過去ログ倉庫
498094☆ああ 2022/06/26 23:43 (iOS15.5)
これでオフに田代南をクビにして
新里西村上田を契約更新したら
ほんとにこのクラブは終わり。
意地でも絶対服従大人しい選手でしかサッカーする気なんだなと軽蔑するわ
498093☆ああ 2022/06/26 23:42 (iOS15.5)
前から何度も言ってますがシュートを打たないと勝てません。例えゴールしなくてもシュートボールが相手選手の腕に当たりPKが取れるかもしれない。試合に出てる選手はペナルティエリア外からもどんどんシュート打って下さい。
打たなきゃ勝てない。
498092☆ああ■ 2022/06/26 23:42 (CPH1983)
今日の小野のルーレットは何がしたかったのか
498091☆たいち 2022/06/26 23:40 (iOS15.5)
元々大宮のサポって最後までがむしゃらに戦う姿勢とか弱いなりにも必死にJ1のチームにくらいついてなんとか勝点1でも取ってやるって姿勢に心を打たれてサポになった人が殆どなはず。
だからそれが失われたらサポが減るのは当然。
498090☆ああ 2022/06/26 23:39 (iOS15.5)
負けは腹立つけど主税がいた頃みたいな「納得できる負け」が欲しい。一生懸命プレーしたけど実力が足りなかったって感じ、試合後の選手の悔しさが伝わってくる感じ。
今は一生懸命やるっていうそもそもの心構えみたいなのがチームとして感じられないかなって思う。
498089☆ああ 2022/06/26 23:38 (SHV42)
>>498076
そんな選手居たら切られます・・・
主税、河本、畑尾など・・・
貴重な意見言える選手たちも煙たがられ年齢・若返りを理由に。
彼らを追い抜いた選手がいたわけではないのに。
NTTはプロサッカーの実力社会に年功序列を押し付けます。ベテランは若いのより体力は落ちますが、プロ意識や経験や私生活の取り組みに必要不可欠なのに❗️
498088☆たいち 2022/06/26 23:38 (iOS15.5)
>>498086
贔屓目とかそういうの一切なしで日本で1番サッカーに真面目に取り組んでないクラブが大宮だと思う。
498087☆ああ 2022/06/26 23:37 (iOS15.5)
>>498086
同感です。
498086☆ああ 2022/06/26 23:35 (iOS15.5)
>>498081
弱くても湘南さんやキジェ京都みたいにしっかり全力プレーするならサポはついてくんですよね。
うちの選手達は必死にやる事がダサいのか知らんが
やる気というものが殆どの選手から感じられない
勝っても負けてもどっちでもいいや見たいようにプレーしてる。
だからみんな腹立つんですよね
下手なら下手ならに必死にサッカーしてる姿勢を見せて欲しい
498085☆ああ 2022/06/26 23:34 (iOS14.4.2)
メンタルトレーナーは
南に兼任して貰ってコストカットで
498084☆ああ 2022/06/26 23:33 (iOS15.5)
>>498076
本音でぶつかるとクビになるクラブ体質。
498083☆ああ 2022/06/26 23:33 (iOS15.5)
>>498076
河田は毎試合(今日も)指示出したぞ
なんならキクシュンも指示出してる
まぁ、大山とやじしん以外ほぼ無視されるか空返事だからどうしようもなさそうだったけど
498082☆大宮 2022/06/26 23:32 (SC-53B)
男性 30歳
>>498074
悲鳴はつい漏れちゃうというレベルならいいけど、今日いたストライプ柄のワンピースきたオバサンは完全に故意に叫んでいた。
ピッチに聞こえていないことを祈るが、キンキン声でうるさいし、常識の範囲外の声量と頻度で非常に迷惑でした。
しかもゴール裏なのに、大旗で見えづらいとか文句も言ってたし。
498081☆たいち 2022/06/26 23:32 (iOS15.5)
「強いから」とか「好きな選手がいるから」って理由でサポになった人はチームが弱くなったり推しが移籍したら離れるけど、「大宮という街が好きだから」とか「大宮アルディージャというクラブが好きだから」っていう不変的なものが理由でサポになった人は本来減りにくいはず。
けれど、今のそういう人達も大宮から離れていってる。
大宮アルディージャを好きになった頃にあったものが失われてるって事にクラブは真摯に受け取れないといけない。もし上を目指すなら。
498080☆ああ 2022/06/26 23:32 (iOS15.5)
>>498052
秋元の兄貴が佐野の大学の先輩
OUT
↩TOPに戻る