過去ログ倉庫
499060☆ああ 2022/06/28 12:42 (iOS14.4.2)
誰が監督でも厳しいへんせい
499059☆ああ 2022/06/28 12:42 (Pixel)
相馬さんの厳しさに音を上げたとは思わないけど(少なくとも最近メンバーに入ってる選手達は)、泉澤選手の発言にあるように起用法?に疑問を持つ選手はいるかもしれない
そういうところから綻びみたいなものが出てくる可能性はある
499058☆たいち 2022/06/28 12:41 (iOS15.5)
>>499051
別に干すのは自由ですけどそれで成績悪くなって首絞めるのは自分なんですよね。
一般社会でも言われたことを淡々とこなす人材の方が扱いやすいけど発展するのはどちらかと言ったら色々な視点から意見言えてそれを柔軟に組み込める責任者がいる会社ですし。
まぁ相馬に柔軟性はなさそうですが
499057☆ああ 2022/06/28 12:41 (iOS14.4.2)
今オフは強化部変えろ
499056☆ああ 2022/06/28 12:41 (iOS15.5)
>>499028
そもそも根本的な問題は監督じゃなくて選手とフロントがほとんどを占めてるから現状だと誰が監督やってもそこまで変わらないんだろうね。
かといって降格危機の状況で何も動かないって訳にもいかないから、原さんも言ってたけどまずは手を打てる監督を変えたと。
この選択自体は間違ってないと思うけど、じゃあ相馬さんが来ていきなり勝てるかといったら違うしこれで相馬無能!相馬やめろ!はマジでおかしい。
こんなの監督のせいじゃなくて、選手とクラブ体質の問題だよ。
相馬さんと原さんを中心に建て直していくことがまずは最優先だと思う。
また来年新監督とかになってたら一生この負のスパイラルから抜け出せなくなる。
499055☆ああ 2022/06/28 12:41 (motorola)
相馬監督がFWに求めるものが菊地や奥貫のほうが河田より近いだけで別に干すというわけではないと思うけど。干してるならベンチにも入れないだろうし。
あと今までと違う戦術の監督に変えて一月で結果が出るなら苦労しないよ。神戸がここでの評価が高いロティーナ監督に変えても結果出てないでしょ。
499054☆ああ 2022/06/28 12:40 (iOS14.4.2)
+3のみ
499053☆ええ 2022/06/28 12:40 (SHG01)
川崎と選手全部入れ替えても、数年後には今の大宮に戻ってそう…
499052☆たいち派 2022/06/28 12:39 (iOS15.5)
声を上げる選手を干したら見せしめだな。
499051☆ああ 2022/06/28 12:33 (MAR-LX2J)
>>499049
サッカーの世界と一般社会は違うところも多いから、同列に語ることが難しいのは理解した上で。
それでも、同じ人間のやることだから。
言われた事はやるけれど、「嫌々で本当に意味があるのか疑っている」とか部下が第三者に言い触らしていたら、やはりいい気持ちはしないと思う。
だから干すかどうかは分からないけど、絶対的な選手じゃない限り、干されても理解できるけどな。
499050☆ああ 2022/06/28 12:20 (iOS14.4.2)
サノゲーリセットしたいわ
499049☆たいち 2022/06/28 12:19 (iOS15.5)
>>499044
ぶっちゃけこれで泉澤干されたらチームとしてはダメだけどな。泉澤は相馬の指示に疑問は持ったけども言われた通り遂行してるわけだし。それで干すなら今後相馬の言いなりロボットしか要らないってことだから成績悪くなるだろうな。
もともと敏腕監督じゃないし。
499048☆ああ 2022/06/28 12:18 (MAR-LX2J)
>>499040
サポでない地域の人は何とも思ってないと思うよ。
少年団の繋がりで今でも子供達や親と蹴ったりするんだけど、小学生が応援しているクラブは10年位前は大宮と浦和半々だったけど、今は浦和5:大宮2:他3位になった感じだし、親同士で大宮の話をする事も無くなったよ。
499047☆ああ 2022/06/28 12:13 (iOS15.5)
ユニフォーム担当の人も変えてほしいなー
499046☆あいう 2022/06/28 12:06 (iOS15.5)
泉澤の事大好きだけど今回のコメントはなんかなーって感じ
相馬さんは誰が出ても同じ強度で闘えるチーム作りをしようとしてると思う。だから泉澤は相反してるんだよな。。ただ強烈な個を持ってるんだから相馬さんも臨機応変に対応して欲しい。
↩TOPに戻る