過去ログ倉庫
491429☆ああ 2022/06/17 17:58 (iOS14.4.2)
秋元しっかりしろ
491428☆ああ 2022/06/17 17:58 (iOS15.4.1)
昨日の報道ステーション見てNHK党応援するわ
枝野さんサヨナラ
491427☆ああ 2022/06/17 17:54 (iOS15.5)
来年こそはJ2優勝の為に、どのポジションに誰を補強するか?その為に必要な資金プランなどを佐野社長、秋元強化部長は、原さん、相馬さんと念入りに打ち合わせ実施をお願い致します。
もはや適当なプランで自動昇格出来る程、簡単なリーグではなくなったよJ2は!
491426☆たいち 2022/06/17 17:49 (iOS15.5)
浦和も3年計画とか言っといて3年目でこれだもんな。
大宮も降格した時にJ1で戦える土台をJ2で作ってからとか言ってたわけわからんサポも結構いたけど、そんなのは無駄という。
491425☆ああ 2022/06/17 17:49 (iOS14.8.1)
J1戻れればそりゃそれなりの選手も獲得出来るだろうし補強もすると思うよ。
ただ現状はそんなの程遠い話であって、J2下位のチームがJ1でも通用するような選手取ってこいなんてすぐには無理な話。
そのためには一先ず昇格争いに加われるようなチーム基盤を原さん、相馬さんの元で作ることが今は大事。
491424☆ああ 2022/06/17 17:45 (iOS15.5)
まぁ可哀想なんで大橋ネタはこの辺で。
ただし真面目にJ1戻って浦和とダービーやるなら、しっかり戦える補強をお願いします。
どのポジションも、最低矢島や河田レベルでないと昇格は無理ですし、J1昇がっても上位争い出来るメンツじゃないと直ぐに降格すると思うよ!
フロント様はマジで補強頑張ってください!!
491423☆ああ 2022/06/17 17:30 (iOS15.5)
20歳
明日暑そうだなあ
選手はそういう部分との戦いになるかもな
491422☆ああ 2022/06/17 17:05 (SOV36)
ダメなところは目立つ→ダメだった選手をボコボコに非難→違う選手のダメなところが目立つ→その選手もボコボコに非難→そういう選手をとって来たフロントを散々に非難…。
良いところは目立たないというか出来て当たり前みたいに思われてて、その選手がピッチから消えて初めてその事に気づいて、今度は「なぜ◯◯を手放した」って言うんだよね。
明日試合で今朝は珍しく戦術の話とかいい感じに進んでたのに、この板のいつものパターンに戻っちゃったね。
491421☆ああ 2022/06/17 17:05 (iOS15.5)
ひらはたフットボールクラブ。
秋田vs大宮が一番短いコメント、相馬監督リーグ初勝利だって。酷いね、もう大宮はJ2特集YouTubeでもスルーされるチームになってしまいました!泣き
491420☆ああ 2022/06/17 16:26 (M2101K9R)
大橋については今どき技術のない守備専の選手をアンカーで使う采配が疑問だった
現代サッカーではビルドアップの要のポジションじゃんか
491419☆ああ 2022/06/17 15:45 (motorola)
>>491406
大橋は鹿島ユースからトップチームに昇格してるよ。
よくJ1の出番のない若手と言うけど結構そういう経緯をとってる選手今のアルディージャに多いし何ならそういう選手叩きまくっているんだけどね。違いがわかるレベルなら今J1でもそれなりに試合には出てるよ。
491418☆、、 2022/06/17 15:32 (iOS15.4.1)
西村・新里とかよりユースの小澤のほうが安定してるから、是非相馬監督試してほしい。
491417☆ああ 2022/06/17 15:28 (Pixel)
努力だけじゃカバーしきれないのがセンスと器用さ。
最近とても重要に思う。
器用な人は監督が変わろうがポジションが変わろうがフォメ変わろうがそれなりにやれるし、プレーが苦し紛れじゃないから見ててもあまりストレス感じない。
自分で分かってる選手は運動量とか別のところで貢献してくれればいい。皆同じタイプではないからね。
491416☆ああ 2022/06/17 15:17 (iOS15.5)
正直なところ、足元が下手くそは個人の能力の問題なので本人の成長を待つしかない
それよか、積極的にプレス行くなり、声出すなり
明日からでも出来ることをいい加減やってほしい
この辺は高校生でもできる
491415☆ああ 2022/06/17 14:55 (iOS15.5)
日本とチュニジア戦、遠藤マークされて中央から組み立て出来なくてサイドに嵌められて伊東南野が何回ボール取られたことか。
アンカー採用するなら個の質が高くないと厳しい。それを足元の無い大橋にやらせたらどうなるかはわかるよね。
↩TOPに戻る