1)
20歳
勝ち点差10くらいになったら少し焦ればいいかな
現状なら琉球と岩手両方に勝てれば問題ない
返信超いいね順📈超勢い

461532☆ああ 2022/04/26 09:26 (iOS15.4.1)
今シーズン最後に笑うのは俺たちだ
返信超いいね順📈超勢い

461531☆たいち 2022/04/26 09:25 (iOS15.3.1)
>>461530
その年は北九州と同じ勝点8のチームが複数いたから心理的には楽だったと思う。
今年みたいに21位と20位が勝点6差なのはあったかわからん。
返信超いいね順📈超勢い

461530☆ああ 2022/04/26 09:22 (MAR-LX2J)
>>461522

ごめん、別に非難じゃないんだ。

富山が12位から19位で降格していないから、11節終了時点で降格圏にいなくて最終的に降格したクラブがある筈で、そちらのクラブの例の方が我々が安心できる材料になるんじゃないかと単純に考えただけ。

気分を害してしまい、申し訳無い。
返信超いいね順📈超勢い

461529☆ああ 2022/04/26 09:21 (Pixel)
急激に上昇することは想像しにくいけど、まだ降格と決まったわけではない。降格圏脱出は相当しんどいけどな。
クラブとしてはやれることはやってみてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

461528☆たいち 2022/04/26 09:21 (iOS15.3.1)
>>461527
それは脳内お花畑だな
返信超いいね順📈超勢い

461527☆ああ 2022/04/26 09:15 (Safari)
J1にいた時も(金があるから)簡単に落ちるわけないって散々言うやつがいましたね
返信超いいね順📈超勢い

461526☆ああ 2022/04/26 09:15 (iOS15.4.1)
去年は前半戦3勝。
今年は去年を超えられるかな...

低次元すぎてやばい。
返信超いいね順📈超勢い

461525☆たいち 2022/04/26 09:14 (iOS15.3.1)
>>461524
神奈川「。。。」
大阪「。。。」
返信超いいね順📈超勢い

461524☆ああ  2022/04/26 09:10 (iOS15.3.1)
埼玉にはプロチームが2つあるから
新潟群馬にはプロは1つしかないから
その辺の違いが1つの真剣度を物語るんだよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る