過去ログ倉庫
484219☆ああ 2022/05/28 23:58 (iOS15.4.1)
>>484216
ログがないので証拠はないが、去年の霜田さんの初戦後の掲示板とか見ればいい意見の方が圧倒的に多いはずだよ
484218☆ああ 2022/05/28 23:57 (iOS15.5)
男性
>>484213シュート打たせなきゃ入らないってそりゃそうだけどパス出された方が確率的にゴール入るの高そうでしたけどね、ほぼ2対1だったやん中央、まあやってる選手にしかわからんか
484217☆武蔵 2022/05/28 23:55 (iOS15.3)
ヴェルディ相手にハイプレスを外されることが少なかったことは上出来だと思う。この強度を90分継続できれば、どこでも良い勝負ができそう。
このサッカーやるなら、CBとSBの対人能力は必要になりそう。ディフェンス陣は 1対1になるケースや裏に蹴られてスピード勝負になるケースが増えるので、走力が必要になる。
特に右SBと左利きのCBを夏の補強か大卒の特別指定などで補うことができれば、後半戦は巻き返しができると思う。
(長野の船橋や讃岐の川崎が獲れたり、河面が戻ってきてくれたら)
484216☆ああ 2022/05/28 23:55 (iOS15.5)
男性
>>484211強いと思ったか??全く思わなかったよ正直なところ、戦術が見えたのは岩瀬さんのほうでなにもなかったのが霜田さんという印象
484215☆ああ■ 2022/05/28 23:54 (iOS15.3)
後半酔っ払っててよくわからないけど、なんでキーパーが琉球の選手(ユニフォームの色だけで)やねん!って睨みつけながら観てた。
484214☆ああ 2022/05/28 23:53 (Chrome)
>>484208
岩上では
484213☆32 2022/05/28 23:47 (Mi)
32歳
>>484209
ディレイてよほど高い位置でない限り選ぶべきでない選択肢。あそこて相手が受けた時点で十分に失点リスクあるシュートレンジだよ。でもってシュートて打たせなきゃ入らないんだよね
そもそもバイタルで寄せない選択肢は普通はまずとるべきでない。西村に限らずそれで何点失点してきたんよ
相手もびっくりしたと思うよ。めっちゃ余裕で持てるじゃんて
484212☆ああ 2022/05/28 23:47 (X4-SH)
鹿島の広瀬連れて来て欲しい
484211☆ああ 2022/05/28 23:43 (iOS15.4.1)
去年霜田さんに変わった時も強くなったと感じたし、岩瀬さんの初戦も強くなったとは感じた。
でもそこからずるずるダメになった。
初戦見て、お!いいじゃん!は大宮あるあるだからここからダメにならないように気を引き締めてやっていってほしい(現場がそんなこと1番分かってると思うが)
もう1年で解任とかシーズン途中で解任とか嫌です。
484210☆ああ 2022/05/28 23:40 (iOS15.5)
男性
>>484207私は強くなると思います。根拠は2つ、整理された戦術(攻撃は未知数)、直近2人の監督岩瀬、霜田は戦術が整理されていない、霜田さんに至ってはサッカーにならないほどの守備の比重の置いてなさ、慣れない442で試行錯誤しなかった
だからこそ今は見ていられるサッカーになり、強くなると思います
484209☆ああ 2022/05/28 23:38 (iOS15.5)
男性
>>484205まず1体1できる距離感じゃなく、1体1にしては遠かったんですよ、なので突っ込んだら終わり、時間かけて守るのがベスト、あと急なこと過ぎて周り見れるわけない、だから相手選手2人を1人で守ろうとしてあれになったんしょ、
しかもDFってそもそも軽いプレーできないし簡単に抜かれそうな方選択するわけがない
484208☆ああ 2022/05/28 23:38 (iOS15.4.1)
>>484202
2016年のJ1開幕戦FC東京を思い出す。
背番号10番、岩川選手のゴールで勝ちました。
484207☆ああ 2022/05/28 23:36 (Chrome)
期待はしたいがまだ信じられんね。
今日はいい試合できたかもしれないがたまたまだと思ってる。
相馬さん就任したからって、たった2日で強くなる?
J2で3年連続で残留争いしてるチームが?
2日でできるようになれることが、今まで2年以上何でできないの?
期待するのは勝手だけど、期待しすぎない方が冷静でいられますよ。
今ポジティブなこと言ってる人ほど、負けるとすぐ
○○イラネ。監督ヤメレ。言い出す気がしてならない。
484206☆ああ 2022/05/28 23:36 (iOS15.5)
男性
>>484163あれは間違ってません、圧倒的不利な状況な上に左利きなので対応はあってます。逆に根拠あるんすか?体の向き、圧のかけ方は間違ってなかった。強いて言うなら志村と声掛けとかしてどっちを完全に切るか決めるべきだったくらい。その前の三門だろそれよりも
484205☆32 2022/05/28 23:35 (Mi)
32歳
>>484174
自分で言ってるけど出されたなら出されたでしゃあないんよ
それは目の前に一番リスクあるボールホルダーがいてそいつを潰したならばその時点で一番の失点リスクを潰せる
仮に横に出されたらそっちには本来寄せたり着いてる選手がいるはずなんだから西村はまず目の前の一番のリスクを潰すべき
あなたが言ってるのは画面で俯瞰して見た結果論なんよ
↩TOPに戻る