過去ログ倉庫
523300☆ああ 2022/07/24 23:02 (iOS14.4.2)
伝説の大雨相模原の1点
523299☆ああ 2022/07/24 23:02 (iOS15.5)
今日の原さんの話を聞いて、西脇、佐野元FB本部長が全くなにもしてなかった、無能だったのは伝わってきた。
来て数ヶ月の人が色々考えてクラブを良くしようと行動してくれてるのは感じた。
523298☆ああ 2022/07/24 23:02 (iOS15.5)
>>523275
湘南ベルマーレの入団テスト不合格後に草サッカーで引退しました
523297☆ああ 2022/07/24 23:01 (iOS15.5)
秋元に期待されている矢島きいちさん昨年何ゴールされたんですか?
523296☆あああ 2022/07/24 23:01 (SC-42A)
>>523289
その通り。
523295☆ああ 2022/07/24 23:00 (Chrome)
中国での川渕氏の発言が、大宮でも、そのまま当てはまるのが分かった
523294☆ああ 2022/07/24 23:00 (iOS15.5)
ユース主体にシフトするなら明治村上筑波通信福井絶対取れよな
523293☆あああ 2022/07/24 22:59 (SC-42A)
>>523235
すべきではない。
親が金持ちだから、お小遣いは少しずつ減らすべきというのは変。
駄目息子と分かった時点で減らすのは極めて普通。
523292☆ああ 2022/07/24 22:59 (SO-52B)
原さん
金ないのは分かっているんだから、外人のフィットとか言わないでいいよ。素直に外人補強に回す金はないと言ってよ。
でも丁寧な説明ありがとう。クラブの問題がはっきりしました。
秋元さん
マネージャーの頃から長いのでクラブを思う気持ちは伝わります。でもコストカットの一環か、少ない給与で秋元さんが強化部長を務める状態、これがいけないのでしょう。
佐野さん
論外です。効果的な使用とか言いながら8億コスト削減の中で説得力ないです。コスト削減の優秀なサラリーマンなんでしょうが、従業員の負荷を増したり、モチベーション低下を招いてます。プロスポーツの経営者としての資質を疑います。
自治体や地元企業の出資を受け入れたり、そんな段階になった気がします。
523291☆ああ 2022/07/24 22:59 (iOS14.8.1)
クラブの予算規模は〜〜〜J2 2位
でも順位は〜〜〜下から2位www
523290☆ああ■ 2022/07/24 22:59 (iOS13.5.1)
>>523281
減らすなら減らしてもいいがその分増やす努力をしろって話でしょ
そこが無い、見えないからおかしいって話。
523289☆ああ 2022/07/24 22:59 (iOS15.5)
いきなり予算減らすと、人件費をメインで減らすことになるよね、きっと。
固定費をすぐに削れない。
それが今年の大量流出、補強失敗の要因でもあるんだろうけど。
523288☆ああ 2022/07/24 22:58 (iOS15.5)
石川と笠原のレンタルの意図については知りたかった。
523287☆ああ 2022/07/24 22:57 (iOS14.8.1)
クラブ解体して一から作り直した方が良いかもな
選手も大幅コストカットなんてなったらやる気出ないだろ?
523286☆やら 2022/07/24 22:57 (iOS15.5)
>>523283
伝説の始まりですかね。
ワンピースの尾田先生みたいな考察をいれてくるとは。
↩TOPに戻る