過去ログ倉庫
491399☆ああ 2022/06/17 12:27 (iOS14.4.2)
うちの強化部もはよブラジル2部まで目を向けて欲しいよ。自国3部すらまともに見ないで補強しないし
491398☆ああ 2022/06/17 12:22 (iOS15.5)
>>491397
カネけちって、それ相応の選手しか補給していないからこうなる!
相馬監督でブラジル2部レギュラー選手を4〜5人足りないポジションに補強すれば、だいぶ変わるし、強くなるよ!
491397☆かなた 2022/06/17 12:16 (iOS15.5)
移籍してきた選手が期待通り期待以上の働きをしてることが少ないねここ数年
491396☆かなた 2022/06/17 12:09 (iOS15.5)
>>491392
そうなんだけどね
同じカテゴリの金沢でそこそこやれてた割にはウチじゃダメなのはなんなんだろうね
491395☆ああ 2022/06/17 12:04 (iOS14.4.2)
報ステ笑
491394☆あああ■ 2022/06/17 12:00 (SC-03K)
「アンカー」「大橋」「何ヵ月やってるんだよ」ってあるから、一瞬報ステかと思った。。
491393☆ああ 2022/06/17 11:59 (iOS15.5)
>>491383
石井さん、高木さん、岩瀬さん、霜田さん、監督が変わっても成績は低迷。その間の大部分をプレーヤーの中心キャプテンや副キャプテンを務められていたのは三門さんです。
プレー云々は素人の僕にはよくわかんないけど、いつも監督変わるたびに、監督だけの責任じゃない、選手にも責任がある、的な発言が毎回あったように記憶しています。
結果が出せない責任って、選手側にもあるんじゃないか、ってサポが思うのは自然じゃないかな。
491392☆ああ 2022/06/17 11:56 (iOS15.5)
>>491387
大橋は何ヶ月アンカーやってるの?
単にセンス・能力不足だけじゃん。所詮、J2下位金沢のレギュラー選手だろ!
491391☆ああ 2022/06/17 11:55 (SC-51B)
インターセプトなら小島のほうが上手いかな
491390☆ああ 2022/06/17 11:52 (iOS15.5)
>>491387
そんな擁護必要か?遠藤航なんて元々ボランチだけどアンカーでも何でもこなすじゃん。
それを言うなら小野なんか、凄く頑張っているじゃん。沖縄キャンプからアンカー任命されて練習しても、元々ダブルボランチだから下手でもしょうがない?そんな選手は一生ベンチ外で良い!
491389☆ああ■ 2022/06/17 11:42 (iOS15.5)
>>491387
ダブルボランチでも余りだけどな
491388☆ああ 2022/06/17 11:41 (iOS14.4.2)
連勝してくれ
491387☆ああ■ 2022/06/17 11:40 (iOS13.5.1)
元々金沢ではダブルボランチで起用され結果を出していたのに移籍したチームでアンカー起用なら調子崩しても何らおかしくはない
491386☆ああ 2022/06/17 11:34 (iOS15.5)
>>491385
私は全く逆の考えでした。
大橋の危機察知能力というか先読んでインターセプトする能力はゼロ。判断遅く、相手に先読みされてボールロス。少なくとも霜田監督の考えてたサッカーには的外れな選手でしたね!
491385☆ああ 2022/06/17 11:18 (SOV36)
大橋の危機察知能力というか先読んでインターセプトする能力は凄いと思うけどな。少なくとも霜田監督の考えてたサッカーには合ってたよ。
↩TOPに戻る