過去ログ倉庫
491354☆nanase 2022/06/17 01:03 (iOS15.5)
>>491344
同サイド圧縮型戦術だと
細かいプレー出来ないときつい。
典型的な例が大橋だと思ってる。
足元がなさすぎるから細かい所で繋げない。
これは三門もしかり。
返信超いいね順📈超勢い

491353☆ああ 2022/06/17 01:01 (iOS15.5)
サッカー詳しい方教え下さい?
ボランチですが、矢島、小島、大山は基本攻撃型ボランチですよね?
従来大宮のダブルボランチは、攻撃1人と守備ボランチ1名で構成されてる印象でしたが?

小島&矢島&大山のWボランチを推奨される方は攻撃的なダブルボランチでやればいいと言うことでしょうか?

守備ボランチ、三門、大橋、石川のイメージが強い。昔は金澤慎とか?
返信超いいね順📈超勢い

491352☆ああ 2022/06/17 00:55 (iOS15.5)
今は守備構築に重点を置いているところだろうから、攻撃面はこれからに期待というところかね。
返信超いいね順📈超勢い

491351☆ああ 2022/06/17 00:52 (iOS14.8.1)
まあほぼ霜田っちの時のデータだからあんま参考にならんよ。
4-3-3の時は繋ごうとしてミスしてそもそも前に行けず。
4-4-2になってからは後ろに重心置きすぎて前に行けず。
だから、シュート数が少ないのは必然的。相馬さんになってこの前の秋田さんはイレギュラーとしてもヴェルディ戦、水戸戦は結構シュート打ってたしね。
サイド攻撃に関してはマジで分からん…笑
4-3-3のチームはサイド攻撃多くなるのは基本なんだが…
返信超いいね順📈超勢い

491350☆ああ 2022/06/17 00:44 (iOS15.5)
データの可視化って重要だよなぁ。誰が見ても分かるように数値を可視化しないと。数字だけではダメだよね。
とりあえずドリブル少ないよね。エリアの中に侵入したくないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

491349☆ああ 2022/06/17 00:37 (iOS15.5)
>>491341
これ見て左右からの攻撃が多いと胸を張って言えるのか?
返信超いいね順📈超勢い

491348☆ああ  2022/06/17 00:36 (iOS13.5.1)
>>491347
こ、これはあかんね
返信超いいね順📈超勢い

491347☆ああ 2022/06/17 00:35 (iOS15.5)
シュートもコレじゃな・・・
返信超いいね順📈超勢い

491346☆ああ  2022/06/17 00:35 (iOS13.5.1)
>>491329
こうやってみるとやはり河田凄いな
返信超いいね順📈超勢い

491345☆ああ 2022/06/17 00:32 (iOS15.5)
>>491340
秋田戦もほとんど中央部からだね。
返信超いいね順📈超勢い

491344☆wan  2022/06/17 00:32 (iOS15.4.1)
>>491323

よく分からんが…
三門ってそんなに悪いかね?
A級戦犯扱いされるほどそんなに悪い?

去年の最終戦だって三門居なかったら、今頃J3だよ。今年も三門が戻ってキャプテンシーになり、結果として試合が締まった。

そんなに悪いのかね?
すげー疑問。

返信超いいね順📈超勢い

491343☆ああ  2022/06/17 00:28 (iOS15.5)
コンパクトサッカーだから数字偏るのは仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

491342☆ああ 2022/06/17 00:27 (iOS15.5)
全試合統合すると左右からの攻めは圧倒的に少ないでしょ。データ見てる?
返信超いいね順📈超勢い

491341☆あああ 2022/06/17 00:25 (iOS15.5)
>>491339うちが中央からしか攻撃してない?
試合を見てる人のコメントとは思えない。
他サポだろう。
返信超いいね順📈超勢い

491340☆大宮 2022/06/17 00:01 (iOS15.4.1)
秋田戦は左サイドからの進入が極端に目立ってたって数値が出てたような。。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る