過去ログ倉庫
512267☆たいち◆EdcCeTnAOI■ 2022/07/12 20:33 (iOS15.5)
大宮が一般的なJ2規模のスポンサーならここまで怒ったりしないんよ。金あるのに使い方が下手だからみんなここまで文句言う。
512266☆ああ 2022/07/12 20:33 (iOS15.5)
>>512265
新規のサポーターを否定するつもりはないけど、今は昔から大宮を応援してた人たちが離れていってる、例えるなら常連客が減ってる状態。
サポーターの態度云々は結局このクラブの今の体たらくが原因だから悪く思わないで。
512265☆ああ 2022/07/12 20:29 (iOS15.5)
東京V戦に知り合いの親子がホームメイン席で初めて観戦に行ったのですが、
リードしている間は良かったけど同点ゴールを決められて結果勝てなかったことによってサポーターのひどいヤジに怯えてました。
いつもはこうじゃないよまたきてねと言っときました…
もう行かないだろうな
512264☆ああ 2022/07/12 20:29 (iOS15.5)
日曜日の試合を見に来てた子供たちずっと野球の話してて草
512263☆ああ 2022/07/12 20:23 (iOS15.5)
埼玉にある一都市だし、NTTが撤退したら大宮は厳しいし、三菱が撤退したら浦和は厳しい
512262☆ああ■ 2022/07/12 20:21 (iOS15.5)
NTT以上のスポンサーは現れないよ
512261☆ああ 2022/07/12 20:18 (iOS15.5)
NTTであぐらかいてるから新しいスポンサー探すのもやる気ないんだろ?スタジアムの看板ほとんどNTTグループ系とUAしかもうないじゃん。
512260☆ああ 2022/07/12 20:18 (iOS15.5)
もしNTTが手を引いたら数年後にはNTT時代の方が良かったとなる。
それがアルディージャ
512259☆ああ 2022/07/12 20:14 (iOS15.5)
大宮はNTT、川崎は富士通、浦和は三菱、マリノスは日産などなどちゃんとした大企業が運営しているクラブは幸せだよ
そのような大企業がいないようなクラブはどこも大変
大企業が悪いのではなくて、恵まれた環境を生かして現場で発揮できるようにすればいいだけ
例えば原さんのような有能な人に経営を任せれば資金力を生かしてすぐに立派なJ1クラブになる
そのつもりで原さんを招聘したんじゃないかな
512258☆おあ 2022/07/12 20:12 (iOS15.5)
熱がほぼ冷めてしまったけど未練がましく試合見てる層からすると、未だに一喜一憂出来る人は熱いサポだと思う。
512257☆ああ 2022/07/12 20:06 (iOS15.5)
さっきから脱却と叫んでたものだけど少し熱くなりました。申し訳ない。
たしかにNTTがいなくなったら何も残らなくなる。本当に甘えてきたツケなんだろうな。
NTT以外の積み上げがまるで無いことに愕然とした。
512256☆ああ 2022/07/12 20:03 (iOS14.8.1)
今までNTTに甘え続けたツケでしょ。
昔から金は出してくれることが当たり前に感じてたけど、ここ数年それすら無くなりじゃあどうすんだよ!状態。
仮にNTTが撤退したらこのクラブに立て直せる人、術なんてないから没落辿るだけだよ。
512255☆あああ 2022/07/12 19:59 (SC-42A)
>>512250
今いるかと言われればいない。
亀田製菓やはくばくの規模の企業はあるだろうが、誰がスポンサーになってくれと頼むのか、だね。
512254☆ああ 2022/07/12 19:59 (iOS15.5)
>>512251
それならNTTに感謝し、上を目指すことなくJ2にギリギリ残れるレベルの支援で引き続きNTTの人材墓場である大宮アルディージャを精一杯応援するといい。NTTに栄光あれ。
512253☆あああ 2022/07/12 19:57 (SC-42A)
>>512250
よく分からないのだけど。
フロントでクラブが無くなって路頭に迷う人はいないよ。秋元さんくらいじゃないかな。原さんだって直ぐに仕事は見つかるだろうし。
↩TOPに戻る